最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:53
総数:99001
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

掃除の後始末

画像1
画像2
画像3
 新しい学年の掃除場所になって,ひと月が経ちました。時間いっぱい掃除をした後の掃除道具の片付け方も大事です。ほうきやちりとりなど掛けられるものは決まったところに掛けて戻します。雑巾は四隅を揃えて干すと,次に使うときにも気持ちがいいですね。
 1年生も雑巾を洗ったり絞ったりに挑戦していました。6年生が優しくサポートしています。

2年生 くしゃくしゃギュッ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では,紙袋を変身させて生き物を作っています。形を作りやすいようにくしゃくしゃにして柔らかくしたら,新聞紙や紙をどんどん詰めていきました。
 枕みたいに大きく膨らんだ袋を見ながら,作りたいもののイメージも膨らませます。
「私は魚にしよう。」「ぼくは犬だよ。」「牛はどうやって作ったらいいかな。」ビニル紐やモールを使って,頭や耳,体や足などの形を作りました。四角形だった紙袋がいろいろな生き物に変身していきます。飾りをつけるのも楽しみですね。

6年生 炒め物にチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 家庭科では,炒め物の調理実習をしました。今日のメニューは「スクランブルエッグとほうれん草ソテー」です。
 5年生で学習したことを生かしながら,グルーブで協力して手早く調理していました。ほうれん草の緑色と卵の黄色が鮮やかに仕上がりました。味はもちろん「おいしい!!」
 今度,家族にも作ってあげてはどうでしょうか。

5月放送朝会

画像1画像2
 5月の生活目標は,「あ・じ・み・そ」の「み」 「身だしなみを整えよう。」です。企画委員が,「名札,シャツイン,標準服を目標にしよう!!」と呼びかけました。

 3年生の教室では,クラスのみんながシャツを入れて身だしなみを整えるにはどうしたらよいかを話し合っていました。
 どんな時にシャツが出たままになっているかを振り返ると,体操服からの着替えの後トイレの後,遊んだ後などだと気付きました。女子は釣り紐を調整したり,男子はベルトをしていると出にくいという意見も出ました。自分が意識したり友達同士で声を掛け合ったりすることも大切なのですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611