最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:188
総数:323336
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

坂井屋さんに行きます2

いよいよ,お買い物練習タイムです。
トップバッターは6年生。
しっかりと手本を見せることができました。
続く4・5年生も上手にあいさつや注文,
お金の受け渡しをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

坂井屋さんに行きます

 4時間目,ひまわり学級1組は,坂井屋さんでお買い物をする練習をしました。まず初めに,一人ひとりが買う商品を確認し,それからあいさつの練習をしました。みんなに聞こえる大きさで,堂々とあいさつをする姿が大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あられ

 6年生の毛筆では,「あられ」を学習しています。ひらがな3文字でバランスがとりにくいですが,文字のつながりに気を付けて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立) 黒糖パン カレー豆腐 野菜ソテー 牛乳

まぼろしの花

 4年生は図画工作で,「まぼろしの花」の学習が始まりました。今日は,花の種を紙粘土で作りました。絵の具を紙粘土に混ぜて,手でこねました。ムニュムニュした紙粘土の手触りが気持ちよさそうでした。これから花の下描きに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった,町たんけん

 2年生は,お寺・草津東コースの町たんけんに行きました。たんけんを終え,学校に戻ってから,振り返りをしました。たんけんで見つけたことを,ワークシートに絵や文章で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実がなっていました

 1時間目,ひまわり学級の2年生も,育てている野菜のお世話をしました。鉢を持って来て,小さなピーマンの実がなっていることを,とても嬉しそうに教えてくれました。これからも,水やりを頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなあれ

2年生は生活科で,ミニトマトとピーマンを育てています。
今日は,支柱を立てました。
「見て見て!」
と言われついて行ってみると,
なんと小さなミニトマトの実がなっていました。
大きく育って,たくさんの実がなるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

坂井屋さんに行きます3

 本物のかまぼこではありませんでしたが,買い物が終わり,自分の席について,袋から商品を取り出す姿は,どことなく嬉しそうでした。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

坂井屋さんに行きます2

 ひまわり学級3組は,3時間目に買い物の練習をしました。校内のたくさんの先生方に授業を見てもらい,少し緊張している様子でしたが,みんな上手に買い物をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東門がきれいになりました

 今日は,中学校区の業務の先生が集まって,草津小学校の木の剪定をしてくださいました。おかげで東門の花壇や木がきれいになりました。草津小に来てくださる皆様を,気持ちよくおもてなしできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高!スクランブルエッグ2

待ちに待った試食タイムです。
「私は味がうすーい」「私は辛ーい」
いろいろあるようですが,
みんな満足のできだったのでしょう。
笑顔がこぼれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高!スクランブルエッグ

6年生は調理実習で,スクランブルエッグを作りました。
卵の炒り加減も,塩コショウの味付けも自分次第。
自分好みのスクランブルエッグが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語辞典を使って

 3年生が国語辞典を使って、言葉を調べています。今日はカタカナ言葉を調べました。ホール・ボール・ポールが、どの順番に出てくるのか、確認しました。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
(献立) ごはん 豚汁 赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮

日付が言えるようになりました

 5年生の英語は、カレンダーを使って日付の言い方の学習です。どの日付もスラスラと発音する5年生。Excellent!
画像1 画像1
画像2 画像2

上手にできたね

 4年生が図工の時間に取り組んだ「コロコロガーレ」が完成しました。今日は、みんなで実際にビー玉を転がして遊びました。工夫いっぱいの作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 楽しいね

 2年生の音楽です。
 今日は「やまびこさん」と「こいぬのビンゴ」を歌いました。友だちの真似をしたり、手拍子をたたいたり、楽しく音楽に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆっくり丁寧に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の書写は,専科の先生と一緒に学習しています。今日は,ひらがなの「く・つ・か・し」の練習をしました。みんな,書き始めと書き終わりに注意して,ゆっくり丁寧に文字を書くことができました。

坂井屋さんに行きます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級は校外学習で,草津の町の坂井屋さんに行きます。2時間目,4組では本番に向けて,買い物の練習をしました。お店の人にあいさつをして,何を何個買いたいかを伝えて,無事に紙粘土でできた商品を買うことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131