最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:316
総数:620100
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.06.20 教育相談 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は

 進路に向けての相談も・・・

R05.06.20 教育相談 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しの時間を

 大切にしてますね

R05.06.20 教育相談 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絆学習会で

 学びながら

  待つ人も

R05.06.20 教育相談 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の順番が来るまでの

過ごし方は

 人それぞれ

R05.06.20 教育相談 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生と

 じっくり

お話ができている様子です

R05.06.20 教育相談 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から

「教育相談」

R05.06.19 「3年生 職場体験学習に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電話をしながらのメモ書き
プリントが動かないように
そっと指で支えてあげる姿にも
感動しました

3年生の何気ない気遣い
温かい心遣い

「みんな感謝」が自然に
出てきている姿
とても嬉しかったです

R05.06.19 「3年生 職場体験学習に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩中も、シナリオを見ながら
声に出して練習し、
実際の電話の直前まで
確認する姿は
とても素敵でした

R05.06.19 「3年生 職場体験学習に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それでもきちんと丁寧に
対応している姿を見て
成長を感じました。

R05.06.19 「3年生 職場体験学習に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電話をする時、担当の方が不在だったり、
予想していないことを聞かれたりして、
シナリオ通りとはいかない場面も
たくさんありました。

R05.06.19 「3年生 職場体験学習に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業では、
電話連絡をする時に気をつけることや
どのようなことを聞かなくては
ならないかということについて
しっかり考え、準備をしました。

R05.06.19 「3年生 職場体験学習に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6校時  3年生総合

7月4日(火)〜7月6日(木)に実施する
職場体験学習に向けて
3学年の生徒たちが
それぞれの事業所に
事前の連絡をしました 

R05.06.19 「2年生 総合」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
障害のある方や、外国人の方、
赤ちゃんやお年寄りなど、
すべての人に優しい
ユニバーサルデザインを
みんなで共有することができました

R05.06.19 「2年生 総合」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班も協力して
分かりやすくまとめることが
できました。

R05.06.19 「2年生 総合」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合では、
これまで12時間かけて行ってきた
福祉学習のまとめとして、
いろいろな施設の
ユニバーサルデザインについて
調べたことをオクリンクにまとめ、
クラス内発表をしました。

R05.06.19 「2年生 総合」

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時 

 2年生総合学習の授業

R05.06.19 「1年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼間は気温が高くなっていましたが

 風が吹く中での

  体育の授業

一生懸命
  
  活動していました

R05.06.19 「1年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「〇 〇 m !!」

R05.06.19 「1年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい角度!!

R05.06.19 「1年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互いアドバイスしながら

  投げていました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278