最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:540
総数:695979
●●●あいさつと歌声が響く学校 広島市立城南中学校●●●

5月15日(水) 野外活動

先生も
いっしょに パチリ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 野外活動

朝はやく出発したので
お腹もぺこぺこ

午後の活動に備えて
昼食 しっかり
いただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 野外活動

予定より
少しはやく到着

学級写真を
カメラマンさんに
撮っていただき、
入所式に臨みました

とっても良い姿勢です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 野外活動

バスの車窓
とってもいい天気で
気持ちよいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 音戸で休憩

とっても 景色の良い
トイレ休憩

男子は
懸垂で 力くらべも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) バスレク

先生たちの中学生時代の写真で
誰でしょう?クイズ

班で答えを予想して
もりあがってます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) バス出発

お見送り ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 野外活動出発式

聞く姿勢も 美しく
代表あいさつをしてくれた仲間には
自然と 拍手が起こりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 野外活動へ出発

健康観察・点呼報告を
各係の仲間たちが
テキパキと行い、
出発式をはじめました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組理科
粒子の大きさを宇宙規模でたとえています。イメージできたかな?

3年7組数学
式の計算の復習です。

2年1・2組体育
準備体操そろってます!

5月14日(火) 授業の様子(2学年)

数学の時間 − グループ学習の様子から。
みんなであれこれ考えながら問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組理科
電子黒板の接続がうまくいき、拍手が起こりました!?

2年7組美術
広島の魅力が伝わる駅弁の制作と、これを伝える広告、ポップをつくっていきます。

2年1・2組体育
次回からの走り高跳びを前に基礎知識や安全の確認です。

5月14日(火) 授業の様子(2学年)

2年生の英語はALTのネイサン先生との授業です。
I think that〜.の形を使っての学習です。
画像1 画像1

5月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、うま煮、酢の物、納豆、牛乳 です。

生揚げは豆腐に重石をして水をだし、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。カルシウムや鉄が豊富で、豆腐と比べてどちらも約2倍含まれています。今日は、生揚げを鶏肉・うずら卵・じゃがいも・こんにゃく・大根・にんじんと一緒に煮込んで作った「うま煮」です。


5月14日(火) 野外活動結団式

式の後は
体育館の後ろと前とに分かれて
忘れ物がないか、点検

明日から とってもいい天気の予報ですが
きちんとカッパと折りたたみ傘も
大きいバッグに 入っていました

明日は
長ジャージズボンと
飲み物を入れた水筒を
忘れないでくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 野外活動結団式

いよいよ 明日から1泊2日の野外活動

各係長さんから
ともに過ごす仲間へ
【お願い】として伝えられた活動の目標

仲間を大切にし
自然とふれあいながら
自分の良さも見つける
そんな野外活動にしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は明後日からの野外活動に向けて、各クラスでスタンツ練習です。
どのクラスもみんな協力的に進めています。当日の発表が楽しみです。

5月13日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年6組英語
ALTの先生から進め方を聞いたあと、スタートです。
みんな積極的に相手を見つけて、会話していきます。

5月13日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組数学
乗法公式使っています。

3年4組理科
カエルの気持ちになって考えてみよう。カエルが生きていくために必要なものは?

3年2組英語の様子です。

5月13日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年6組体育
体力テストも終盤です。カードに記入中。

3年3組国語
自分の考えをまわりと確認中です。

3年5組数学
文字式を利用して、図形の性質を証明しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/21 校内授業研究会
5/22 絆学習会
5/23 図書室開館 絆学習会
5/24 2年進路説明会(生徒・保護者) 心電図
5/27 絆学習会
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209