最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:2217
総数:515672
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

1年生 よろしくね☆

画像1 画像1
 6年生は図画工作科で作成した「よろしくねカード」を1年生に手渡ししました。
 1年生はペアのお兄ちゃん、お姉ちゃんからもらったカードを開くとびっくり…!自分の大好きな料理やスポーツが飛び出してきます!
 実は6年生のみんなは、休憩時間などを活用して、ペアの子の好きなものや興味のあるものを調査していたようです。1年間よろしくね!…そんな気持ちを伝え、プレゼントを渡すことができました!

給食放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のメニューに「はりはり漬け」がありました。
 切り干し大根を食べたときに「はりはり」と音をたてるから、「はりはり漬け」というのだそうです。
 給食室での調理の様子を撮影し、子供たちに紹介しました。

3年生 災害から身を守るための学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ梅雨の時期。そして、明日は洪水・土砂災害に関する避難訓練を行います。
 そこで、災害から身を守るための学習をしています。
 3年生では、タブレットを使い、牛田小学校区のハザードマップを確認していました。

心そろえる 〜4年5組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育に行って空っぽの教室です。椅子もきちんと入っていて机も整っています。環境が美しいと心も整いますね。4年5組のみんなの気持ちがそろっています♪

5年生 総合的な学習の時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日校外学習に行ってきた5年生。平和について学んだことを新聞にまとめています。

5年家庭科 次の食材は水からゆでる?お湯からゆでる?

画像1 画像1
(上の写真)小さじに初めて触れた児童の様子です。「家にあるスプーンと違う!」「おもしろい!」毎回の授業で感動てくれます。(^^)
(下の写真)「みんなが席を離れると危ないので火の番をしています!」という児童の様子です。安全第一という約束を見事に果たしていますね!
画像2 画像2

5年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
1・3・4組グループは、昼食を終えて江波山気象館に到着しました。
初めは、サイエンスショーです。フラスコを冷やしたら入り込む風船、温めたら膨らむ風船に興味深々です。

5年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食をすませて、2・5・6組グループが平和資料館を見学しています。
映像を見ながら爆心地がどこなのかを見ています。

本の読み聞かせ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの様子です♪

本の読み聞かせ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの様子です♪

本の読み聞かせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の読み聞かせの様子です♪

本の読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの様子です♪

本の読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの様子です♪

本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書ボランティアの読み聞かせグループの皆様が、牛田タイムに読み聞かせに来てくださいました。
読み聞かせが始まると、あっという間に絵本の世界に引き込まれていきました。
素敵な時間をありがとうございました。今後もよろしくお願いします♪

5年家庭科 次の食材は水からゆでる?お湯からゆでる?

画像1 画像1
(上の写真)ドレッシングを手作りしました。しっかり混ぜると乳化して、まろやかになるのですか、これがなかなかできないのです。写真の児童は隙あらば混ぜていたのでご覧の通り、乳化に成功しました。
(下の写真)お湯からゆでるか水からゆでるか、議論している班の様子です。三人とも根拠を持って議論していました。
画像2 画像2

5年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江波山気象館では、科学について考えたり、被爆した建物を見学したりしています。

5年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和資料館では、グループで見学をしています。展示物をしっかり見ながら、どうしてこんなひどいことが起こってしまったのだろうと疑問を持ったり、わかったことをメモにとったりしていました。

学校たんけん(1・6組)

 家庭科室では、6年生が部屋の中を紹介してくれました。
 調理器具やコンロを1・2年生の目線に合わせて見せながら説明してくれる姿は、さすが!最高学年の姿でした!!
 また、教室だけでなく校内の掲示や生き物を一緒に見たり話したりする姿も多く見られ、仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん (1・6組)

 アサガオのプレゼントを渡した後は、ペアごとに学校たんけんへ出発です!
 事前に下見をして考えていた5箇所だけでなく、他の教室や部屋もたくさん1年生に紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生算数科 「長さのたんい」の学習です。
 3本の鉛筆の長さを比べています。どれが一番長いのか、どうすればみんなに伝わるように説明できるか考えています。「何か」の「いくつぶん」で説明しますが、「何か」がそろわないので、これからさらに追及していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592