最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:221
総数:254340

2年全員リレー

 2年全員リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

2年全員リレー

 2年全員リレーの様子です。まずは黄組がリードしています。
画像1
画像2
画像3

2年全員リレー

 2年全員リレーです。アナウンスは執行部が担当しています。
 スタートしました。
画像1
画像2
画像3

1年全員リレー

 1年全員リレーの様子です。どのチームも最後まで頑張りました。
画像1
画像2
画像3

1年全員リレー

 1年全員リレーの様子です。アンカーがゴールしました。
画像1
画像2
画像3

1年全員リレー

 1年全員リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

1年全員リレー

 1年全員リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

1年全員リレー

 1年全員リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

1年全員リレー

 1年全員リレーの様子です。黄組がリードしています。
画像1
画像2
画像3

1年全員リレー

 1年全員リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 1年全員リレー

 1年全員リレーです。最初は4分の1週、途中から半周ずつ走っていきます。
画像1
画像2
画像3

体育祭 準備体操

 全員によるラジオ体操です。体育委員や執行部が前で見本として演技してくれています。
画像1
画像2
画像3

体育祭 開会式

 雲一つない五月晴れの中、体育祭を開催しました。各色団長による選手宣誓です。頼もしい各色のリーダーたちです。執行部から諸注意やお願いをしました。また、多くのご来賓の方々にも来ていただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 雲一つない快晴です。絶好の体育祭日和になりました。体調に気をつけて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

体育祭準備

 3年美術部が制作してくれたスローガンを掲示しました。毎年のことですが、いい作品を創ってくれています。
画像1

体育祭準備

 執行部や保健体育委員、文化委員なども担当係の準備を行いました。1年の野球部やサッカー部は全体が終わってからグラウンド整備をしてくれました。また、団長は来賓席の準備や土嚢を運ぶなど率先して仕事をしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

体育祭準備

 今日の午後、1年生を中心にテント等の準備をしてくれました。予定より早く準備ができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年4組は国語です。私の家の犬という題材で、外見や性格、思い出など情報を整理することを学習しています。
 5組は理科です。実際に植物の子房の中を見るために、カミソリで切ってルーペで観察しスケッチしています。切るのが難しそうです。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年1組は数学です。正負の数の加法について、2数の和の求め方をまとめています。
 2組は理科です。身近にある葉っぱですが、なぜ緑色をしているんでしょうか。
 3組は英語です。リスニングで2人の会話を聞き取っています。好きなものや誕生日はどうだったかな。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年3組は数学です。式の値を学習しています。複雑な文字式に数を代入するとミスが出やすくなってしまいます。
 4組は社会です。第3次産業が増えた理由を第1次産業の課題から考えています。外国から安い食料が大量に入ってくるから・・・
 若竹2組は自立です。切り絵に挑戦しています。細かい作業で根気が必要です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新規カテゴリ

行事予定表

進路だより

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883