最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:96
総数:72263
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

サツマイモの苗植え〜その2

今日は園庭にも植えましたよ!


全部で100本!


「おいしいお芋ができますように・・・」

みんなで優しく水やりもしました!
画像1
画像2

サツマイモの苗植え〜その1

玉ねぎを収穫した後の畑に、サツマイモの苗を植えました。

しっかり土を掘って・・・・苗を寝かせて・・・・上手に土の布団をかけます!
画像1
画像2
画像3

おおきくなったよ!

 大きい組さんが、毎日大切に育てている野菜。ついに収穫の時期となりました。

「このピーマン、自分の手くらい大きくなった!」

「もうそろそろいいんじゃない?」
「いや、まだまだおおきくなってほしいからとらない!」

「今日持って帰りたいけど、水をあげてから、今日にするか明日にするか考える」

「おちてしまった緑のミニトマトかわいそう…冷蔵庫で冷やしたら赤くならないかな…」

野菜の前で、おうちの人との会話が弾んでいます。


まだみんなが収穫できるわけではないけれど、友達が野菜を収穫する様子を見て
「すごいね!大きくなってるね!」と声を掛けたり「まだ実は取れないけど、お花がたくさん咲いてるから今から楽しみだね」とおうちの人に励ましてもらったりしていました。

温品幼稚園では、トマト、ピーマン、なすの3種類の中から、自分が好きな野菜を育てています。育てていく中で、野菜の種類によっては、花が咲く時期や実がなる個数が違うことがわかりました。

 ナスを育てているお友達は、今日初めてつぼみを発見しました。毎朝一番にリュックを背負ってナスを見に行っています。花が咲かないことを心配していました。しかし今日はついにつぼみを発見!

「つぼみさんができてうれしいから、お水を今すぐ上げたい!」リュックをテラスにおいて「ありがとう」と水をあげていました。

先生に「水やりをしましょう」と言われて水やりをするのではなく、自分から「水をあげたい!」という気持ちになることを大切にしていきたいと改めて感じました。


 どうやって食べたか、どんな味がしたか、またお話聞かせてね!

画像1
画像2

風を感じて

園庭では、シャボン玉で子供たちが遊んでいます。


遊んでいるうちに、自然に風が入る向きを感じたり、風が入りやすい角度を感じたり・・・


そして、思わず走りたくなる!
画像1
画像2
画像3

見つけた!

ツマグロヒョウモン探しの名人たち。

どこにいるか、ちゃんとわかっています。
画像1

カエルを捕まえて、いろいろ考えてみた!

 「せんせーい!おおきなカエルがいるー!」
 その声を聞き、駆け付けると、確かに大きなカエル!

 「つかまえてみたい!」
 子供たちは虫取り網で捕まえようと、網を上から被せますがうまく捕まえられません。「よし、カエルが網に入ってくる作戦にしよう」と作戦変更。
 息をひそめてじっと見守りながら、みんなで力を合わせて虫かごに入れました。

「それにしても、なにガエルだろう…図鑑でしらべよう!」みんなでカエルの柄を見比べながら探します。「これじゃない?」「ほんとだ!トノサマガエルだって!」「トノサマガエルって名前長いから、ケロくんって名前にする!」

 名前を付けると愛着がわき、えさを探します。
 図鑑にはダンゴムシを食べると書いてありました。「ダンゴムシ食べるかな?」とダンゴムシを飼育ケースに入れていると「ダンゴムシがかわいそうだからやめてあげて!」という意見も出てきました。

 ダンゴムシは、枯葉を食べる…ちょうちょうは蜜を吸う…でもカエルはダンゴムシを食べる…。クラスの中にはダンゴムシを大切にお世話をしている友達もいます。
 
 自分たちに置き換えると、牛や豚、鶏や魚などを食べていることに気づきました。
それぞれが誰かに助けてもらって大きくなるんだということをみんなで考えました。

 なんだかさみしい気持ちになったけど、とても大切なこと。

画像1
画像2
画像3

今日は時の記念日

 今日は時の記念日。
 大きい組さんで「もし時計がなかったら、どうなるかな?」「もし時間が決まってなかったら、どうなると思う?」という話になりました。
 「幼稚園にくる時間がバラバラになる!」「早寝早起きができない!」「おやつの時間がなくなるかも!」
 自分たちの身近なことに置き換えて、いろいろ考えていました。

「腕時計考えたひと、すごいよね。お出かけしてても時間がわかるもん」

 ということで、腕時計に興味がわき、作ることにしました。

 腕時計を見ながら「そろそろお帰りの時間かぁ〜幼稚園にいる時間はあっという間だな。なんか早く時間が進む気がする!不思議だな〜」・・・そんな会話が聞こえてきましたよ。

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。不思議だね! 
画像1

いろいろ みどり!

 先日作った、アジサイを大きい組さんの部屋に飾ってみたところ…

「せんせい、お花のスタンプが楽しすぎて、はっぱつくるの わすれとった!」

 そうして、アジサイの葉っぱを作ることにしました。

 部屋に飾ってある本物のアジサイの葉をさわりながら、
「つるつる」「まわりはギザギザ…でもいたくない」
「におい…そんなにない」
「きみどりっぽいところと みどりっぽいところがある」五感で一人一人が感じたことを言葉にしていました。

 そうして絵の具の準備をしていると、先生としたことが緑の絵の具が少ししか見つかりません…

「みんな、どうしよう…先生困ったな…」
「せんせい、だいじょうぶだよ!色水遊びであおときいろから、みどりができたから!」
 
 「そっか!あおときいろなら、たくさんあるよ!」


 そうして、葉っぱの形を見ながらまわりのギザギザや葉脈をパスで描き、絵の具をまぜて塗り始めました。

 「このみどりは抹茶みたい」「このみどりはお父さんの服みたい」「この緑は信号のあおみたい」「このみどりはきく組さんの帽子の色と一緒!」試したり工夫したりしながら
いろいろなみどりを作りました。「せんせい、はっぱ おかわり!」という声も聞こえてきました。
 
「そのみどり、どうやって作ったの?」「きいろがいっぱいでやあおが少しだよ」と教え合う姿も。

  たくさんの「みどり」みーつけた!
 
画像1
画像2
画像3

さすが!

先日、子供たちが作ったアワをスポンジに塗ってケーキを作っていたのですが、スポンジが思った以上にアワを吸い込みます・・・。

よりケーキのイメージに近づけるかなと、先生がメラミンスポンジを用意していました。

子供たちのアワが硬くなってきた頃合いを見計らってメラミンスポンジを出してくれます。

メラミンスポンジは、普通のスポンジより硬いためアワも塗りやすく、よりケーキのイメージが脹らみ・・・

先日から作って遊んでいた果物と合体して、おいしそうなケーキに大変身!

子供たちの様子から、よりイメージが脹らむような準備ができている先生!


さてさて、ここからどんな風に展開していくのでしょう・・・・
画像1
画像2

今日もアワアワ

石鹸を使ってのアワ遊びが毎日続いています。

年少さんも「硬いアワ」づくりに楽しさを感じているよう・・・

年長さんの姿に刺激を受けながら・・・・
画像1
画像2
画像3

ワクワク・・・・

幼稚園で子供たちが見つけたツマグロヒョウモンの幼虫が、さなぎになりました!


「キラキラしてる!」「お母さんにも見せたい!」

蝶になるのが今から楽しみです!
画像1

ぴょんぴょんランドが始まりました!その3

続いて・・・
温品幼稚園ってどんなところかな?幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃん達、何してるのかな?

バスに乗って、園内をまわりました。


最後に紙芝居を見ました。

また、遊ぼうね。
かわいいお友達、待ってるよ!
画像1
画像2

ぴょんぴょんランドが始まりました!その2

続いて遊戯室に入ってから、おたのしみ製作。

6月に入り、園庭にも咲いていたあじさいを作りました!

かわいいあじさいが、いっぱい咲いたね。
画像1
画像2

ぴょんぴょんランドが始まりました!その1

今年度のぴょんぴょんランドが始まりました!

園庭で幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんと遊んで楽しかったね!

かわいいお友達に会えてうれしかったよ。
画像1
画像2

もうすぐプールも始まります。

今日は小学校の先生たちと一緒に救急蘇生法の講習を受けました。


大事な命を預かる先生たちは真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

いちごカフェ リニューアルオープン

 今日は店構えを変えて、いちごカフェをリニューアルオープンしました。

 いちごケーキをたくさん作ってから、完成まで時間がかかったので
「おまたせしましたー!いらっしゃいませー」と元気な声でオープンしました。

  「今日誕生日のお友達はお金はいりません!好きなのをどうぞ!」

  「小さい組さん!順番に並んでください!」

 と、お客さんに声を掛けています。

 小さい組さんも先生や友達と一緒にカフェで楽しいひと時を過ごしました。

 「おいしいよ!食べてみる?」
 
 今日もいちごカフェは大賑わいでした。
画像1
画像2
画像3

また明日も遊ぼうね!

 年長さんが、カラーコーンを並べて楽しそうに遊び始めました。それをジャングルジムからみていた、年少さん。

年少さんが「やりたい」と近くにいた先生に伝えてきたので、先生と一緒に「いーれーて」。
 すると「ボールが青に当たったらあたりだよ!やってみて!」と優しく教えてくれる年長さん。

 年少さんが楽しく遊んでいる様子を見て年長さんが言いました。
「また明日も遊ぼうね」

 関りの中で、優しい気持ちが育っています。

画像1
画像2

幼稚園の学びを・・・

広島市の教員が研鑽を重ねる場「広島市教育センター」というところが牛田新町にあり、そこに、温品幼稚園の子供たちが遊びの中で作ったものが展示されています。(6月〜8月まで)

「保育ドキュメンテーション」という、その遊びがどのように展開されてきたかというまとめも、一緒に掲示していただいています。


幼児教育がどのように小学校以降の学習につながっていくかを、少しでも伝えていけたらと先生たちも頑張っています。
画像1
画像2

ぴょんぴょんランドのご案内

ぴょんぴょんランドが始まります。遊びに来てくださいね!

【ぴょんぴょんランド】
 2・3歳児(令和2年4月2日〜令和4年4月1日生まれ)対象
 
 6月6日(木)9:30〜11:30
  *幼稚園の園庭で遊ぼう
  *お楽しみ製作(あじさいを作ろう)
  *園内めぐりをしよう

【園庭開放】 未就園児親子対象
 毎日 9:00〜10:30
 (17日(月)、19日(水)はお休みです)
画像1

あわあわ、ぶくぶく

石鹸を削って、泡づくりを楽しんでいる子供たち。


年長さんは、友達との泡の固さの違いを感じ、水の量を調節しながら手際よく泡立て器で「シャカシャカシャカ」

年少さんは、石鹸をけずることが楽しかったようですよ。
「ゴリゴリゴリ」


明日も続くようです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758