最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:316
総数:620121
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.05.11 選手権大会 男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人戦・団体戦が
行われました

R06.05.11 選手権大会 男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市中学校卓球選手権大会
中区大会(男子の部)

会場 広島南特別支援学校 体育館

R06.05.11 選手権大会 女子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合は敗戦となり
市大会出場は叶いませんでした。

しかし、試合以外では最後まで、審判をきっちりと行う姿は立派でした。

女子バドミントン部のみんな
おつかれさま!!

R06.05.11 選手権大会 女子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体戦、個人戦が行われました。

これまでの練習の成果を発揮することができました。

R06.05.11 選手権大会 女子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安田女子中学校
国泰寺中学校
江波中学校と対戦しました。

R06.05.11 選手権大会 女子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市中学校バドミントン選手権大会
中区大会(女子の部)

会場 江波中学校 体育館

R06.05.10 来週の予定は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は・・・

5月13日(月)
放課後 生徒会委員会(係会2)


5月14日(火)
学年練習
テント設営ボランティア
放課後 色別対抗リレー並びの確認


5月15日(水)
生活アンケート
学年練習予備日
体育祭夕練(15:55〜16:15)
テント設営予備日
絆学習会(16.15〜17:05)
3年生放課後 縦割りリーダ会


5月16日(木)
読み聞かせ(1年2年くすの葉学級)
午後 全体練習
体育祭夕練(15:20〜15:40)
伝達暮会(15:00〜16:00)


5月17日(金)
全体練習予備日
体育祭夕練(15:55〜16:15)


連休明けの4日間
 お疲れさまでした
体育祭練習も始まり
 疲れていませんか?


週末しっかりと休養してくださいね


とはいえ、今週末
 たくさんの運動部は
広島市中学校選手権大会
 ブロック大会・区大会が
  開催されますね

特に3年生のみんな
 これまで練習してきた成果を
力一杯、精一杯、
チーム吉中として力が
 発揮できますように!!

悔いの残らない戦いを!!

吉中みんなの活躍を
  応援しています!!

今日の夕日
 静かに沈んでいきました

R06.05.10 「3年生総合の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の時

 高校訪問へ出かけた3年生

その時に学習したことを

 振り返っていましたね

R06.05.10 「3年生総合の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時 3年生
 
 総合の授業

社会でのマナーについて

 学習していました

R06.05.10 今日の給食

画像1 画像1
給食メニュー

 ごはん
 赤身の竜田揚げ
 切干し大根の炒め煮
 豚汁 
 牛乳

 今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R06.05.10 金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より

 眩しい朝でした

金曜日今日頑張れば

 明日は土曜日

頑張っていきましょう

R06.05.10 金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 金曜日の朝

R06.05.09 夕練ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は

 連続で跳んでいましたね

さぁ、これからです!!

 体育祭まで

  クラスで工夫して

    協力して

回数を重ねていけるように

 チャレンジしていきましょう


今日午前中の縦割り練習
 
引っ張ってくれた縦割りリーダーのみんな、3年生のみんな

 これまでの準備なども、ありがとう!!

3年生のリーダーとしての姿

 とても素晴らしかったです!!

 本当にありがとう!!

明日からも、1.2年生を引っ張っていってね。

 よろしくお願いします。

1.2年生のみんなも

 3年生の一生懸命に

一生懸命に応えられるように

 頑張っていきましょう!!
 

R06.05.09 夕練ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーム一丸!!

R06.05.09 夕練ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
い〜ち

  に〜い

R06.05.09 夕練ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
回す人

 跳ぶ人

  息を合わせて!!

R06.05.09 夕練ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「声出して〜!!」

  「低く〜!!」

担任の先生より

 エールが届きます!!

R06.05.09 夕練ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっせ〜の〜で!!

R06.05.09 夕練ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大繩跳びの

  練習です

R06.05.09 夕練ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後

 初めての夕練

体育祭に向けて

 始まったなぁ・・・という

  風景ですね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事

各種様式

資料・文書

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278