最新更新日:2024/05/31
本日:count up142
昨日:402
総数:554733
友に出会い 共に学び 伴に生きる

5月31日(金)今日の給食

今日の献立は、ごはん、ホキの磯辺揚げ、切り干し大根の炒め煮、すまし汁、チーズ、牛乳です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月31日(金)授業のようす

(上、中)3年理科、密度の復習をしています。
(下)1年社会、タブレットを使って世界の国の人々が、どんな生活をしているか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)来週の時間割掲載

来週の時間割6月3日(月)〜7日(金)を掲載します。ご確認ください。

こちらから→時間割6月3日(月)〜7日(金)

5月31日(金)学校だより6月号掲載

学校だより6月号を掲載します。ご覧ください。

こちらから→学校だより6月号

5月30日(木)進路通信No09〜11掲載

進路通信No09〜11を掲載します。ご覧ください。

こちらから→進路通信No09
     →進路通信No10
     →進路通信No11

5月30日(木)今日の給食

今日の献立は、パン、三色ソテー、クリームシチュー、牛乳です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月30日(木)授業のようす

(上、中)2年家庭科、体操服などの服についているタグからいろいろな
     ことを学んでいます。
(下)伴組、新聞を使って犬のぬいぐるみをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)生徒朝会

今日の生徒朝会で表彰がありました。おめでとうございます。
(上)バレーボール部、広島市選手権大会(地区大会)3位
(下)バドミントン部、広島市選手権大会(地区大会)団体戦3位、
   個人戦シングルス1位
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)絆学習会5、6月日程掲載

絆学習会の5、6月日程を掲載します。ご覧ください。だれでも参加できます。活用してみてください。

こちらから→絆学習会5、6月日程

5月29日(水)絆学習会スタート

今日から絆学習会が始まりました。みんながんばって勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)今日の給食

今日の献立は、ごはん、大根の中華サラダ、麻婆豆腐、牛乳です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月29日(水)授業のようす2

3年理科、塩酸の電気分解です。気体が何か調べるためにマッチを近づけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)授業のようす1

1年美術、スケッチに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)今日の給食

今日の献立は、玄米ごはん、和風サラダ、じゃがいものそぼろ煮、牛乳です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月28日(火)授業のようす

(上)2年英語、ペアワークで英会話の練習です。
(中、下)3年数学、グループで問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)6月行事予定の掲載

6月行事予定を掲載します。ご覧ください。

こちらから→6月行事予定

5月27日(月)今日の給食

今日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、ぶどうゼリー、牛乳です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月27日(月)授業のようす

(上)3年数学→工夫して計算をする学習で、発表しています。
(中、下)1年英語→英語のリスニングを聞いて、グループで意見を出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)来週の時間割5月27〜31日掲載

来週の時間割5月27日(月)〜31日(金)を掲載します。ご確認ください。

こちらから→時間割5月27日(月)〜5月31日(金)

5月24日(金)授業のようす

1年理科、顕微鏡で観察しながらスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

時間割

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017