最新更新日:2024/06/07
本日:count up119
昨日:236
総数:414055
6月14日(金)に1・2年「授業参観」と3年「進路説明会」を実施します。お忙しい時期とは思いますが、是非御来校いただき、生徒の様子や進路決定から受験までの流れをご確認ください。

お知らせ

画像1 画像1
学校たより6月号と
6月行事予定を掲載いしました。


ご覧ください。

6月号
令和6年度 6月行事予定

1学年通信

1学年通信を掲載しました

こちらからご覧ください

No.2
画像1 画像1

5月31日(金) 授業の様子

1校時 全学級 道徳
「体育祭を終えて」
昨日の体育祭について振り返りをしました。
「クラス替えをしたばかりで練習の初めの頃はクラスも色もまとまりがなかったけど、練習を積み重ねる内に声も出るようになり、体育祭本番は競技も応援もクラスや色でまとまり、一体感があった。とても達成感のある体育祭で、とても思い出に残った。」(生徒感想より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭解団式

 

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭解団式

 

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 3年 

いい笑顔です
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 3年

クラスごとにも撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 3年集合写真

3年生は、体育祭閉会後写真を撮りました。
達成感たっぷりの笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭LIVE

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

閉会式
種目ごとの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

クラス選抜リレー
結果は、、、、
1位黄、2位緑、3位青、4位赤
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭LIVE

クラス選抜リレースタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

長縄跳び
3年生は、さすがです。
赤43回、黄33回、青41回、緑48回でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

長縄跳び
1年生
赤16回、黄16回、青18回、緑26回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

長縄跳び
まずは、2年生。
クラス全員でジャンプ
赤35回、黄36回、赤22回、緑23回でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

3年全員リレー
結果は、、、
1位黄、2位青、3位緑、4位赤
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

3年全員リレー
結果は、、、
1位黄、2位青、3位緑、4位赤
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

3年全員リレー
スタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭LIVE

ローハイド
結果は、、、
全色1位!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

ローハイド
男子色別種目です。
今度は生徒席からは女子の応援が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1週間の予定
6/4 ASSESS
6/5 暮学・絆学習会開始 味見読書(3−1) 学校納入金引落 PTAあいさつ運動
6/6 各委員会
6/7 歯科検診 学校運営協議会 ふれあい活動推進協議会 PTA本部役員会
6/10 避難訓練(土砂災害) 味見読書(3−2)

配付文書

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

3学年通信

2学年通信

1学年通信

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071