最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:174
総数:251693
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

6月6日(木)体育祭に向けて

来週から体育祭に向けた全体練習や学年練習が始まります。3年生の男子がテントに屋根をつけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)授業の様子2

1年生の英語では、ビンゴを使って英語の表現の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)授業の様子1

1階1組では、エクセルを使って時間割表を作りました。2階1組では、明日の社会のテストに備えてミライシードで復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)前期中間試験

今日は、前期中間試験の1日目でした。1年生は初めての定期試験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)授業の様子5

3年生の美術では、透視画法を使った立体図を仕上げています。どんな色で塗ったらよいか、周りと相談したり、先生からアドバイスをもらいながら仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)授業の様子4

3年生の英語では、それぞれが体験した珍しいことについて、なるべくたくさんの人に聞いて回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)授業の様子3

1階1組では、数学でした。それぞれに合った問題に一生懸命取り組みました。2階1組では、テストに向けてワークに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)授業の様子2

2年生の理科では、実験について振り返りとまとめをしました。そのあとは明日のテストに向けて、確認の小テストを行いました。明日のテストも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)授業の様子1

1年生の英語です。教科書の会話を役割分担して読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)朝読書

登校してから朝会が始まるまでの時間は、読書の時間です。それぞれが好きな本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)亀の学習会

今日も亀の学習会に大勢参加してくれました。問題集を解いたり、プリントを作って解いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)授業の様子

1階1組では、英語のすごろくをしました。身近な単語について学びました。2階1組では、社会の授業で、中世ヨーロッパの宗教について学習したことをまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)生徒朝会

今朝の生徒朝会では、学級目標と学級旗の発表がありました。それぞれの学級の想いを込めた素敵な学級旗ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)専門委員会2

6月の目標です。
保健体育委員会は、「体育祭を楽しもう」
文化委員会は、「図書館では静かに過ごそう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)専門委員会1

放課後に専門委員会がありました。各委員会で今月の目標を確認しました。
代議員会は、「生活リズムを整えよう」です。
美化委員会は、「SDGsに貢献しよう」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)お昼ご飯3年生

3年生のご飯の様子です。食べ終わってのんびりしている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)お昼ご飯2年生

2年生のお昼の様子です。班でおしゃべりしながら楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)お昼ご飯1年生

1年生のお昼の様子です。お弁当の人もデリバリーの人も美味しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)亀の学習会

今年度最初の亀の学習会を開催しました。2年生と3年生が大勢来てくれて、試験に向てて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子4

2階1組では、社会と理科を学習しています。それぞれに合わせて学習を進めています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 体育祭予行準備
6/19 体育祭予行
6/20 亀の学習会
6/22 体育祭
6/23 体育祭予備日1
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792