最新更新日:2024/05/24
本日:count up106
昨日:210
総数:172480
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

5月16日 1年生 国語科

 1年生の教室では、国語科の学習をしていました。「はなのみち」の文章や挿絵から、季節の変化を見つけていました。子どもたちは、春になった様子を、いろいろなところから見つけて発表していました。
画像1
画像2
画像3

5月16日 5年生 運動会の練習

 5年生の教室から、運動会のダンス曲が流れてきました。教室では、学級代表さんが中心になって、学級ごとに踊るダンスの振り付けを考えていました。どんどんアイデアが出て、楽しい振り付けになっていました。
画像1
画像2
画像3

5月16日 3年生 チャレンジタイム

 木曜日の朝は「チャレンジタイム」の日です。4年生では、「究極の2択」としてどちらを選ぶかを考えていました。自分の考えを理由を付けてペアトークをしました。とても楽しそうに話し合っていました。その後は全体交流もしました。このお題では、「暖房がない冬」を選んだ子が「服をたくさん着ればよいから」と答えて、みんなを納得させていました。
画像1
画像2
画像3

5月15日 1年生 学校たんけん

 2年生のお兄さんお姉さんたちと、学校たんけんに行きました。
 2年生が作った特別教室の説明を一緒に読んだり、実際に教室の中に入ったりしました。優しいお兄さんお姉さんたちのおかげで、学校のことがさらによくわかった2時間でした。
画像1
画像2
画像3

5月15日 今日の給食

*5月15日の給食*
ごはん
肉豆腐
おかかあえ
バナナ
牛乳

キャベツ・・・キャベツは、収穫される時期により、冬キャベツ・春キャベツ・夏キャベツと種類があり、一年中おいしく食べることができます。給食では、あえ物・炒め物・汁物・煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は、おかかあえに使っています。
画像1

5月15日 5年生 英語科

 5年生は、英語で「名刺カード」を作る学習をしていました。名前や似顔絵をかいて、好きな教科や好きな動物、好きな食べものなどを英語で書いていました。
画像1
画像2
画像3

5月15日 6年生 書写

6年生は、書写の学習をしていました。文字と文字のつながりを意識して書くことを、ねらいとしています。「あられ」という題字を、一つの画から次の画へのつながりを意識しつつ、柔らい筆運びで書いていました。
画像1
画像2
画像3

5月15日 2年生 図画工作科

 2年生は、「ふしぎなたまご」の学習をしていました。今日は、たまごがどのように割れて何が出てくるかを考えながら、作品をつくリます。たまごにヒビをかいて、ハサミで切っていました。たまごから何が出てくるのかが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月15日 1年生 運動会の練習

 1年生は、グラウンドでダンシング玉入れの練習をしていました。練習した後は、テントの下で話を聞いて休憩をとった後、もう一度練習です。身体を大きく動かして、楽しそうに練習していました。
画像1
画像2
画像3

5月14日 2年生 生活科

 明日は、2年生が1年生を連れて学校探検をする日です。そのための事前の確認で2年生が校舎を回りました。ちょっぴり緊張気味の2年生たち。今日、1年生が「明日、学校探検するんだ。楽しみ。」と言っていましたよ。宇品東小の1年先輩として、頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

5月14日 4年生 運動会の練習

 4年生は体育館で運動会の練習をしていました。「南中ソーラン節」も大分動きを覚えてきていました。すごいです。
画像1
画像2
画像3

5月14日 3年生 運動会の練習

 3年生はグラウンドで、徒競走の並びと走路の確認をしました。3年生からカーブが入って距離が長くなります。うまく体を倒しながら走っていました。
画像1
画像2
画像3

5月14日 今日の給食

*5月14日の給食*
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
ワンタンスープ
牛乳

揚げ豆腐の中華あんかけ・・・揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られるか知っていますか?まず、豆腐にコーンスターチをつけ、油で揚げます。次に、しょうが・牛肉・たまねぎ・にんじん・しいたけを炒めて、ケチャップ・しょうゆ・さとうなどで味付けをして、中華あんを作ります。最後に、中華あんに揚げた豆腐を混ぜて、できあがりです。
画像1

5月14日 2年生 運動会の練習

 2年生は体育館でダンスの練習です。大玉転がしをする前に行うダンスです。まだ始めたばかりですが、かっこよく踊れています。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月14日 6年生 運動会の練習

 6年生はグラウンドで練習をしました。日差しが強いので、休憩を合間に入れながら、練習をしました。まだ、フラッグがないので、赤白帽をフラッグの代わりにしています。集中力があって、とてもキビキビと動いていました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月14日 5年生 運動会の練習

 5年生は運動会の練習をしていました。今回の表現は、2曲分行います。動と静と取り入れたかっこいいダンスが見られると思います。今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月13日 幼保小連携

 今日は今年度初めての幼保小連携推進委員会が行われました。宇品東学区にある4つの保育園・幼稚園・こども園の先生方にお越しいただき、1・2年生の授業の様子と協議を行いました。今年度、委員会を3回、小学校から教員が園を訪問することを2回、園児と児童の交流を1回と行っていきます。
画像1
画像2
画像3

5月13日 今日の給食

*5月13日の給食*
広島カレー
グリーンアスパラガスのソテー
牛乳

 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは、私たちが住んでいる地域でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は、運ばれる距離が短いので「新鮮」です。そして産地がわかるので「安心」して食べることができます。ソテーに使われているアスパラガスは、広島県では、三次市・庄原市・福山市・世羅町などで多く栽培されています。また、たまねぎも広島県で多く作られている地場産物です。
 2枚目の写真は、広島カレーを作っている様子です。子どもたちは、ぐつぐつとしっかり煮込んだカレーを美味しそうに食べていました。そして今日は広島カレーの残食が0でした!モリモリ食べてもらえたようで嬉しいです!
画像1
画像2

5月13日 たんぽぽ学級 自立活動

 今日は、6月の掲示作りに取り組みました。みんなで「6月といえば…」と連想するものを出し合いました。そして、たくさんの中から「かえる」の折り紙を制作しました。動画を見ながら、所々で場面を止めながら、みんなで一緒に折りました。上級生が下級生に教えていました。とても心が和みます。
画像1
画像2
画像3

5月10日 歯科検診

 今日は歯科検診を行いました。学校医のなべしま先生をはじめ、5名の先生においでいただき、子どもたちの歯の様子を見ていただきました。後日、検診結果をお返しするので、虫歯などがある人は早めに歯科医に行って、治療をしてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226