最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:64
総数:474173
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年生 読み聞かせ

 今年度初めての絵本の読み聞かせをしていただきました。
昨年度までは感染対策のため、自分の席で聞いていましたが、今年度からは集まって聞かせていただきます。絵本も読んでくださる方の表情もよく見えて、ますます読み聞かせを楽しんでいます。
画像1
画像2

4年生 コロコロガーレ その後

画像1
画像2
コロコロガーレを一心不乱に作っています。そこへ校長先生が登場!校長先生に自分の作品を見ていただき,制作意欲がますます沸いていました。

4年生 もくもく掃除週間!

画像1
画像2
画像3
今日は,4年生がほかの学年を見て回る日でした。みんなの黙って掃除をする姿をみることができ,4年生ももっとがんばろうという気持ちをもつことができました。

4年生 書写 筆順と字形に気をつけて」

画像1
画像2
画像3
 今回は筆順と字形に気をつけて「左右」を書きました。はらいの長さや1画目に気をつけて書いていました。なかなかバランスが難しそうでしたが上手に書けていました。

3年生 舟入公民館その2

職員の方の案内のもと、館内の見学をしました。
そば打ち、陶芸、蒔絵、合唱の活動の様子に、子どもたちは興味津々でした。
今回の訪問を通して、公民館のたくさんの役割を知ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 舟入公民館その1

 総合的学習「町のおたから発見」で、舟入公民館へ行きました。
大きなホールで、職員の方から公民館の役割や施設の説明を聞きました。しっかりお話を聞いて、メモをとり、その後の公民館クイズでは、全員が全問正解をすることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科 コロコロガーレ 〜2組編〜

画像1
画像2
画像3
今日は2組が作品を作りました。ほかのクラスの友達の作品を参考にいろいろなアイデアがひらめいたようです。

4年生 図画工作科 コロコロガーレ 〜3組編〜

画像1
画像2
画像3
今日は3組がコロコロガーレを作成しました。家から段ボールや空き箱を用意して持ってきて,各々の作品に活かしていました。出来上がりが楽しみです。

4年生 体育科 スポーツテスト 〜ソフトボール投げ編〜

画像1
画像2
ソフトボールの投げ方を練習してから挑みました。なかなか45度斜め上に投げるのが難しそうでしたががんばりました。男子の最高記録は41mでした!!女子は22mです。

家庭科 〜調理実習4〜

画像1画像2
最後は盛り付けて完成です。
かつおぶしとポン酢をかけて,おいしいおひたしが完成しました。
とってもおいしくできあがり,みんな大満足でした。

家庭科 〜調理実習3〜

画像1画像2
ゆであがったら,ほうれん草を水につけ,水気を切って,包丁で切っていきます。
猫の手で上手に切っていきました。

家庭科 〜調理実習2〜

画像1画像2
次は,ほうれん草をゆでていきます。
ゆでると形や色が変わる様子もしっかりとつかみつつ,ゆであがりを待ちます。

家庭科 〜調理実習〜

画像1画像2
家庭科の調理実習で「ほうれん草のおひたし」をつくりました。
手際よく調理を進める5年生の様子を紹介します。
まずは,ほうれん草をしっかり洗います。

3年生 ねんど

 図画工作でねんどを使って「切ってかき出しひっつけて」の学習をしました。ねんどの塊を糸で切ったり、ねんどべらでかき出したりして、偶然できた形をいかしながら作品作りを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

もくもく掃除週間

画像1
画像2
 今週から学校全体で黙って掃除をする取り組みを始めました。低学年が高学年の静かに掃除をしている姿を掃除中に見学して回ります。先輩の姿をしっかりと見て神崎のよい伝統を続けてほしいものです。

4年生 体育科 スポーツテスト その2

画像1
画像2
画像3
 実は3年生の時も雨の日に体育ができないときに空き教室でやっていました。昨年度より記録が伸びたと喜んでいました。

4スポーツテストスポーツテスト その1

画像1
画像2
画像3
 運動会も終わり本校では5年生がスポーツテストをします。来年は4年生もみんなスポーツテストを行います。練習で全種目無理のないようにやっていきます。今日は,上体起こしと反復横とびと立ち幅跳びをしました。はじめにやり方の説明を聞き,各コーナーに分かれて行いました。

4年生 国語科 意味調べ

画像1
画像2
画像3
 新しい単元に入るので,意味調べをしました。班で協力して調べています。みんな辞典を引くのがとてもはやくなりました!

4年生 図画工作科 コロコロガーレ

画像1
画像2
画像3
 ビー玉を転がしたり,落としたり,止めたりするコースを作り,楽しいゲーム版を作成します。仕上がりが楽しみです。

6年生 社会科

画像1
画像2
 歴史の学習が始まりました。1時間目は貝塚の出土品から縄文人の生活について考えました。1年を1ミリメートルの長さに表した年表を見て、約一万年間続いた縄文時代の長さに驚き、「どうしてこんなに長く続いたのだろう。」「どうして縄文時代は終わったのだろう。」とたくさん疑問をもっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925