最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:163
総数:370340
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

3年生 身近な自然の観察

理科の身近な自然の観察で南公園へ行きました。

「生き物ビンゴ」をしながら、たくさんの生き物を観察しました。

「クマバチ」もやってきて、子ども達の目はくぎ付けです。

天気もよく気持ちよい外での学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食2日目

子どもはすごいです。少しずつ、少しずつ…成長しています。
給食2日目の今日は、昨日より、少しスムーズに食べたり、牛乳パックをたたんだりすることができていました。
6年生になると、余裕で給食時間を過ごすことができるようになります。
ゆっくり子どもたちの成長を見守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

 1年生が入学しました。みんな、やる気いっぱいでがんばっています!その姿が、とてもかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図帳を使って特産品や名所を調べよう!

 4年生の社会科の授業では、地図長を使って都道府県の特産品や名所を調べていました。「ぼく地図帳大好き!どれにしようかな」と友達と楽しみながら学習を進めていました。これから地図帳を使っていろいろなことを進んで調べてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語で自己紹介!

 6年生の英語科の学習が始まりました。今日はALTの先生と一緒にみんなで自己紹介をしていました。これから「相手」を大切にしながらコミュニケーションを楽しんでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10倍すると・・・10分の一すると・・・

 4年生の算数の授業では、数を10倍したり、10分の一にしたりするとどんな数になるのかを考えていました。位に気をつけながら一生懸命考える姿がとてもかっこいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年集会 パート2

 6年生で体育館に集まり2回目の学年集会を行いました。
 最高学年として、一年間どのような学校にしていきたいかを考え意見を出し合いました。よりよい学校にしていくにはどうしたらいいか、自分事として考えようとする姿が見られました。これからのがんばりに期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめて

 1週間がスタートしました。
 1年生にとっては、初めてづくしです。
 初めて「学年集会」を行い、みんなでがんばることを確認していました。
 初めて「正しい鉛筆の持ち方」を学び、鉛筆の持ち方を意識して、プリントに書いていました。
 小学校での初めての給食です。給食終了時には、ほとんどの子どもが食べ終わっていました。6年生が手伝いに来て、牛乳パックのたたみ方を教えてくれたり、片づけの手伝いをしてくれたりしました。とても上手に給食時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

 6年生の理科は専科の先生が教えてくれます。今日は「ものの燃え方と空気」の学習で、疑問を解決しようと予想を立てていました。先生が行う実験を見ては、「この予想はちがうな。」と自分の考えを修正する姿がありました。
 これから1年間、様々な考え方に触れ、広く深く学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともだちビンゴ

 2年生は、初めてのクラス替えです。どきどきしながら2年生に進級し、毎日頑張っています。今日は、ともだちビンゴをして、友だちの顔と名前を覚えようとしていました。
 自分から声をかけることができ、誰とでも仲良くしようとする気持ちがすてきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

画像1 画像1
3年生は、学年目標に「3年生の1.2.3」を掲げ、いっぱいチャレンジすること、ニコニコ笑顔、支えあうことを目標にしています。今日は、総合的な学習の時間について、1年間の見通しをもつために話を聞きました。新しい学習のスタートに、目を輝かせていました。3年生では、理科・社会・総合的な学習の時間・外国語活動など、新しい学習がたくさん始まります。いっぱいチャレンジすることを忘れずに、頑張ってほしいと思います。

元気いっぱいに遊んでいます

 学校朝会で確認したきまりを守って、子どもたちも先生たちも一緒に元気いっぱい遊んでいました。
 児童数の増加に伴い、安全に遊べるよう運動場でのドッジボールエリア(プレハブ側)と鬼ごっこエリア(プール側)を変更しました。しばらくは、運動場の真ん中にコーンとマーカーを並べて、子どもたちがエリアの違いが分かるようにしておきます。
 今後も、子どもたちが安全に気をつけながら、楽しく過ごせるように環境を整えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで守って気持ちよく生活しよう

 今日の学校朝会では、学校生活のきまりを写真を見ながら、みんなで確認しました。
 子どもたちは、持ち物や廊下の歩き方,運動場の使い方など、みんが安全に安心して気持ちよく過ごすためのきまりを真剣に聞いていました。
 これからみんなで守って気持ちよく生活していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食おいしい!!

今年度、最初の給食です。
給食の準備も、協力してばっちりできていました。
「給食おいしい!!」と子どもたちはとっても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年〜6年生 給食がはじまりました

4月11日(木)
【小型バターパン ミートビーンズスパゲティ フレンチサラダ きよみ 牛乳】

 今日から給食が始まりました。
 ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。ミートソースは、まず油とにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます!

 学校生活初日、1年生が大きなランドセルを背負って、しっかり歩いて登校してきました。また、下校時には、多くの保護者の方の見守りがあり、安心して下校することができました。ご協力をいただきありがとうございました。
 本校PTAのモットーと同様「できる人が・できることを・できるときに」ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年びらき

 6年生が中庭に集まって「学年びらき」をしていました。
 6年生として、この1年間をどう過ごすのか、どんな学級・学校にしたいのか…よく考えていました。最後に「6年生クイズ」として、修学旅行や縦割り班について、先生からクイズが出されました。
 やる気に満ちた最高学年に期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日も元気に…

 登校初日で、緊張もあり、とても疲れたことでしょう。
 しっかり寝て、元気を補充してきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校初日、頑張りました!

 入学式を終え、今日から学校生活のスタートです。
 おうちの人やお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に登校し、笑顔で挨拶もできました。
 教室では、早速学校生活について学んでいました。トイレの使い方、手の洗い方、靴箱の位置や靴の入れ方など…たくさんお話を聞き、よくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート!

 2〜6年生は、給食がスタートしました。給食初日なので、朝の時間に、配膳や片づけ、食事の仕方などの映像を見て確認をしました。
 8時25分から給食調理員の先生方が4時間近くかけて、安心・安全でおいしい給食をつくっています。その給食を、おいしくいただくために大事な確認でした。
 先生たちも全員一緒に映像を見て確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

学校だより

月中行事予定

ほけんだより・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

おたより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより6年

広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007