最新更新日:2024/06/06
本日:count up103
昨日:129
総数:76263
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

避難訓練

避難訓練
今日は、水害を想定した避難訓練です。

これからの時期、大雨が降ったり、警報が発表されたりすることがあると思いますが、速やかに連絡網を回し、保護者が迎えに来る訓練です。

本当の雨を想定して、保護者の方が小走りに迎えに来てくださっています。
避難する時や、危機的な状況の時には、1分1秒でも早く行動したいですね。

保護者のみなさんも、真剣に取り組んでくださってありがとうございました。

考える

画像1
画像2
長いトイをいくつもつなげています。
ワクワクしながら水を流してみるつき組の子供たちですが、最初からうまくはいきません。

「つなぎ目から水が漏れるなあ」「高さがうまくいかない、、」
と試行錯誤しながら、トイのつなぎ目に重しを置いてみたり、トイをあえてつなげずに、高低差を利用して水を流したり。
ばら組さんも応援に来て、「こんなのはどうかなあ」と一緒に頭を悩ませています。

遊びの中で、自分とは違う友達のアイディアにも気づいています。

スーパーウーマン参上!

画像1
ばら組にスーパーウーマン参上!
マントやメガネの飾りつけをして、
かっこいいキメポーズまであるそうです。

スーパーウーマンの手にかかれば、部屋の片付けもあっという間に終わります。さすがスーパーウーマンです!

自分たちで

主体性
子供たちだけで、遊びの準備を始めています。
先生の力を借りなくても、自分たちで遊ぶものを運んだり、準備したりするそうです。
主体性の育ちを感じます。

昨日作った泡の続きをしようと、容器をひっくり返してみますが、泡が出てこないようです。

不思議・・・固まっちゃったのかな?
本当のヨーグルトになっちゃったのかな?
ヨーグルト

石けんを削るのって…

泡遊びをするために自分たちでおろし金を使って石けんを削っている子供たちです。
「こっちじゃ削りにくいね」「まっすぐだと削りやすいよ」と石けんの角度によって削りやすいところと削りにくい場所を発見したようです。
 自分の手を傷つけないように石けんの持ち方を工夫しながら、石けんを削っています。

画像1画像2

水の行方

水の
いろいろな場所から水を流してみるようです。

道を通って流れる水、トイをつたって流れる水・・・。
子供たちは、あちこちに流れていく水の行方を見届けています。
ゆくえ

びっくりしちゃった

画像1画像2画像3
砂場にあった水がなくなり、今日は泥のかたまりになっています。

「あれ?」

足の裏に何かくっつきます。

「足にくっつくね!」「びっくりしちゃったよ!」

昨日はくっつかなかったのに、今日はくっつきます。どうしてなのでしょう。


毎日さまざまなことがおきる幼稚園です。





みんなで一緒に

画像1
午後、ばら組ともも組が一緒におままごとをして遊んでいるようです。もも組のお姉さんたちが声を掛けてくれたり、面白い遊びに誘ってくれます。

友達と一緒に遊ぶって楽しいね!
また一緒に遊ぼう!

イメージ

画像1
今日も、バケツいっぱいの水を砂山に何度も運ぶ子供がいます。
「暑いから、お風呂入ろうと思って、、」

水がたまると、友達と「せーの」で入ります。
「気持ち良いねえ」 「ちょっと、冷たいね」 「お日様の力でなんか温かくなってきた気がする!」と言葉を交わしながら、その日その日のイメージで楽しんでいます。

わたしの手は泡だて器!!

 今日から泡遊びが始まりました。
泡だて器を使いたいけど、みんなが使っていて使えないようです。

 すると、「手で泡をたてたらいいんだ!!」とひらめいたようです。
自分自身の手を泡だて器に変身させて、一生懸命トロトロの泡を作っているようです。
画像1画像2

先生の顔

先生の顔
砂場で遊んでいると、お皿に砂を敷き詰めています。

「これ、せんせいがわらっているかおよ」

先生がいつもやさしく笑顔で語りかけてくれている様子が伝わってきます。

自分で履くんだもん

自分で
「じぶんで はくんだもん」

おうちの方に見守られながら、履けました!!
自我が目覚めはじめ、「やる気」旺盛な時期ですね。

泡立てて
泡立てていくうちに、手のひらや手首、腕にもどんどん泡がついていくようです。
泡だて器を持つ手も

ヌルヌル・・・ツルツル・・・

この泡の感触が楽しい!!

なかよしランド

なかよしランド
泡遊び
遊ぼう
なかよしランドで遊んでいます。

ボールプールや泡遊び、砂場遊びなど、暑さに負けず元気いっぱいです。
泡の感触を楽しんだり、シェフになりきっておいしい飲み物やごちそうを振舞ってくれています。

トンネル中

トンネル中
『トンネル中』だそうです。

トンネル中って、トンネルを掘っている途中ということかもしれませんね。
トンネルの中が、気になります。

お〜!きえた!

画像1画像2
絵具で描いた飴やアイスをムシャムシャと食べ、おうちの人と一緒に歯磨き遊びをしています。

おうちの人が描いてくれた、おいしいマンが歯にたくさんついています。

一緒に歯ブラシでゴシゴシとすると、「おー!消えたね!」
歯についたおいしいマンが消えます!

今度は26日(水)に講師の先生が来園され、親子でリズム遊びをしますよ。
また一緒に遊びましょう! 

ジュース屋さんがオープンです!

画像1
画像2
画像3
自分たちでつくったレモンジュースやミルクたっぷりコーヒーのジュース屋さんを開くそうです。椅子も自分たちで用意します。

土山で工事中のつき組さんにも配達してみよう!みんなで「かんぱーい!」と美味しそうに飲んでくれています。

ここはトロトロだ!

画像1画像2画像3
 連日、泥遊びを楽しんでいる子供たちです。
今日は砂場の前で泥を作り始めました。
 すると、「なんかいつもと違うね」「ざらざらだ!」といつもと違うことに気づいたようです。

 しばらくすると、次は花壇の前の泥を見つけて触ってみると、
「わ!トロトロだ!」「こっちの方が気持ちいいね!」と場所によって泥の感じが違うことに気づいたようです。

遊びの中で実際に触れることで、性質の違いに気づいていくようです。

あれれ〜なんでだ?

 タライを逆さにして水につけると底のヒビの隙間からプクプク何かが出てくるようです。
 「なんで出てくるの?」「ポコポコないてるね」「触るとくすぐった〜い!」「もう一回!!」と何度も試して楽しんでいるようです。

画像1画像2

相手の気持ち

相手の気持ち
水チームと土チームの攻防戦の時、思わず
「○○チームまけろ!!」とつぶやいた友達に対して、

「『まけろ!』っていったら、○○くんがかわいそうじゃろ!!」

これは、自分に言われた訳ではなかったのですが、そばで一緒に遊んでいる時、「まけろ」と言われた相手の気持ちを察したようです。

友達の気持ちを察して、本気で言い返してくれる仲間がいてくれることの心強さを感じます。こうした、互いに相手の思いや気持ちを考え合うなどの経験を通して、自分の主張だけでなく友達の気持ちに気付き、自分で考え行動することへとつながっていくと考えます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常災害時の対応

令和6年度園児募集について

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

幼児の広場

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831