最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:379
総数:472944
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

ぐるぐる参観日

1-3 数学
みんな、積極的に問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる参観日

画像1 画像1
A組 自立活動
カードで国旗と首都、英単語と日本語のペアを探して並べていきます。

ぐるぐる参観日

画像1 画像1
B組 国語
先生と一緒に音読リレーをしています。
上手に読むことができました。

ぐるぐる参観日

画像1 画像1
次は1号館へ行ってみましょう!

ぐるぐる参観日

2-1 理科
ビデオ映像を見ながら消化について考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる参観日

2-2 社会
戦乱を終わらせるための策を話し合い、発表して聴き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる参観日

2-3 数学
助け合って課題解決に向かいます。
確認できたグループは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる参観日

帰国・入国生徒学習教室
書いて、見て、話して、聞いて。
先生と一緒に学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐる参観日

どのグループも集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる参観日

3年生の授業を観てみましょう。
〜「わたしを束ねないで〜」の詩をモチーフにした表現活動〜
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐる参観日

3-1 家庭科
消費者トラブルについて考え、賢い生活者を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる参観日

3-2 社会
ベルサイユ条約について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる参観日

3-3 理科
3年間の総まとめ。
実力テストを意識して復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

6時間目、3年生は進路説明会を開きました。
会に先立ち、学年主任の西畠先生が、職場体験学習や進路実現に向けてがんばっている学年の様子をお話なさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

校長先生のあいさつに続いて、進路指導主事の荒谷先生が、進路決定までの1年間のスケジュール等について説明されました。
昨年度の入試に係る手続きや、実際の試験についてふれながら、見通しをもって学校生活を送るようにおっしゃっいました。
しっかりと考え、行動して、目標を定めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
さわやかな朝です。
今日はフリー参観日です。
ご都合のよいお時間に授業をご覧ください。
(上履きと名札をご持参ください) 
よろしくお願いします。
【日程】
2時間目・ 9:50〜
3時間目・10:50〜
4時間目・11:50〜
5時間目・14:00〜
6時間目・15:00〜(3年生は進路説明会です)

また、明日

みんなが下校した後の校舎。
夕日色に染まっています。
明日は、参観日です。
保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書

1年生。
登校した人から着席して本の世界に浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

2年生。
今年は、静かに座って本と向き合えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝だけは

いつもは、静かに朝読書をする三年生。
今朝だけは、この後、京都の中学校とオンライン交流をするため、どのクラスも準備で忙しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421