最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:167
総数:175638

令和6年度 入学式

4月9日(月)に中学部新入生50名と高等部新入生97名、10日(火)に小学部新入生41名が入学しました。新入生の入学を楽しみにしていたので、元気な姿を見て、とてもうれしく思いました。
新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。本校での学校生活をしっかりと楽しんでください。一日も早く学校生活に慣れ、たくさんのことにチャレンジしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とても天気が良かったので…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース2年生は、4月10日(水)に岬の広場で花見を行いました。桜の木の下で食べる弁当は、いつも以上においしく感じました。食べ終わった後は、岬の広場にある遊具で遊んだり、桜をバックにして記念撮影をしたりしました。生徒からは、「桜がきれいで良かった!」、「花見っていいね!」などの声が上がっていました。

ビルメンテナンスサービスのオリエンテーションを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース2・3年生のビルメンテナンスサービスは、4月11日(木)にオリエンテーションを行いました。オリエンテーションでは、校内清掃を行うときの心構えについて学んだり、ビルメンテナンスサービス全体や今年度から新たに設定されたチームの目標を考えたりしました。また、校内を巡って清掃場所の確認をしたり、物品の片付け方などの意識統一を行ったりしました。今年度から、メンバーも変わり、新たなスタートとなります。チームの仲間と協力しながら、学校全体を隅々まできれいにすることができるように努力していきたいです。

今後の実習について

画像1 画像1
新年度が始まり、職業コース3年生は職業の授業で、今までの実習を振り返り、今後の実習の流れ、卒業後の支援先について学びました。実習を振り返ったり、自分の課題について考えたりすることで、今後の実習に向けて自分が頑張らなければならないことを明確にすることができました。

校内清掃が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
職業コース2・3年生のビルメンテナンスサービスは、4月12日(金)から校内清掃を行っています。前日のオリエンテーションで確認したことを生かしながら、清掃作業を進めていきました。初めてチームの仲間と校内清掃を行いましたが、声を掛け合ったり、進捗状況を確認したりしながら清掃を行うことができました。また、清掃の途中で、職業コース1年生の後輩たちが作業の見学にきました。3年生がビルメンテナンスサービスではどのような作業を行っているか、丁寧に説明することができました。

3年生が始まって、1週間が経ちました!

4月8日からスタートしました、新3年生の子どもたちです。
今年度は、クラス替えを行い新しいクラスで頑張っています。
早速始まった学習にも、意欲的に取り組む姿が見られています。
今年も、子どもたちの成長を楽しみにしています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなでお弁当を食べました

給食が始まっていないので、今日の昼食はお弁当です。雨も上がり、空も晴れて、教室から景色を見ながら食べたり、外でお弁当を食べたりしました。今年は修学旅行があり、その中では普段とは違う場面や、状況もあるかと思います。今回は給食以外の食事、学校外での活動に慣れる良い機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101