最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:164
総数:324601
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

探検中です!

1年生と仲良く手を繋いで,
案内したりシールを貼ったりと,
しっかりと役割を果たしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

探検中です!

学校探検,真っ最中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探検中です!

校長室の前は,子ども達でいっぱいです。
部屋の説明が終わったら,プリントにシールを貼って,
校長室の中に入ってソファーで一休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探検中です!

今日は,1年生と2年生の学校探検の日です。
2年生,張り切っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 鯖の塩焼き ひじきの炒め煮 かきたま汁 牛乳

学校たんけんに向けて

画像1 画像1
 交流学級のみんなと,学校たんけんに向けて,教室の確認や説明の練習をしました。「疲れた〜」という言葉も漏れていましたが,みんなと歩き回って楽しそうな表情でした。
画像2 画像2

図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目,1年生は図書でした。たくさんある中から,自分の読みたい本を選んで読みました。本がたくさんありすぎて,選ぶのも一苦労でしたが,みんな無事に借りることができました。

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生は,個別のプリントをしました。みんな自分の課題を,時間内にやり遂げることができました。3年生は,5月の壁面飾りのこいのぼりを作りました。先生と二人きりでじっくりと学習でき,嬉しそうな様子でした。

家庭科の学習

 5年生の家庭科では,「毎日の生活を見つめてみよう」の学習をしています。今日は,自部の生活時間を見直して,家族の一員として自分にできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では,棒グラフや折れ線グラフの学習をしています。音楽では,「メリーさんの羊」を速度や強弱が伝わるように指揮をしました。みんな意欲的に発表することができました。

観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では,運動場に繰り出して,昆虫や植物などの生き物を観察しました。ツツジの花を見たり,ダンゴムシを見付けたりして,気付いたことをノートに書きました。虫眼鏡を使ったり,ものさしで長さをはかったりして,じっくりと観察することができました。

授業風景 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では,1の位が0になる筆算をしました。体育では,ミニハードルやケンステップを使って,体をほぐす運動をしました。みんな元気いっぱい体育館で活動することができました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン いちごジャム 鶏肉と野菜のスープ煮 ポテトサラダ 牛乳

絵の具でゆめもよう

 4年生は交流学級で,「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。友達と関わり合いながら,作品づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ひまわり学級

1年生は数字の学習をしました。
たくさん花丸をもらいました。
2年生はクレパスでこいのぼりの絵を描きました。
カラフルなこいのぼりが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の毛筆の学習の様子です。今日は,姿勢や筆の持ち方など,毛筆の授業の心構えや学習の準備をしました。これから本格的な学習が始まります。

夢の世界へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作では,「絵の具でゆめもよう」の学習をしています。今日は,作った模様を,魚や花,ドラゴンなどの形に切り抜き,台紙に貼り,夢の世界を作りました。みんなどんどんとイメージが膨らみ,楽しみながら活動することができました。

あいさつ名人になるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目,3年生は道徳で「あいさつ名人」の学習をしました。「あいさつ名人」になるために大切なことを考え発表しました。
・大きな声であいさつがしたいです
・地域の人にもあいさつができるようになりたいです
・目を見てあいさつをしたいです
 今日の学習を通して,子ども達は,自分にできることをしっかりと考えることができました。

準備万端です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,来るべき1年生との学校探検に向けて,入念に下調べをしています。学校の中を歩き回り,教室の前で説明の練習をしています。張り切っている2年生です。

授業風景 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語では,「あさの おひさま」の詩の音読をしました。とても上手に読むことができたので,拍手が沸き起こりました。体育では,ボール遊びをしました。みんなで楽しく体を動かしました。算数は,数の学習をしています。一つずつ,できることが増えている1年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131