最新更新日:2024/05/31
本日:count up207
昨日:266
総数:253211

体育祭予行 長束っ子タイフーン

 手が離れないように走ります。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 長束っ子タイフーン

 4人1組で棒を待ち、コーンを回って行きます。縦割りで1〜3年で4人を作っています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 3年リレー

 最後まで頑張りました。温かい拍手がいい雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 3年リレー

 盛り上がっています。誰一人諦める人はいません。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 3年リレー

 さすが3年生、迫力があります。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 3年リレー

 3年の学級対抗全員リレーです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 2年リレー

 なかなか差は埋まりませんでしたが、最後まで頑張りました。本番でリベンジを果たしましょう。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 2年リレー

 少し差がついてきています。でもあきらめずに頑張っています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 2年リレー

 2年の学級対抗全員リレーです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

 体育委員が審判や用具係として動いてくれています。応援団も団長を中心に各色を盛り上げてくれています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 1年リレー

 最後まで接戦でした。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 1年リレー

 みんなの応援を背にみんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 1年リレー

 学級対抗全員リレーです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 準備体操

 体育委員や執行部を見本に行っています。肘を伸ばしたり指先を意識すると美しくなります。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行 開会式

 開会式です。整然と整列しています。話をしている人の方を向くこともできています。
画像1
画像2

予行準備

 昨日風が強くて簡易テントを片付けていました。今日は朝早くから野球部やサッカー部、執行部、体育委員、有志の人たちがテントや放送機器、ライン引きなどの準備をしてくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今日は体育祭の予行なので体操服登校しています。朝から爽やかないい天気です。昼にかけて気温があがりそうですから熱中症など気をつけましょう。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行準備

 執行部や保健体育委員、団長なども司会進行や宣誓などの確認を行いました。
 来週の本番に向けていい予行にしましょう。
画像1
画像2

体育祭予行準備

 今日の午後は明日の予行の準備を2年生を中心に行いました。テントや机、椅子、放送機器などを出しました。
 風が強くなったので、簡易テントは一旦閉じましたが、明日は予定通り行えそうです。
画像1
画像2

空き教室

 教室を回っていると特別教室で授業をしていて教室が空っぽでした。
 その教室では、全員が椅子をきちんと机の下に入れてあり、通路としての役割を果たしていました。いい習慣が身についています。継続していきましょう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883