最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:47
総数:120693

一年生を迎える会(2)

 企画委員会の皆さんが考えた○×クイズに答えています。とても盛り上がっていました。1年生もやっているうちにルールがわかって参加しています。
 クイズの後、2年生からのプレゼント渡しがありました。もらった後、「ありがとうございます。」と気持ちを込めて言うことができました。
 入学して一ヶ月経ちました。これからも、みんなが仲良く笑顔で過ごして行きましょう。
画像1
画像2
画像3

一年生を迎える会(1)

 今日の遠足は、残念ながら雨のため中止になりましたが、1校時に「一年生を迎える会」を行いました。6年生のお兄さんお姉さんと一緒に入場です。企画委員会の皆さんが、会を計画して進行をしてくれています。 
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の献立
ごはん まぐろの竜田揚げ 切り干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳

食べ物は、体の中の働きによって、3つのグループに分けられます。米・パン・いも類・砂糖・油などの食べ物は、おもにエネルギーのもとになります。肉・魚・卵・豆製品、乳製品などの食べ物は、おもに血や肉のもとになります。野菜・果物・きのこなどの食べ物は、おもに体の調子を整えるもとになります。どれも体にとても大切なので、給食ではいつも3つのグループの食べ物がそろっています。しっかり食べましょう。

教室を回っていると、3年2組が空の食缶を見せてくれました。苦手な食べ物がある児童も一口は頑張って食べようとする姿勢が素晴らしかったです。
隣の3年1組では、牛乳チェックをしていました。牛乳が残っていないか当番さんがチェックします。片づけも上手にできる3年生、とても素敵です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474