最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:193
総数:166617
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

行事食「お月見」

画像1
今日の給食は行事食「お月見」です。
献立は、ごはん、さばの煮つけ、温野菜、月見汁、牛乳です。
白玉もちを月に見立てた月見汁、とてもおいしかったです!

今夜、一年で一番美しい月を見ることができそうですね。

そして、明日の4年生が出演する「お月見コンサート」に、お時間がありましたらぜひお越しください!素敵な音楽を聴きながら、初秋のひとときを皆さんといっしょに楽しく過ごすことができればと思っています。
  

外国語 好きなものを友達につたえ合おう

画像1
画像2
 9月28日、外国語「好きなものを友達につたえ合おう」という学習をしました。

 まず、タブレットのオクリンクを使って、自分の好きなもの(1.スポーツ 2.色 3.食べ物)を一つずつ絵カード選び、送信しました。(後で、この情報を使って、先生からクイズが出されます)

 次に、「What color do you like?」 「Ilike red.」のように、ペアになった相手に、好きなものを一つづつ伝えあいました。(これが、クイズのヒントになります。)

 最後に、徳毛先生から「これは誰でしょう?」クイズが出されました。班で考えて、当たるとみんな大喜びでした。

 ペアでも、全体でも、先生からの質問にも、繰り返し今日の学習の英語のフレーズを使って、学習しました。

お月見コンサートに向けて

画像1
画像2
 9月30日の土曜日、体育館で「お月見コンサート」が行われます。高須小学校からは、4年生が合唱や合奏を披露します。コンサートに向けて、練習を積み重ねてきました。3年生も見学に来ていましたが、4年生の態度が素晴らしく、とても楽しそうに発表していました。土曜日は、午前10時30分に開場、11時から4年生の発表です。今から楽しみです。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 今日はクラブ活動の日でした。どのクラブでも、「楽しい気持ち」が表情に表れていました。ドッジボールクラブなどの運動クラブはよく体が動いていました。コンピュータクラブは、プログラミングに挑戦していました。真剣な表情でした。音楽クラブは「夜に駆ける」の合奏に取り組んでいました。和やかな雰囲気で練習し、合わせていました。

たくさん

画像1
 4年生の教室、黒板にはたくさんの考えが書かれていました。休憩時間に通ったのですが、「先生見てみて」と子供たちがアピールしてきました。学習が楽しかった、充実していたという証拠だなと思い、嬉しい気持ちになりました。
 たくさんといえば、4年生の畑にはヘチマがたくさんありました。
画像2

落ち着いて学習しています。

画像1
 3年生の教室では、算数科の学習が行われていました。かけられる数を10倍すると答えは・・・しっかりと考えていました。また図工室では、3年生が工作をしていました。釘を上手にうち、足や手が動くように工夫した作品を完成させていました。
 校内、どこの教室へ行っても、静かに学習が進んでいます。よく学んでいる高須っ子です。
画像2

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は、2年生読み聞かせの日でした。4名の図書ボランティアの方が、楽しいお話を聞かせてくれました。子供たちは目を輝かせて絵本を見ていて、お話の世界に入っているようでした。いつも子供たちのために、ありがとうございます。

とじこめた空気

画像1
 4年生は理科で「とじこめた空気や水」の学習を行います。今日は、空気をビニール袋に閉じ込めて手応えを調べたり、空気鉄砲の玉が飛ぶ仕組みについて考えたりしました。「水でも試してみたい」と、意欲が高まっていました。
画像2

給食の時間

画像1
画像2
画像3
 給食時間になったら、子供たちは並んで給食室へ行きます。給食委員会の人が玄関でマスクなどのチェックをしています。今日も「鼻までマスクをして」という声が聞こえてきました。
 今日の給食は、ごはん、納豆、肉じゃが、ベーコンと野菜の炒め物、牛乳でした。納豆をよく混ぜて食べていました。
 片付けも、並んで返しに行きます。委員会の人たちが手伝ってくれるので、低学年の人たちも安心です。

代表委員会

画像1
画像2
画像3
 第3回代表委員会を行いました。代表委員会は、計画委員会が中心となって運営しています。出席するのは、3年生以上の学級代表と、各委員会の委員長です。
 今回の議題は、運動会のスローガンについての提案でした。
「信じきれ 努力は味方 前を向け」
という、みんなで心を一つにして頑張っていけそうなスローガンになりました。このように、子ども達が中心となって行う活動を、今後も大切にしていきます。

委員会活動

画像1
画像2
画像3
 大休憩に、必ず鍵を職員室に取りにくる委員会があります。放送委員会、運動委員会、飼育・栽培委員会です。放送委員会は、時間ぴったりに休憩終わりなどを呼び掛けています。運動委員会は、体育倉庫で一輪車などの貸し出しを行っています。飼育・栽培委員会は、カメの世話と飼育小屋の清掃をしています。
 どの委員会も、忘れることなく責任をもって取り組んでいます。頼りになる高学年です。

キックベース

画像1
 運動場では、4年生の二クラスがキックベースボールの試合をしていました。ボールを弾いたときなどは「大丈夫?」と声を掛け合いながら、各チームが協力して取り組んでいました。アウトかセーフかは、円の中に守備側全員が早く集まれるかどうかでした。みんなが動く、とても良いルールでした。
画像2

修学旅行

画像1
画像2
画像3
 お帰りなさい。
 解散式の態度も素晴らしく、さすが高須っ子のリーダーです。
 バスガイドさんが、最後に「高須の子どもたちはとても素直で、別れるのが悲しいです」とおっしゃっていました。
 しっかり休んで、月曜日、元気な姿を見せてください。
 保護者の皆様、準備等、ありがとうございました。

修学旅行

下松SAでトイレ休憩中です。
画像1

3年生PTC

画像1
画像2
 9月22日 金曜日 3年生のPTCが行われました。
e-ネットキャラバン講師の方々から、「インターネットについて気をつけること」について学習しました。

 インターネットの利用で特に気を付けることは次の5つです。
1.ネットいぞん 2.ネットさぎ 3.ネットいじめ 
4.さそい出し・なりすまし 5.個人情報

 具体的な例を聞くと、どれもが起こりうる話で、本当に気を付けていかなければと思いました。ネットに写真を載せる時にも注意が必要で、写真から、自分の大切な個人情報を教えてしまうことにもつながるそうです。

 インターネットを利用するときのポイントを教えてもらいました。
1 ルールを決める(使う時間、お金) 
2 フィルタリングをつける

 最後に、これらのポイントと一緒に大切にしたいこともお話してもらいました。
『自分の心にフィルタリング』『相手のことを考えて』

 これらのことも、心に刻んでインターネットを利用していきたいですね。

修学旅行

只今、定刻に海響館を出発しました。
画像1

修学旅行

海響館
画像1
画像2
画像3

修学旅行

海響館
画像1
画像2
画像3

修学旅行

海響館
画像1
画像2
画像3

修学旅行

海響館 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

非常災害時の対応

感染症対策について

学校経営

シラバス

学校だより

生徒指導

スクールカウンセリング

古田中学校区の三つの約束

古田中学校区CAN-DOリスト

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737