最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:31
総数:68961
次回のなかよし広場は6月11日(火〉栄養士さんの話です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

リレー

5歳児のばら組さんは、リレ-をしました。
転んでも最後までがんばって走り、
友達にバトンを渡す姿が、とてもかっこいいです。

転ぶと、びっくりしたり
恥ずかしくなったり 心がざわざわすると思うのですが、
がんばっていました。


「〇〇ちゃん、がんばったね」と
友達に言われて、うれしそうでした。


画像1
画像2
画像3

よーいどん!

今日はみんなで、ミニミニ運動会をしました。

4歳児たんぽぽ組さんは、よーいどん!の仕方を先生に教えてもらいました。
足をそろえて、「よーい」のポーズ。
ゴールまで一生懸命走りました。

「だんだん早くなるね」と言うと
にっこりとうれしそうでした。

またみんなで、はしろうね。
画像1
画像2
画像3

田植え体験 その2

田んぼの畔を移動しながら
3回田植えをさせていただきました。

途中で大好きなカエルの鳴き声も聞こえてきました。

田んぼから出てみると
長靴をはいてるみたいに、泥の線が足についていました。

大きくなったか、また見に来させてもらおうね。

散歩の楽しみがふえました。
画像1
画像2
画像3

田植え体験その1

地域の方のご好意で、田植え体験をしました。
幼稚園で、この時期に稲を植え秋にお米が収穫できることを聞いたり
田んぼに行く準備をしたりして出発です!

田んぼにつくと、地域の方がご夫婦で待ってくださっていました。
挨拶をした後、
大切な田んぼの畔に入らせていただきました。

はだしになると、初めての感触に歩き方が自然とゆっくりになります。
先生から苗をもらって、
そっと 田んぼに手を入れてみました
画像1
画像2
画像3

巧技台で遊んだよ!

 今日は朝から雨だったので、午後から巧技台をして遊びました♪坂道を駆け上ったり、ジャンプしたりしました!高いところに上るときには、腕と足にしっかりと力を入れて上ります。上れた時には「やった!」と嬉しそうな子供たちでした☆


画像1
画像2
画像3

はじき絵をしたよ!〜かたつむり作り〜

 先日の遠足でかたつむりを見つけたり、歌を歌ったりしてかたつむりに親しみをもっていた、たんぽぽ組の子供たち。今日は、パスでかたつむりの殻に模様を描き、絵の具で塗っていくはじき絵をしました。パスで描いた素敵な模様のところには絵の具がつかない不思議さを感じながら、絵の具で遊ぶ楽しさも味わいました。
 午後からは雨が止んだので、園庭に出てみると、かたつむりを発見!みんなで捕まえて、図鑑を見ながら、飼う方法を考えました♪

画像1
画像2
画像3

なかよしひろばのお友達と幼稚園探検!

 今日は、幼稚園に遊びに来てくれた「なかよしひろば」のお友達と幼稚園探検に出かけました。大好きなアンパンマンとその仲間たちを探します。見つけたら大喜びでシールを貼りました。幼稚園のお兄さんお姉さんの部屋に行くとシールを貼ってくれたり「一緒に遊ぼう」と誘ってくれたりして嬉しかったですね。ままごとや汽車ごっこをしたり体操をしたりして、お兄さんお姉さんと仲良しになりました。
 また、一緒に遊ぼうね!!
画像1
画像2
画像3

そらまめくん♪

5歳児のばら組は、そらまめの中身がどうなっているか友達と協力して出してみました。開けてみると・・・「うわぁ!絵本みたいにフカフカのベッドだ!」「3個も入っていたよ!」子供たちは友達と発見したことを話し合っていました♪今日収穫した野菜もありコンテパステルで描きました!「そらまめのベッド白いからコンテ白使ってみる!」「緑と黄色混ぜてみよう」と試していました♪「楽しかったね!」「ベッドに寝てみたいなぁ」笑顔いっぱいの子供たちでした♪
画像1
画像2

遠足に行ったよ!〜みどり坂第一公園〜その2

 頑張って坂を上っていくと、広〜いみどり坂第一公園に着きました!遊具で遊んだり、虫探しをしたりして遊びました☆
 沢山遊んだ後は、待ちに待ったお弁当♪美味しいお弁当を食べて元気もりもりになりました♪
画像1
画像2
画像3

遠足に行ったよ!〜みどり坂第一公園〜その1

 今日は楽しみにしていた遠足の日♪なかよしペアの友達と一緒に手をつないで出発しました。途中に、地域の方の田んぼを見ると、何かが泳いでる・・・。「なんだろう」と、よ〜く見てみると「おたまじゃくしだ!」とカエルの赤ちゃんを見つけました☆
画像1
画像2
画像3

なかよしひろば

今年度初めてのなかよしひろばがありました。5歳児のばら組はひろばの友達の前でメダカの学校を歌ったりサンサン体操をしたりしました。サンサン体操は一緒に体操しました!心を込めて作ったメダルのプレゼントもしました!渡せて嬉しそうな子供たちでした(^^♪喜んでもらえてよかったね!
画像1

けん玉教室

5歳児のばら組は2回目のけん玉教室がありました!もしかめが少しずつできるようになり「みて!できたよ」「膝使うんだよね」とけん玉教室を楽しみにしていました。先生が来られると真剣に取り組む姿が見られました。おうちの方も参加していただき一緒にけん玉をしました!「上手になってるよ!」と沢山褒めていただきました。「けん玉上手になりたい」と一生懸命に取り組んでいる子供たちです。
画像1

ヒマワリの種植えたよ!

去年の夏、瀬野幼稚園に綺麗なヒマワリの花が咲き、種を収穫していました。5歳児のばら組でヒマワリの種を植えました。1つのポットに土を入れて種を3個ずつ植えました。「ヒマワリの芽出るかな?」「今年も大きなヒマワリ咲くかな〜?」子供たちは楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

幼稚園で遊ぶの大好き!

 4歳たんぽぽ組の子供たちは、幼稚園で遊ぶのが大好きです。今日は裸足になって砂場で遊びました♪砂場の隅っこに長い穴を掘り足湯を作ったり、「僕プールが作りたい。誰か手伝って!」と言うと、周りの友達が「いいよ!」とすぐに返事☆みんなで力を合わせて大きな穴を掘りプールを完成させました♪
画像1
画像2

みんなで歌を歌ったよ!

 瀬野幼稚園の子供たちは、童謡祭に向けて、毎日歌を歌い親しんでいます。
今日は、楽しみにしていた、講師の竹本先生にお越しいただき、歌唱指導をしていただきました♪
 竹本先生から沢山褒めていただきながら、子供たちも嬉しそうに笑顔で歌い、どんどん素敵な歌になっていきました。
 最後に6月に船越幼稚園で童謡祭に一緒に出演する船越幼稚園と矢野幼稚園の友達と一緒に歌う約束してお別れしました☆
画像1
画像2
画像3

「なかよしひろば」に来てください!

画像1
 未就園児親子の皆様
 大変お待たせいたしました。いよいよ今年度の「なかよしひろば」が5月23日(木)から始まります。園庭で遊んだり「はじめの会」で在園時と交流をしたりします。のばら組さんからのプレゼントもありますので、ぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしています!!

【5月のなかよしひろば】
 5月23日(木) 9:30〜11:00
  ○「はじめの会」に参加しよう
  ○ いちごの飾りを作ろう

 5月28日(火) 9:30〜11:00
  ○ 幼稚園探検をしよう

【園庭開放】
  ○ 毎日 9:00〜15:00 (木曜日は14:00まで)
  ○ 園庭やにこにこルームで遊びましょう。
 

春の誕生会その1

今日は4月生まれと5月生まれの友達の誕生会でした。
おうちの人にも参加していただき、みんなにお祝いをしてもらって
とてもうれしそうでした。
のばら組さんは、進行もがんばりました。

みんなの前で、ドキドキしたね。

誕生会の後の遊びで、
初めてのことにチャレンジした4歳児たんぽぽさん組さんは、
「大きくなるとかっこよくなるんだね」と先生に言われ、
嬉しそうでした。

このまま、元気いっぱい大きくなってね。

画像1
画像2
画像3

春の誕生会その2

誕生会では、楽しいお話のプレゼントがありました。

みんなのよく知っているお話でした。
かわいいフェルト人形での素敵なお話に
みんな、お話の世界を楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

野菜できたよ!

5歳児のばら組は、毎日大切にお世話している夏野菜が休み明け、水やりに行くと「収穫できる!!!」と子供たちは大喜びです♪ピーマンが2つ収穫できました。自分の野菜やみんなで育てている野菜が生長して嬉しそうな子供たちです♪♪もうすぐ収穫できそうそうな野菜もあります!楽しみだね!
画像1
画像2
画像3

遠足晴れるかな?

5歳児のばら組は、先週遠足の日が雨予報になっているのを知り「てるてる坊主作ったら晴れるんじゃない?」「みんなで作ろうよ!」とのばら組で力を合わせて作りました!必要な材料を考えて作りました!「大きなてるてる坊主作ろうよ!」と子供たちは色々な大きさで沢山作りました!遠足の日が近づいています♪「天気予報が晴れに変わってる!」と大喜びの子供たち。「みんなが作ったから晴れに変わったんだよ!!!」みんなの願いが届いたようです。遠足晴れますように★☆★
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常災害時の対応

なかよし広場(未就園児の広場)

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

令和6年度園児募集について

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994