最新更新日:2024/06/01
本日:count up129
昨日:171
総数:268196

全員が全力、みんなで全笑!!

素敵な運動会でした。

大芝っ子のみなさん、感動をありがとう。

また、お忙しい中、たくさんの保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様にもご来校いただきました。本当にありがとうございます。

運動会の様子を簡単ではありますが、掲載しております。是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

運動会「開会式」

開会式の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会「エール交換」

エール交換の様子です。応援団のみなさんかっこよかったです!
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会「百花繚乱」

「感動させよう!」

6年生だからこそのテーマです。

どんな姿が人に感動を与えるのか?…日々の練習の中で考えてきました。

自主練習に取り組む姿、友達同士アドバイスをし合う姿、自分たちで時間を守って行動しようとする姿。

今日までの道のりの中に、たくさんの「感動」がみなさんの姿にはありました。さすが大芝小学校のリーダーです。

プログラムを締めくくる感動的な演技でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会「百花繚乱」

6年生による「百花繚乱」。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会「Last run!!」

小学校生活最後の運動会。ラストランです!!
画像1
画像2
画像3

運動会「紅白リレー」

第2部最初の種目は「紅白リレー」でした。全力で走る選手のみんなと仲間を一生懸命応援するみんなの姿は輝いていましたよ!
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会「想いを合わせて High five!!」

みんなで合わせるのは「フラッグの音」。

短い時間の設定の中で集中して練習に取り組みました。

大谷選手ばりのフルスイング、各クラスで考えた表現も素敵でしたよ。

5年生の演技に、来賓も皆様からも大きな歓声が上がりました。

美しくフラッグが揃った素敵な演技でした!!さすが高学年!!
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会「力を合わせて Higt five!!」

白熱した試合でした!5年生の綱引きです。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会「ダイナミック琉球〜大芝の大地を感じて〜」

動きが難しい「エイサー」に挑戦しました。

はじめは、もう少し簡単な動きを考えていた先生たちでしたが、子どもたちのやる気を日に日に感じ、動きを少し難しくしたそうです。

練習を重ねるごとに、真剣な表情が増え、動きもよくなりました。自分たちで最高の演技を創り上げる!という熱い思いが今日運動場に表現されていましたね。本当にかっこよかったです四年生。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会「ダイナミックかけっこ〜大芝の風〜」

ダイナミックに走りきる4年生です!!
画像1
画像2
画像3

3年生 運動会「最高到達点」

「楽しんで」をテーマに笑顔で演技することを大切にした3年生。

練習中もいつも笑顔でしたね!

バンダナは、一人一人が個性を出して着用しました。

一人一人を大切にしたいという3年生の思いです。

ダンスも今日が最高到達点!素晴らしかったです!
画像1
画像2
画像3

3年生 運動会「太陽さんさん 台風の目!!」

みんなで協力して競い合いました。
画像1
画像2
画像3

2年生 運動会「あいうえおどろう!スーパーにこにこブラザーズ」

運動会を通して話を聞くことの大切さを学びました。

先生の話、友達の話をしっかり聞くことで、ぐっと成長しました。

自分だけではなく、隣の友達にも目を向けてずっと練習に取り組みましたね!

かっこよくて、かわいさも残る素敵な演技でしたよ。
画像1
画像2
画像3

2年生 運動会「かきくけかけっこ」

直線を真っすぐ全力で走り切りました。
画像1
画像2
画像3

1年生 運動会「アイドル 2024」

「自分も幸せに、みんなも幸せに」

素敵なテーマで練習がスタートした1年生。

真っすぐに並ぶこと、全身を使って表現すること…1日1日の練習を積み重ねる中で、確実に力をつけました。

入学してたった1か月で練習がスタートしたのに、本当に一生懸命頑張りましたね!
画像1
画像2
画像3

1年生 運動会「チェッコリ玉入れ」

かわいいダンスの後の玉入れです!
画像1
画像2
画像3

運動会「閉会式」

みんなが全力、みんなで全笑できた素晴らしい運動会でした。

保護者の皆様、来賓の皆様、そして地域の皆様。温かいご声援をありがとうございました
画像1
画像2
画像3

運動会「閉会式」

閉会式の様子
画像1
画像2
画像3

素晴らしい天気に恵まれました

本日、予定通り「運動会」を実施します。

子どもたちの頑張りに大きなご声援や拍手をいただきますようお願いいたします。

詳細は右の「その他」から【運動会のご案内】及び【令和6年度運動会プログラム】をご覧ください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他

緊急時の登下校について

行事予定

新規カテゴリ

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258