最新更新日:2024/06/07
本日:count up179
昨日:221
総数:254486

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 いつもより気温は低いですが、久しぶりにいい天気の朝を迎えました。
 明日から連休の後半です。交通事故には十分気をつけて、充実した休みにしてください。また、休み明けからは体育祭に向けて練習や予行があります。体調も整えておきましょう。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 若竹2組は道徳です。違いがあるものについて交代で出し合っています。
画像1

ぐるぐるスクール

 2年2組は社会です。人口問題について学んでいます。
 3組は理科です。ワークに取り組んでいます。
 4組は英語です。本文の英語を読んでいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年1組は音楽です。それぞれパートに分かれて練習しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年3組は数学です。数の大小について学んでいます。
 4組は理科です。植物や動物の分類をしています。
 5組は技術です。授業での注意点やシラバスについて説明されています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年4組は国語です。漢字テストの注意点を説明されています。
 1年1組は国語です。伝え方を工夫して音読しています。
 2組は英語です。小学校で習った英単語の復習をしています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 3年1組は社会です。単元のまとめプリントを行っています。
 2組は美術です。空を見上げる自分の写真の背景をなくしています。
 3組は英語です。本文を参考に会話のやり取りをしています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 今日から5月です。体育祭や生徒総会、1年集団宿泊研修など行事が続きます。体調管理に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 さすが3年は経験があり、よく跳べています。
 数を数えたり、応援したりする声がたくさんあり、いい雰囲気で練習できていました。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 長縄の練習を学年ごとに行いました。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 途中、雨で中断しましテントで待機しました。雨があがったので再開しました。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 はじめてですが、楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 最後まで接戦で盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 接戦が続いています。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 次にタイフーンの練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 どのブロックも結構入っています。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 どのブロックも結構入っています。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 最初に玉入れの練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

縦割り練習

 今日の午後、体育祭に向けて縦割り練習を行いました。各ブロックで団長からのあいさつの後、開会式の隊形に集合しラジオ体操を行いました。前で体育委員や執行部が見本となってやってくれています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 若竹2組です。3年生は切り絵をしています。細かい作業を丁寧に行っています。2年生は数学で分配法則を使った文字式の計算に取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883