最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:316
総数:620095
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.05.14 テント設営ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も

  ボランティア

頑張ってくれましたね

R06.05.14 テント設営ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重〜い!!と言いながらも

カメラを向けると

 「ピース!」で

応えてくれる吉中のみんな

   

R06.05.14 テント設営ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは

 テントの脚を

  協力してグラウンドへ

 運び出しました

R06.05.14 テント設営ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域・美化委員とボランティア

 総勢約100人が

暑い中テント張りを

 頑張ってくれました

R06.05.14 テント設営ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後は

 テント設営ボランティア

R06.05.14 縦割りエール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の

 縦割りリーダーのみんな

後輩のために

 たくさん考えて

行動に移してくれて

  ありがとう

 繋がり・・・

  感じるよ

R06.05.14 縦割りエール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体いっぱい

  表現していました!!

R06.05.14 縦割りエール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割りクラスのみんなと

  一緒に!!という

3年生の強い思いが

 込められています

R06.05.14 縦割りエール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後輩たちが

 見て覚えられるようにと・・・

  

R06.05.14 縦割りエール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日のために

昨日放課後残って

 動画撮影をしてくれました


R06.05.14 縦割りエール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『縦割りエール』


 3年生が
 
  1.2年生の教室へ!!


R06.05.14 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の

 吉中ソーラン

  楽しみです!!

 最後は

大縄跳びの練習!!

R06.05.14 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は

 まず「吉中ソーラン」の
 
  練習

 『構え!!』


R06.05.14 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は

 午後2時間

  学年練習

縦割りリーダーが

 意気込みを!!

R06.05.14 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しでも多く跳べるように

  練習を頑張りました

R06.05.14 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1学年練習

 競技説明後は

 大縄跳びの練習

R06.05.14 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

 ハヤシライス
 (ごはん)
 ベーコンポテト
 牛乳

今日も美味しかったです
 ごちそうさまでした

R06.05.14 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳んでます!!

い〜ち!

   に〜い!

R06.05.14 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いくよ〜

  せーの!!

R06.05.14 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄跳びの説明もあり

 より一層

練習に力が入ります
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事

各種様式

資料・文書

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278