最新更新日:2024/06/07
本日:count up78
昨日:199
総数:222265
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

三色野菜炒め その3

画像1
画像2
画像3
5月29日(水)

 その次に、フライパンに投入するは、2ピーマンです。人参と大きさをそろえておくと、炒める時間が短くて済みます。

三色野菜炒め その2

画像1
画像2
画像3
5月29日(水)

 正解は、1の人参です。人参は一番かたいので、火がなかなか通りません。小さく切って火が通るように工夫しています。

三色野菜炒め その1

 5月29日(水)

 家庭科室に入ると、おいしそうな匂いがしてきました。6年生が、スクランブルエッグに続いて、野菜炒めを作っていました。野菜に応じて、切り方や炒める手順を考えて、手際よく調理していきます。
 さて、問題です。一番初めにフライパンで炒める野菜は次のどれでしょうか。
 1、人参 2、ピーマン 3、キャベツ
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生 社会科)

画像1
画像2
画像3
5月29日(水)

 3年2組では、方位磁針の見方を学習していました。社会科の「私たちの広島」の勉強をする中で、東西南北という方位を学び、実際に温品の町ではこの方位にどんな建物があるのかを屋上で調べるようです。
 実際に屋上に行き、まず北に方位磁針を合わせて、どんな建物があるのかを調べていきました。初めての屋上は、どきどきでしたね。

心電図と最近の1年生の様子

画像1
画像2
画像3
5月29日(水)
 
 今日は、1年生の心電図の検査がありました。
 検診中は、静かに待っていなくてはいけないことが頭では分かっているけれど、実行できているかな?と保健室を訪ねてみると、1列に見事に並んでいました!!さらに、さらに!!上靴も壁に向けて揃えられているではありませんか!素晴らしい!!「くつがそろうとこころもそろう」をここでも実践していました。
 最近の1年生は、ぐっと小学生らしくなってきました。心も頭も体も大きくなってきましたね。

ツバメの子が生まれました!!

5月29日(水)

 待ちに待った、ツバメの子が生まれました!小さな巣ですが、4羽くらい小さなお口が見えます。親鳥がえさをせっせと運んでいます。「ジー。ジー。ジー。」と鳴き声も大きくなってきました。かわいいです。
画像1
画像2
画像3

浸水による避難訓練2

続きです。みんな落ち着いて行動できていますね。
画像1
画像2

浸水による避難訓練

5月28日(火)

 温品タイムに、大雨警報による校舎の浸水の恐れありという校内緊急放送がありました。放送が終わるまで、静かに放送を聞いていた子ども達ですが、校舎1・2階にいる1・6年生とひまわり学級の子ども達のみ3階以上に避難しました。
 落ち着いた様子で、3階に避難していました。その後、校長先生からは、自分の命を守るための行動について講評があり、生徒指導主事の先生からは、大雨時の登下校の注意点を話していただきました。
 これから、大雨が降る確率の高い季節となります。あってはならないのですが、自分や身近な人達の命を守る行動をしていきましょう。

画像1
画像2
画像3

なんと!ツバメ達が力を合わせて!!

画像1
画像2
画像3
5月27日(月)

 土日のお休みが終わって、学校へ出勤した時のこと。8羽のツバメが、第一グラウンドにいて、水たまりの水を飲んでいました。「たくさんいるなあ。」と思って校舎を回っていると、なんと、なんと!

 金曜日には、壊されたところはきれいに修復(写真2枚目の黄色部分)され、今までなかったところに新しい大きな巣(写真3枚目)が、たった2日間で作られていました。2羽だけではできない仕事です。どうやら、8羽のツバメがチームとなって、泥や枯れ草を集めて巣を作ったようなのです。ツバメって、こうして助け合って生きているんですね。

 これで、3つのツバメの巣が温品小学校にできました。人の出入りがあり、湿気の少ない爽やかな環境で、巣を壊さない優しい人がいるところにツバメは巣を作るそうです。
ダブルどころかトリプル・ハッピーを温品小学校に運んできてくれますように。 

ツバメの巣が・・・。

 
 何日か前のことです。ツバメのカップルが小さな巣を作ったことをホームページに紹介しましたが、その後元々あった巣が何者かに壊されてしまいました。もう少し、ツバメの家族が複数巣を作ってくれると楽しみにしていたので、とても残念だったのです。
画像1
画像2

★ 鉄ちゃんって、誰? ★

画像1画像2
5月27日(月)
今日の献立は、
・ハヤシライス
・鉄ちゃんのサラダ
・牛乳

給食では、鉄ちゃんのサラダやせんちゃん焼きそばなど、○○ちゃんという名前のメニューがいくつかあります。
その度に、「誰?」という疑問を持つ子もいます。
今日の鉄ちゃんは、人の名前ではなく、不足しがちな栄養素「鉄分」の「鉄」でした。
小松菜や大豆など、鉄分が豊富な食材をたっぷり使ったサラダです。
サラダに大豆を使うメニューは少ないので、「大豆が入っていなければ…」と感じている子もいました。
子どもたちに、「鉄分が多い食べ物って何かな?」と聞くと、「レバー」、「ひじき」という答えが返ってきました。
しかし、毎日コツコツ鉄分を食事からしっかりととろうと思うと、レバーやひじきだけでは難しいですよね。
そんなときに、小松菜や大豆(大豆製品)などの手軽で色々な料理に使える鉄分豊富な食材も上手に活用すると、無理なく栄養もしっかりととれますよ♪

美しいライン(5年生)

画像1
画像2
5月27日(月)

 靴箱の近くを通っていると、ひと際美しいラインを保っている下駄箱を見つけました。5年2組の靴箱です。一糸乱れぬ靴箱に、しばし見とれてしまいました。今日は、朝から外に出ることはできなかったので、登校して一人一人が心を込めて、靴箱に靴を入れている様子が目に浮かびました。前回は、6年生を紹介しましたが、「はきものがそろうと心がそろう」を実践していることに感動しました。是非、続けてください。

レアな野菜です。

画像1
画像2
5月27日(月)

 「先生!ぼくのも見てください!」「何々?」と思って近づくと、ピーマンの苗がありました。「ぼく、ピーマンはきらいなんです。花も咲いてないし。」「どれどれ。」本当に花が咲いていません。キュウリやミニトマトは、人気ですが、ピーマンを選んだ人はとても少ないです。「自分で育てたら、好きになるよ。」というと、茎の部分に紫色を発見!これから、しっかりお世話をして、花や実を観察してくださいね。

すご〜い!!大きくなってる!

画像1
画像2
5月27日(火)

 2年2組さんが、生活科「めざせ 野さい作り名人」の単元で植えた野菜の苗がすくすくと大きくなっていました。でも、今日は生活科ではなく国語科の勉強のようです。「何してるの?」と聞いたら、「大きさや長さを測って記録するんです。」とのこと。生活科では、自分が感じたことや気づいたことを観察シートに書きますが、国語科で大きさや長さなどの観察する「視点」を与えることで、1年生とは違った観察ができそうです。

授業の様子(2年生 体育科)

5月27日(月)

 温品小学校は、現在外壁工事を行っています。今日は、雨が降ったのもあり、ステージ側が少し濡れていました。体育館いっぱいに広がって運動をしたかったのですが、体育館入り口での運動となりました。
 クラスのチームごとにボールを上から回して、最後まで行ったら下から回して、みんなで協力して速さを競いました。
 終わったチームは、きれいに整列していました。お見事!!
画像1
画像2
画像3

今週の花

5月27日(月)
 
 今日は、朝から小雨でした。もうすぐ梅雨の時期がやってきます。小さな紫陽花が可憐ですね。玄関先には、赤い百合の花が飾ってありました。昨日の地元の野球やバスケットの球団の勝利を思い出します。

 
画像1
画像2

学校運営協議会

画像1
5月24日(金)

 学校運営協議会(小学校)と学校協力者会議(温品幼稚園)がありました。幼稚園・小学校の取組や幼小連携についても発表しました。地域の方のたくさんの意見を聞くことができ有意義な会となりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
画像2

授業の様子(4年生 算数科)

画像1
画像2
5月24日(金)

 隣のクラスでは、算数科の授業でした。表をグラフに表すにはどうすればよいかを考えていました。明るく元気な子が多いクラスですが、考えるときは真剣です。

「夢中になっていることは?」

5月24日(金)

 4年生の教室では、どの先生にインタビューをするかをグループに相談していました。「〇〇先生にインタビューしたい!!」と話が盛り上がっていました。

 
 
画像1
画像2

授業の様子(5年生 家庭科・調理実習)

画像1
5月24日(金)

 5年1組の家庭科の様子です。今日は、お茶の入れ方に続いて、「青菜」をゆでることに挑戦します。でも、食べることだけがめあてではなく、「青菜をゆでるとどのように変化するのか。」を観察しなくてはいけません。まず、生のほうれん草を食べてみました。えぐみがあるので嫌な顔をしている子もいました。さて、ゆでると・・・どうなったのでしょう?5年生にインタビューしてみてください。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常時の対応

行事予定

温品小PTA

その他

学校だより

シラバス

学年だより

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255