最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:90
総数:233548
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

6月7日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
たこめし
豚汁
冷凍みかん
牛乳

 たこめしは,三原市・尾道市・福山市などで食べられている郷土料理です。たこは固くなりやすいので給食室で約1時間煮込みました。柔らかくなったたこをごぼう・にんじん・油揚げなどと一緒にしょうゆで甘辛く煮ています。
 今日は冷凍みかんがつきました。暑かったので子どもたちは喜んでいました。

2年生 まち探検

 2年生は,生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習で,地域の施設や通りの様子について知るためにまち探検を行いました。
 初めて通ったり,見たりした児童の「初めて見た。」という声や,普段は何気なく通っているところでも新たな発見があった児童の「こんなお店があるんだ。」という声がよく聞こえてきました。振り返りでは,見つけたものや気付いたことなどをワークシートにまとめることができました。
画像1
画像2

6月6日(木) 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
パン
いちごジャム
さけのマリネ
野菜スープ
牛乳

 さけのマリネは,さけにコーンスターチをまぶして油で揚げます。酢・さとうで作ったマリネ液に赤ピーマン・黄ピーマン・たまねぎをくわえて和えました。見た目も鮮やかでさっぱり食べられるので暑い日にぴったりです。

絆花壇 その後…

 学校だより6月号でお伝えした通り,今年度,安佐南区役所が主催する「絆花壇」の整備事業に取り組んでいます。
 これは,8.20広島豪雨災害犠牲者への追悼を表し,災害の記憶を継承することを目的として,夏の被災地を小学生が育てたマリーゴールドの花でいっぱいにする事業です。
 環境委員会のよびかけで5月中旬に多数の児童が賛同して種付けを行いました。
 それから約3週間…。かわいらしい芽がたくさん出そろいました。中には本葉が出ているものもいくつかあります。
 次はポットに植え替えてもう少し成長を待ちます。しっかり成長したら,いよいよ被災地に向けてお届けすることになります。
 みんなの思いが届けられます。楽しみですね。
画像1
画像2

6月5日(水) 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
減量ごはん
きつねうどん
かき揚げ
牛乳

 きつねうどんの油揚げは給食室で,しょうゆ・みりん・さとうで甘辛く煮ています。後からうどんに加えることで,味がしっかりと染みた油揚げになります。うどんは子どもたちに人気ですので,何度もおかわりする様子が見られました。

5年生 平和学習

画像1画像2
6月5日(水)2時間目に被爆体験者の宇佐美さんに来ていただき,戦時中・戦後の話や8月6日の様子についてお話を聞きました。消毒液や包帯,頭巾など実物を見せながら実体験をお話してくださいました。子どもたちは,具体的な話に真剣に耳をかたむけて当時を想像し,戦争や平和について考えました。

4年生 安の花田植を知ろう!

画像1画像2
 4年生は総合的な学習の時間で安の花田植について学習します。
今日は,地域のゲストティーチャーの方に安の花田植についてのお話をしていただきました。
 なぜ花田植が始まったのか,花田植に込められた願いなどとても分かりやすく教えてくださいました。子どもたちは熱心にメモを取ったり,疑問に思ったことを質問したりしながら学習することができました。

6月3日(月) 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
のり佃煮
冷やししゃぶしゃぶ
もずくスープ
牛乳

 海藻の多くは岩について育ちますが,もずくは他の海藻の先について育ちます。そのため「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるほとんどは沖縄県産で酢の物や天ぷらなどの料理に使われます。今日はもずくスープに入っています。

2年生 新体力テスト

 今週の水曜日に,2年生と5年生合同で新体力テストを行いました。運動場では50m走とソフトボール投げ,体育館では反復横跳びと上体起こしに挑戦しました。
 5年生のペアのお兄さん,お姉さんに動きのコツを優しく教えてもらったり,記録測定をしてもらったりしながら,どの種目にも一生懸命に取り組みました。
 「去年より記録が伸びた。」や「自分も優しい高学年になりたい。」といった声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2

縦割り班清掃週間終了。

 今日は、縦割り班清掃週間の最終日。班での分担や協力し合うことがとても上手になりました。高学年の友達に教えてもらったことを丁寧に試して、掃除道具の扱いや掃除の仕方がレベルアップしています。自分の学級での掃除当番活動で生かすことができますように。
画像1
画像2
画像3

6年生 租税教室

 広島北法人会の方をお招きして、租税教室を行いました。6年生は、政治で税金の働きを学習しました。税金が使われている施設や、税金の種類、税金がなくなると私たちのくらしはどうなるのか、ということを教えていただきました。
 児童からは、「税金がないと当たり前の生活ができなくなることが分かった。」という声があがりました。税金には、私たちのくらしを支える大切なはたらきがあることに気付き、税金についての理解を深めることができました。
画像1
画像2

5月30日(木) 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
パン
クリームシチュー
三食ソテー
牛乳

 今日のクリームシチューは手作りルウを使用しています。給食室で小麦粉と油を炒めて牛乳をくわえて仕上げます。出来上がるまで約45分かかります。こげないように混ぜ続けるのでとても大変ですが,体にもよく,とてもおいしいです。人気のメニューですので子どもたちはとても喜んでいました。

体力を知ろう

画像1
画像2
画像3
 今週、安北小学校では、体力テストが行われています。運動場では、ソフトボール投げ、50メートル走、体育館では、反復横跳びや立ち幅とびに挑戦です。「去年より、記録がよくなった。」という声がたくさん聞こえてきました。体も体力も大きく、強くなっているようです。

5月29日(水) 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
麻婆豆腐
大根の中華サラダ
牛乳
 
 大根の中華サラダは,大根・まぐろの油漬・きゅうり・にんじんを混ぜ合わせて,中華ドレッシングで和えています。ドレッシングは給食室で手作りしており,しっかり乳化させることで味が染み,おいしく仕上がります。「このサラダ大好き!」と嬉しい声がたくさん聞けました。

5年生 野外活動説明会

画像1画像2
 野外活動に向けて、説明会を行いました。子どもたちは、野外活動での心構えと活動について説明を聞き,7月が楽しみになったようです。それと同時に野外活動に向けて,日頃の生活態度を見直すいい機会となりました。

5月28日(火) 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
玄米ごはん
じゃがいものそぼろ煮
和風サラダ
牛乳

 今日のごはんは「玄米ごはん」です。玄米とはもみ殻だけを取り除いた精米されていないお米のことです。栄養のある胚芽(はいが)やぬか層がそのまま残っているので,精白米に比べて高い栄養価があります。一年生は初めて給食で玄米ごはんを食べました。「どうしていつものごはんより茶色いの?」と素敵な問いかけをしてくれる人が多くいました。体によいこと,少し硬いのでよく噛んで食べることを伝えると,しっかりと食べてくれました。残りも少なかったです。

縦割り班清掃週間が始まりました。

 今週は、縦割り班清掃です。あらたにーずの班で協力し、担当になった場所を掃除します。集まると、どのように分担したらいいかリーダーさんを中心に考えて声をかけあったり、長い柄のほうきの扱いにまだ慣れていない低学年の友達に、高学年が見せてあげたりほめてあげたりするなど、高学年が大活躍です。掃除の終わりには反省会でふり返り、翌日の掃除に生かします。
 今週は、異学年の友達と協力し、学校内をきれいにしていきます。
画像1画像2画像3

5月24日(金) 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
減量ごはん
親子うどん
ししゃものから揚げ
キャベツのかわり漬け
牛乳

 給食室ではうどんを食べやすい長さに切っています。また,大きな釜は余熱が大きいので麺が伸びてしまわないように長く加熱せずに火を消すタイミングも重要です。親子うどんなので鶏肉と卵がだしと合って,おいしく出来上がりました。うどんは子どもたちに人気のメニューですのでしっかり食べていました。

6年生 国語科「聞いて、考えを深めよう」

 6年生では、国語科「聞いて、考えを深めよう」の学習をしています。校長先生や教頭先生、専科の先生など、学校の先生にインタビューをしました。
 「どんなお仕事をされているのか」、「どんな思いで仕事をされているのか」といった質問をしました。予想した回答と比べながら聞くことで、自分の考えを深めることができました。
 普段はあまりお話を聞くことができない先生の思いを知ることができて、とても貴重な経験となりました。
画像1画像2

レッツスポーツウォークラリー

 スポーツウオークラリーを行いました。様々なスポーツを体験し、体力づくりの基礎を養ったり、異学年で活動することで、日常とは異なる友達と交流する楽しさを味わったりすることができる活動です。運動場や体育館、教室など各ブースでバランスゲーム、立ち幅とびリレー、けんけんリレーなど、いろいろな種類の運動に取り組みました。終わった後の児童から、「楽しかった。」「もう少しやりたかった。」「来年がんばろうね。」という声。しっかり体を動かすことができたようです。笑顔とともに、額には汗がきらりと光っていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な予定
6/10 プール清掃(予)
6/11 あらたにタイム ロング昼休憩 スクールカウンセラー相談日
6/12 プール開き
6/14 参観懇談(低・ひまわり)
6/15 PTAクリーンアップ(予)
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881