最新更新日:2024/06/01
本日:count up97
昨日:111
総数:170871
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

4月25日(木) 3年生 理科

画像1
チョウを育てよう
チョウの育ち方を観察するために、教室でモンシロチョウの卵を飼い始めました。
上手に育てられるかな・・・。

感嘆符 4月25日(木)4年生 体育科

画像1
画像2
4年生全員でシャトルランを行いました。
昨年よりも回数が増え、持久力がついてきたようです。
一生懸命友達を応援する姿も素敵でした。

新年度が始まりました!!

画像1画像2
 令和6年度が始まりました。4月3日には創立151周年となり、新たなスタートを切りました。そして,10日には,新1年生52名が入学し,全校児童322名でスタートしました。
 これまでの伝統を受け継ぎ,校訓「やさしく 強く まじめに」をモットーに安心・安全で楽しい学校生活を送れるよう教職員一同,力を尽くしたいと思いますので,どうぞよろしくお願いいたします。

4月24日(水) 1年生 国語

画像1
画像2
画像3
 ひらがなを学習しています。
 よい姿勢で、鉛筆を正しく持って書くことを頑張っています。
 参観日にも、ひらがなの学習を行いますので、ぜひご覧ください。

4月23日(火) 1年生 避難訓練

画像1
 初めての避難訓練をしました。
 「お・は・し・も・ち」を意識して訓練することができました。

4月24日(水) 3年生 整理整頓

画像1
画像2
まだまだいました整理整頓名人。

4月24日(水) 3年生 整理整頓

画像1
画像2
まだまだいました、整理整頓名人。

4月24日(水) 3年生 整理整頓

画像1
画像2
自分のロッカーを自分で整理整頓できるようになろう。
音楽バッグなど、荷物が増えても上手にできるかな。
早速、整理整頓名人を見つけました。

感嘆符 4月24日(水)4年生 図画工作科2

画像1
画像2
画像3
先ほどの続きです。

感嘆符 4月24日(水)4年生 図画工作科3

画像1
画像2
画像3
先ほどの続きです。

感嘆符 4月24日(水)4年生 図画工作科4

画像1
画像2
画像3
先ほどの続きです。

感嘆符 4月24日(水))4年生 図画工作科1

画像1
画像2
画像3
「絵の具でゆめもよう」
いろいろな表し方を試し、できた形や色の感じからイメージを広げました。
ひとりひとり表現の仕方が違っていて、カラフルで楽しい素敵な作品に仕上がりました。

4月22日(月) 6年生 20mシャトルラン

画像1
画像2
 学年合同で20mシャトルランをしました。
 1番回数が多かった人は、なんと90回でした!
 ほとんどの人が去年よりも記録が伸びました!
 自然と「がんばれー!」と応援するなど、温かい雰囲気でした。

4月22日(月) 1年生 図画工作

画像1
画像2
画像3
 初めての図画工作科です。
 今日は好きなものをクレパスで描きました。
 一生懸命集中して描くことができました。

4月22日(月) 1年生 図画工作

画像1
 1組の様子です。

4月19日(金) 3年生 算数科

画像1
0のかけ算

かける数やかけられる数に0があったら、どうなるのだろう・・・。
0のあるかけ算について、じゃんけんゲームをしながら考えてみました。

4月19日(金) 3年生 理科

画像1
生き物をさがそう

校内にいる生き物を見つけに行きました。

4月19日(金) 6年生 遠近法で風景画を

画像1
 図画工作科で遠近法を用いて校舎の絵を描きます。
 タブレットを持って校舎内を回り、構図を決めました。
 どんな絵が出来上がるか楽しみです!

4月19日(金) 6年生 1年生の給食のお手伝い

画像1
 今日から1年生の給食が始まりました!
 食べる時間をたくさん確保できるように、てきぱきと用意していました。
 1年生に「これはこうやってやるんよ〜。」と声をかけながら給食を渡す姿にほっこりしました。

4月18日(木) 6年生 理科の授業が始まりました

画像1
画像2
 6年生の理科の学習が始まりました。
 はじめの単元は「ものの燃え方」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370