最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:44
総数:267925
落合東小学校のホームページにようこそ     

校庭を歩いたよ

一年生のみんなで校庭を歩きました。「すべり台がある!」「広い!」などの声が聞こえました。
画像1 画像1

「春風をたどって」 3年生

画像1 画像1
国語の学習で,新しい物語文を音読し始めました。登場人物の気持ちを考えたり,読む前と読み終わった後の考えの違いを比べたりして,文章に書き表すことができました。

「10のかけ算」 3年生

10のかけ算を行いました。既習事項である「分ける」方法を多くの人が思いついていました。学習がつながっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「楽しい休み時間」 3年生

毎日外で元気よく遊んでいます。
画像1 画像1

「どきん」 3年生

国語科の学習では、谷川俊太郎さんの詩である「どきん」を視写しました。どの児童も丁寧に書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「天気の変化」 5年生

5年生理科では、「天気の変化」について学習しています。
時間によって空の色や、雲の量がどのように変化するのか、タブレットで撮影をしながら観察しました。
この日は、午後から雨が降ってきました。
すると「あの色の雲の時は雨が降るのかな?」「雲の量が増えると雨が降るってことじゃない?」
などと新しい疑問や予想を話し合っていました。
画像1 画像1

「ウォーミングアップ」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業がスタートしました。
体育館でドッヂボールを行いました。
きちんと並んで相手チームに挨拶をしてからスタート。
応援したり、アドバイスをしたり…。
とっても楽しんでいました。

「かけ算」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科では,九九を使って乗法の計算を求める学習をしています。友達同士で教え合ったり,発表したりしながら,「できた!」と思う回数がどんどん増えてきています。

「みんなで給食」 ひまわり・わかば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が入学して初めてみんなで給食を食べました。今年度から、ひまわりとわかばで分かれて食べています。マナーを守っておいしく食べています。

みんなで帰ろう

下校の仕方を練習しました。帰るときのお約束の話を聞いています。
画像1 画像1

「うれしい言葉」 3年生

道徳の学習では、友達に言われてうれしい言葉や反応の仕方について考えました。さっそく、授業のなかで実践していた人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「無言そうじ」 3年生

「無言そうじ」を目標に取り組んでいます。すみずみまで、きれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「歌声をそろえて」 3年生

校歌の学習をしました。アルトパートを特訓しました。
画像1 画像1

「ふりかえりカード」 3年生

音楽科の学習では、毎時間使用する振り返りカードの作成を行いました。どの子も丁寧に色をつけることができました。1年間ていねいにしようしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度のスタートです

 落合東小学校は、広島市の中心部から北へ約15km、『高陽ニュータウンB団地』にあり、創立50年目を迎えます。今年度、73名の1年生が入学し、全員で396名のスタートとなりました。
 本校は、「夢に向かって あきらめない たくましい子どもを育てる」を学校教育目標として、「整然とした環境の学校」、「信頼関係が育まれた安全・安心な学校」、「自信をもって取り組み、生き生きとしている学校」、「保護者や地域から信頼され、『まちぐるみ』教育の中心となる学校」を目指しています。
 全教職員が一丸となって子どもたちの学校生活を支援してまいります。保護者の皆様、地域の皆様、引き続き、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

令和6年4月
広島市立落合東小学校
校長 河合 秀明


「2年生の復習」 3年生

算数科の学習では、2年生のふりかえりをおこないました。かけ算の大切さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「自然をみつけよう」 3年生

理科の学習では、自然みつけをしました。校庭にある植物や生き物をタブレットで写真を撮りました。次の時間からは植物や生き物をじっくりと観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「自己紹介カード」 3年生

自己紹介カードの作成をしています。自分の好きなものや将来の夢など、みんなに知ってもらいたいことを選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「よく聞いて、自己紹介」 3年生

国語科の学習では、自己紹介を行いました。「いちごが好きな〇〇さんのとなりの、メロンが好きな〇〇です。」と友達の好きなものと自分の好きなものを紹介して盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日の給食

〇今日の献立〇
 小型バターパン
 ミートビーンズスパゲッティ
 フレンチサラダ
 きよみ
 牛乳

 令和6年度の給食が始まりました。今年度も安全でおいしい給食を子どもたちに届けることができるよう、給食室一丸となって頑張ります。

 初日のメニューは、子どもたちの好きなスパゲッティとフレンチサラダ、旬のきよみもつきました。
 子どもたちは、久しぶりの給食を「給食おいしかった!」、「フレンチサラダ好き!」と言いながら、よく食べてくれ、残食はほとんどありませんでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737