最新更新日:2024/06/14
本日:count up115
昨日:198
総数:405954
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

授業風景

 不定詞の総復習、総まとめに取り組みました。福祉やユニバーサルデザインについて英語の長文を読んで、要約する練習をしました。思考力・判断力・表現力を磨いています。英文法の重要ポイントをまとめてノートを作成しました。アウトプット型の学びを深めています。「話す力」「聞く力」「読む力」「書く力」をバランスよく育成しています。食べ物の栄養バランスと一緒で、学力のバランス感覚も重要です。国際社会の困難を感じている人々を救済するために問題解決に取り組む人々の姿について英文を読みました。困難を乗り越えて、社会貢献に取り組む姿に感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

テスト勉強に取り組んでいます。学校全体で学習意欲向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

テストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

栄養バランスが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

初夏の雰囲気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

健康的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

主体的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ユニバーサルデザインはあらかじめ、障害の有無や年齢、性別、人種などに関わらず、多様な人々が利用しやすいように都市や生活環境をデザインする考え方です。誰にとってもわかりやすく、利用しやすく、使いやすいことを重視しています。誰もが快適で魅力を感じるデザインであることが大切です。英語でユニバーサルデザインについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 視聴覚教材やデジタル教材の活用は重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

着々とテスト対策の準備を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

水分補給は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

リコーダー練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

理科実験観察の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  単元全体の総復習、総まとめに取り組んでいます。文法を復習し、リスニング問題にも挑戦しました。実践的な応用発展的な問題にもチャレンジしています。思考力・判断力・表現力を育成しています。記述問題にも対応できるように訓練しています。第1回定期試験が近づいてきています。学校全体でテスト対策勉強に真剣に取り組む雰囲気が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 自分の進路は自分自身で切り拓く意欲と実力を身に付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

健康教育は大切です。禁煙週間です。
画像1 画像1

学校風景

 初夏の雰囲気が漂っています。
 広島市教育センターは本年度、新任の小学校教員を対象にした水泳の指導研修を、初めて民間のスイミングクラブに委託しました。より専門的な技術と知識をひとりひとりが身に付け、授業や安全管理に生かす方針です。研修は小学生向けの水泳教室を開催しているドルフィンクラブに委託しました。座学と実技の合計2時間の研修です。水泳の授業に取り組む際の安全の心得や基礎的な指導方法を学びます。「飛び込んだり、プールサイドを走ったりする」こどもの危険な行動の注意点を聞いていました。実技では、水への恐怖心をなくす方法や、水中での呼吸方法についてクラブのスタッフから詳細に教わっていました。「水泳が苦手な子でも、水泳を安全に伝えられる」としています。今年から水泳指導のプロフェッショナルから指導を受けることになりました。
 毎年6月は土砂災害防止月間です。6月1日から7日はがけ崩れ防災週間です。土砂災害に関する国民の理解と関心を高めるために、防災知識の普及と警戒避難体制整備を促進するための1週間です。土砂災害による人命と財産の被害を防止する目的で定められました。防災意識を高めて「みんなで減災」に取り組みましょう。
 現在のところ普段は制服がルールの福岡県宇美町の商業高校で5日、特別に自由な服装で登校が認められる「オフィスカジュアルデー」が行われました。私服での登校に取り組むのは商業高校ならではのねらいがありました。制服か私服かどちらかを生徒自身がひとりひとり考え、選び、決定して、「オフィスカジュアル」な服装を選んで登校する制度です。この学校では半数の生徒が卒業後に就職します。最近の会社では、就職後に制服がない場合が多くなっています。仕事をするうえで、カジュアルな格好とはどういうものなのかを、自分で理解し、体感させるためという目的で取り入れている、と教育方針を語っています。ユニクログループ会社が職場の服装についてアンケートをした結果、10年前までは制服が大半を占めていましたが、現在はオフィスカジュアルな自由な服装スタイルが大半を占めています。福岡市が本社の西部ガスホールディングスでは、働き方改革の一環で、社員全員の服装をオフィスカジュアルに改革しています。イオン九州は今年から服装を自由にし、アクセサリー禁止も廃止されました。「場面に応じて自らが考え、選択して、自己決定できる力をつけてもらいたい」と語っています。「オフィスカジュアルデー」を体験した生徒からは「社会に出た時に役に立つと思った」など肯定的な意見が寄せられています。学校では今後もオフィスカジュアルデーを予定していて、服装について実践的に学ぶ意識を高めていく方針です。価値観を誰かに強要されたり押し付けられるのではなく、ひとりひとり個人個人で考え、正しく判断し、適切に選択して、実践できる能力が大切な時代になっています。ひとりひとりの個性、人権、特徴、思考、多様性を最大限に尊重しあう新時代を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 全校集会 絆学習会
6/21 教育実習終了 絆学習
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780