最新更新日:2024/05/23
本日:count up40
昨日:74
総数:171504

6年生 ナップザック完成

 家庭科の裁縫の学習で取り組んでいるナップザック。
ひもを通して完成しました。完成したナップザックに大満足していました。
画像1画像2

6年生 修学旅行に向けて

画像1
 6月13日(木)、14(金)に子供たちが楽しみにしている修学旅行へ行ってきます。修学旅行に行く目的は、「仲を深める 楽しむ みんなで思い出をつくる」に決定しました。この目的達成のために、各クラス実行委員を立ち上げ、クラスで話し合いが進められています。子供たちが、主体的に活動している姿は、最高学年としての自覚を感じます。

野外活動 解散式

1泊2日の野外活動を終え、観音小学校に帰ってきました。
5年生が、全員で活動することができたことに大きな成果を感じています。
2日間、5年生は多くのことを感じ、考え、成長したように思います。これからがとても楽しみです。
保護者の方には、ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1画像2

野外活動 退所式

野外活動センターでの活動をすべて順調に終え、退所式を行いました。
退所式では、野外活動センターの方に、お礼の言葉を伝えました。
その後、バスに乗って、観音小学校に向かいました。
画像1画像2

野外活動 モルック

午前中の活動は、モルックでした。作戦を考えながら取り組んでいきました。途中、体育館で休憩をして、ジュースを飲んで、後半戦をしました。楽しく活動することができました。
画像1画像2画像3

野外活動 朝のつどい

7:00から朝のつどいをしました。少し眠そうな児童もいますが、みんな元気です。
その後、朝食を食べました。今日は、モルックをする予定です。
画像1画像2

野外活動 キャンプファイヤー

1日目の夕食後の活動は、キャンプファイヤーでした。ゲームをしたり、ダンスをしたりして、とても盛り上がりました。初めてキャンプファイヤーに参加する児童も多く、大いに楽しみました。

画像1画像2画像3

野外活動 夕食づくり

夕食づくりをしました。メニューは、すき焼きとサラダです。火を起こしたり、ご飯を炊いたり、すき焼きを作ったりと、みんなで力を合わせて取り組みました。そして、おいしく食べることができました。
夕食後は、キャンプファイヤーです。
活動の様子は、また、明日お知らせします。
画像1画像2画像3

野外活動 たたき染め

昼食後、たたき染めをしました。
野外活動センターの方の説明を聞いて取り組みました。自分が選んだ葉っぱをガーゼハンカチの上に置いて、木槌でたたき出していきました。一人一人素敵な作品ができました。
画像1画像2

野外活動 火起こし

 班に分かれて、火おこし体験を行いました。持ち手をしっかりもって、リズムよく下ろすのが難しく、仲間と協力して、班それぞれの掛け声を考えておこなっていました。児童からは「難しかったけど、友達がいたからできたよ!」「諦めなくて良かった!」などといった声が聞かれました。
画像1画像2

野外活動 入所式

 5年生は、無事、野外活動センターに到着しました。バス酔いする児童もなく、みんな元気です。
 入所式では、野外活動センターの方から、気を付けることやシーツのたたみ方などのお話を聞きました。いよいよ、活動のスタートです。
画像1画像2

野外活動 出発式

5年生は、今日から1泊2日で野外活動に出かけます。
体育館で出発式を行い、バスで野外活動センターに向かって出発しました。
2日間の活動を通して、学級、学年の団結力を高めていく予定です。
画像1画像2画像3

1年生 生活科 ふしぎな○○○○

画像1画像2画像3
 5月13日(月)に,1年生のみんなにプレゼントを渡しました。(写真の1番左側のものです)子供たちには,これが何なのかを明かさずに渡しました。子供達は,音や手ざわり,見た目でこれが何なのか考えていました。「あさがおのたねじゃない?!」「すいかのたねだよ!」「いや,メロンのたねじゃない?」「石みたいだけど,何かのたねかなあ?」と様々な意見が出ていました。「これが何か調べるためにはどうしたらいいかな?」と尋ねると,「育てる!」と元気よく答えていました。
 5月15日(水)に,この「ふしぎな〇〇〇〇」の育て方を考えました。「水と土と太陽のあつさがいる!」「水を入れるじょうろがいるよ!」「ペットボトルがじょうろになるよ!」と育てるためには何が必要なのか一生懸命考えていました。また,土をどれくらい入れたらいいか,種はどのくらいの深さに植えるのか,水はどれくらいあげるのか,子供たちと考えながら活動しました。種を植えて水やりをした後,大きく育ちますようにと手を合わせている子供もいました。このふしぎな〇〇〇〇が大きく成長することを楽しみに子供たちと育てていこうと思います。

1年生 学校探検

画像1画像2画像3
 5月8日(水)の3・4時間目に学校の中を探検してたくさんのものを見つけました。
子どもたちには学校の中にあるものの写真を見せて,職員室の先生や他学年のお兄さんお姉さんに聞いて、それがどこにあるのか探しました。「がいこつはどこにあるのかな?」「きっと、理科室にあるよ!」「絵の具と水道があるのは図工のへやかな?」「先生、ベッドは保健室にあったよ!」など見つけたものを楽しそうに教えてくれました。これから見つけたものが何のために学校にあるのか,秘密をさぐっていこうと思います。

5年生 体育科「体力テストに向けて」

 5年生では、体力テストに向けて、ソフトボール投げや立ち幅跳びにつながる運動に取り組みました。

 前回の合同体育で取り組んだ「体幹体操」のポイントを確認しながら準備体操を行い、それぞれのブースに分かれて運動しました。

 ソフトボール投げにつながる運動のブースでは、
 「前足に力を加えるといいよ!」
 「斜め上をねらってみて!」
 など、友達に声をかける姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

1年生との顔合わせ

画像1
 4月24日に1年生と6年生の顔合わせ会を行いました。6年生の学級代表が中心となって会を進めていきました。
 1.自己紹介
 2.仲良くなるゲーム
を行いました。仲良くなるゲームでは、じゃんけん列車をしました。6年生が姿勢を低くして、1年生に気を使いながら、列になっている姿がほほえましかったです。金曜日は、1年生と手をつないで遠足に行きます。

1年生の給食を手伝う6年生

画像1
 6年生が1年生の給食当番のお手伝いをしています。「先生、1年生の給食の量ってどれくらいだろう。」「食べられるかなぁ」「みんな、静かに待っていて、かわいいなぁ。」などいろいろな感想をもちながら取り組んでいます。6年生も張り切っています。

6年生のテーマ〜えい!えい!!おー!!!〜

画像1
 今年度の6年生のテーマは、「えい!えい!!おー!!!」です。まず、6年生として、何を大事にしていくかを学年全体で話し合いました。
 1.子供からも大人からも尊敬される
 2.何事にも一生懸命
 3.楽しむ
を目指していくことになりました。自分たちで考え、自分たちで行動していく6年生になってほしいと思います。

土曜参観日

 20日(土)は、参観日でした。今年度初めての参観日ということで、子どもたちは、ワクワクしたり、ドキドキしたりしていました。「今日は、発表するって言ってきた!」と登校してすぐに教えてくれた子どももいました。
 たくさんの保護者の皆様が来校し、授業を参観してくださり、子どもたちは嬉しそうでした。ご多用の中、ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 見つけたよ!観音小学校のすてきなところ

画像1画像2画像3
 19日(金)の3・4時間目に観音小学校の運動場や広場を探検してたくさんの素敵な場所を見つけてきました。きっかけは,本校のキャラクターであるさくらんともりりんから届いた手紙でした。手紙には,「かんおんしょうにはすてきなところがたくさんあるよ みつけてみてね」と書かれてありました。その手紙と一緒に届いた観音小のすてきなものがかかれてあるプリントです。この手紙とプリントを子供たちに紹介すると,「行ってみたい!」「早くもりりんとさくらんを見つけに行こう!」とワクワクしているようでした。
 外に出ると,「ピンクのお花があった!」「さくらん見つけたよ!」「もりりんは観音の森にいた!」とたくさん教えてくれました。まだ見つけてない友達に「こっちにあるよ!」と教える優しい姿も見られました。子供たちからどんなすてきなものを見つけたか聞いてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361