最新更新日:2024/06/16
本日:count up9
昨日:76
総数:201099

9月19日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
「おはようございます」「おはようございます」
地域の方の声と生徒の声が、校内にたくさん聞こえます。大雨の後ですが、気持ちの良い週明けを迎えています。
地域の皆様、今週もありがとうございます。

9月12日(火) 広島市教育長賞 受賞!

画像1 画像1
 広島市水道局第47回児童生徒図画・ポスターコンクール
   広島市教育長賞  山本 綾香 さん

広島市水道局基町庁舎 1階ロビーに作品が展示されています。
受賞おめでとうございます。

9月12日(火) 3年体験授業

3年生が、広島市立広島商業高等学校からご来校いただき、マナーや礼儀についての授業を体験しました。礼や立ち居振る舞い、面接の受け方など直接指導していただくと、生徒の姿が変わる様子が見受けられました。また、中学校生活で身につけておいてほしいことも教えていただき、生徒は熱心にメモを取っていました。マナーや礼儀は、進学だけでなく社会に出てからも必要なことです。まずは、日々の授業で実践して身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火) 全校朝会

今日は、全校朝会でした。朝晩が少し涼しくなってきたので体育館に集合して行いました。本日の3年生の集合がとてもよかったです。校長先生の話では、「聴く」姿が大切とありました。さらに、授業は落ち着いた空間のなかで受け、全員が学ぶ授業をつくることを話されました。
画像1 画像1

9月11日(月) 今週の花

 ボランティアで花を生けに来ていただきました。本当にありがとうございます。校内が明るくなります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月8日(金)期末テスト3日目2

2年生の様子です。
今日から部活動が再開します。久しぶりの部活動ですから、ケガをしないように気を付けて練習しましょう。また、熱中症の予防のため、適宜水分を補給し、日陰で休息をとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)期末テスト3日目

本日、期末テストの最終日を迎えました。
3年生と1年生の様子です。最後まで一生懸命頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 期末テスト1日目

期末テスト1日目が終わりました。生徒の足取りも軽く、家路を急ぎます。明日のテストも頑張ってください。
画像1 画像1

9月4日(月) 今週のお花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月に入っても、まだまだ暑い日が続いています。熱中症の対策として、適切な水分補給をしましょう。
今週もお花を活けていただきました。生け花を見ると涼しい気分になります。一人でも多くの人にぜひ見てもらいたいです。

9月4日(月) 放課後学習会・絆学習

テストが近づいてきました。今日も放課後にたくさんの生徒が学習会に参加しています。誰も、熱心に自分の学習をしています。わからないところは、大人や友達に聞いて解決しています。学校で疑問を解決して帰るのは、素敵な行動です。みんなの頑張りを引き続き応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(月) 1年生学年朝会

今朝は、1年生の学年朝会でした。野外活動と前期期末テストに向けての話がありました。どちらもしっかりと準備をして臨むことが大切ですね。
画像1 画像1

9月4日(月)朝のあいさつ運動

今日も地域の方にお越しいただき朝のあいさつ運動がありました。生徒も暑い中坂道を登校し、元気にあいさつをしてくれます。お互いにとても気持ちよくなります。今日もありがとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933