最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:128
総数:512553
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

発芽の条件は?

 5年生の理科授業です。
 発芽の条件を予想していました。水・日光については、ほとんどの人がいると予想していました。予想を立てるときにはどうしてそう考えるのか理由も添えていました。
 土や肥料もいるといった子もいました。さあ、これらを確かめるには、どのような実験をすればいいのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

大休憩

 運動会練習に向けて、テントを設置し日よけ場所としています。
 休憩中にも、子ども達が利用していました。
 今日は、まだ涼しいですが、暑い日にはとても役立ちそうです。
画像1
画像2
画像3

荒おこし(6年2組)

 2校時は6年2組が荒おこしです。
 機械がない時代には、こうして人の手によって荒おこしをしていました。一人では時間がかかってしまうので、地域の人々が協力して作業を行っていたようです。
 このような体験から、先人の工夫や科学の進歩にも目を向けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

荒おこし(6年1組)

 荒おこしをしました。
 1校時は6年1組です。
 涼しい中での活動となりましたが、作業は大変で子ども達も「疲れる〜」と言いながら作業を頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

楽しい給食時間を

 楽しい給食時間になるように子ども達が委員会活動を利用して、放送をしています。
 今日はクイズがありました。
 楽しい給食時間になったようです。日々の委員会活動ありがとうございます。
画像1
画像2

調理実習 5年生

青菜とジャガイモを使った調理実習です。
味付けは塩、こしょう、醤油とシンプルですが、素材の味を楽しめて満足顔でした。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 2年生

 体育館で2年生が運動会に向けて練習を開始しました。
 表現運動の最初をしていましたが、「できた」「簡単」「難しいなあ」など子ども達の反応は様々でした。
 運動会は今月末に行う予定です。
画像1
画像2

体積 5年生

 32立方センチメートルと書かれてあっても実際どのくらいの大きさなのか実感を伴いません。
 実物を作ってみると、これぐらいの大きさなのかとわかります。
 教科書にでてくる数値はいろいろありますけど、大きさをイメージしながら算数科の授業に取り組めるよう工夫していきたいと思います。
画像1
画像2

外遊びデビュー

 今日の大休憩から1年生が外遊びを開始しました。
 遊具の使い方や運動場のきまりもこれまでに習ってきたのでいよいよ遊べます。
 天気が心配でしたが、大休憩の外遊びを満喫していたようです。
画像1
画像2
画像3

運動会練習

 今月末には運動会を予定しています。
 3年生は運動会に向けて、早速取り組んでいました。
 表現運動をしていましたが、さあ今年はどのような内容なのでしょうか。楽しみですね。
画像1
画像2

調理実習

 調理実習を5年生がしています。
 「切る」「ゆでる」ことをしていました。
 簡単そうですが、実際にやってみると切るときには、指を切りそうでこわかったり、ゆでたあとにお湯が熱くてお湯を捨てにくかったりと経験しないとわからないことがたくさんあったようです。
 ご飯を毎日作ってもらっていることに対して「ありがとう」の気持ちが湧いてきたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 ゴールデンウィーク明けに学校朝会がありました。
 校長先生から「ありがとう(有難い)」についての話がありました。
 普段、何かしてもらうこと(例えば、落ちた消しゴムを拾ってもらうこと。お家でご飯を作ってもらうことなど。)を当たり前と思うのか、そう思わずに当たり前でない(有難い)と思うのか気持ちの持ちようで捉え方も変わってきます。
 みんなが「ありがとう」の気持ちを持って生活すると、温かさにあふれた生活になると思いませんか?
画像1
画像2

明日から4連休

「ゴールデンウィーク♪ゴールデンウィーク♪」と言いながら、下校していく子どもがいました。
 明日からのゴールデンウィークがとても楽しみなのでしょうね。怪我や病気なく楽しんでほしいと思います。
 ゴールデンウィーク明けからは、いよいよ運動会に向けた練習が始まります。また、5月7日(火)には元気に登校してきてくださいね。
画像1
画像2

鏡の設置

 事務室前に鏡を設置しました。
 深川小では「みそあじ」の「み・・身だしなみを整える」といった目標があります。この鏡を使って自分の姿を客観的に見ることで、身なりを整えられるようになってほしいという願いもあります。
画像1
画像2

4年生 書写

 「羊」という字を書いています。
 この字は、左右対称に近く中心もとりやすい字となっています。間隔に気をつけながら書いていくとバランス良く書けます。そのポイントを全員で考えたあとに書き始めていました。
画像1
画像2

2年生 学習の様子

 上の写真は、漢字練習の様子です。「毛」という字の練習をしていますが、よく見るとドリルに「毛」を書くときのポイントを書き込んでいます。
 中・下の写真は、算数科の一場面です。
 解き終わった後に、教え合ったり、自分の考えと他の人の考えを比べ合ったりしています。
画像1
画像2
画像3

6年生 俳句作り

 運動場に出て実際に春を感じながら春の俳句作りをしていました。
 五感を生かしながら、俳句を作るには実際に体感することが一番です。
 作った俳句とその情景をセットにして、タブレットに入力し、全員で共有していきます。
画像1
画像2

代表委員会

 3年生以上の学級代表が集まって、代表委員会を行いました。
 今回は運動会に向けてのスローガン作成についてです。
 聞いたことを各学級で説明し、スローガン作りに取りかかります。
画像1
画像2

学校の様子

 民生委員の方々に来校していただきました。学校の様子を見学した感想として「あいさつをよくしますね。」と言われました。
 これからも、校内でいろいろな人と会う場面では「あいさつ」ができる人であってほしいと思います。
画像1
画像2

学校たんけん その3 終わりの会

 学校たんけんをしたら体育館に帰ってきました。
 2年生が「あと1分だよ。」など声を掛けながら進めていました。
 終わりの会でも2年生が司会をしていました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021