最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:120
総数:214841
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

前時の復習 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 4年生は算数科で、わり算の筆算の仕方を学習していました。
 まずは、「732÷4」という百の位に商が立つ問題を解きました。

これからテスト 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 6年生は、テスト前のプレテストをしていました。
 終わった子から、タブレットで調べものをしたり、タイピング練習をしたりしていました。
 朝、登校中に6年生が採った植物が何か、という話になったのですが、タブレットでしっかり調べて「コバンソウ」だと教えてくれました。(写真下)

高い土地のくらし 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 5年生は社会科で「高い土地のくらし」について、これから学習するようです。

ていねいに 5月29日(水)

画像1
画像2
 ホウセンカの葉をスケッチして、葉の色、形、大きさ、草丈などを書いていました。よく見て丁寧に描いていました。

5月29日(水)5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 3年生は、理科でホウセンカの葉を観察していました。
 教室に3割くらいしかいなかったので聞いてみると、外で描いたり、教室に戻ってきている途中だったりしました。

「むずかしい」 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 2年生は国語科で、「いなばの白うさぎ」を先生に読んでもらって,感じたことをノートに書くところでした。

音楽の授業 5月29日(水)

画像1
画像2
 朝、1年生教室から「かたつむり」の歌が聞こえてきました。残念ながら、行ったときには、一生懸命色を塗っていて、歌は聴けませんでした。

水の中には 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 代かきや田植えで、かなりグチャグチャにかき混ぜたと思いますが、田植えが終わり、水の中には生き物がたくさんいました。
 オタマジャクシ(写真中)やホウネンエビ(写真下)の姿が見えます。
 保護色で分かりにくいのですが、影ができているので、探してみてください。

5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 一輪車、ドッジボール、竹馬などで楽しむ様子です。どの子も生き生きとしていました。

にげろ〜! 5月29日(水)

画像1
画像2
 おにごっこを楽しむ1年生の様子です。
 学校生活に慣れて、一安心です。

朝から元気 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 始業前の朝休憩ブランコやすべり台ブランコやすべり台、竹馬などで思う存分遊んでいました。

絶景のもと 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 真っ青な空、緑豊かな山に囲まれて、絶景が楽しめる自然豊かな飯室小学校です。

学習で使う植物の苗 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 3〜5年生が理科の学習で使う植物をポットで育てています。
 何の苗でしょう。


 上から、ホウセンカ(3年生)、ヒマワリ(4年生)、インゲンマメ(5年生)です。

空から声? 5月29日(水)

画像1
画像2
 運動場にいても、3階からでも声をかけてくれる飯室っ子です。
 声がするので見上げてみると、6年生が教室から手を振ってくれていました。

登校した後 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 1年生が仲よく並んで教室に向かって歩いていました。
(写真中)
 3人寄れば…ドッジボール!?
(写真下)
 水くみをする1・2年生です。

今朝のあいさつ 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 今朝の正門の様子です。
 しっかりとあいさつができています。

青空が広がっています 5月29日(水)

画像1
画像2
画像3
 昨日までの雨から一転、青空が広がる気持ちのよい朝でした。
 雨でも元気なのですが、天気が晴れて元気に登校してきた子ども達です。会話も弾みます。

今日の「ほのぼの」コーナー 5月28日(火)

画像1
画像2
画像3
 今日一番の「ほのぼの」シーンは、音楽朝会のときの“ひとコマ”です。
 先生から、写真下のウサギのように、「目は大きく」、「口は縦に大きくひらいて」歌うよう言われて、口を大きくあけているところです。
 飯室っ子達は、言われたことを一生懸命にやろうとする素直な心をもっています。

いろいろな技法を使って 5月28日(火)

画像1
画像2
画像3
 図工室では、5年生が絵の具で「心のもよう」を描いていました。
 垂らした絵の具をストローで吹くなど、いろいろな技法を使っていました。

「むずかしい!」 5月28日(火)

画像1
画像2
 2年生は、「カエル倒立」にも挑戦していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005