最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:143
総数:213327
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

たぬきはどんな気持ちで…

画像1
画像2
 授業の様子を紹介します。
 1年生は,国語科「たぬきの糸車」の学習をしていました。
 冬の間,たぬきが糸車を回しているとき,どんな気持ちだったのかを考えていました。
 

静かに読んでいました

画像1
画像2
 朝の2年生教室の様子です。
 静かに本を読んでいました。しっとりと朝のスタートが切れていました。

作品紹介

画像1画像2画像3
 2年生教室前の廊下にある書き初めです。
 ていねいに書いているとがよく分かります。

災害に備えて

画像1
画像2
画像3
 今朝,朝の時間に4年生が総合的な学習の時間に学んだ防災への備えについて1年生教室に行って説明をしていました。
 それぞれに分担があり,次のことを伝えていました。
〇 いつも災害に備えて準備しておくこと
〇 必要な物が届くのに3日間かかること
〇 3日分の食べ物を準備しておくこと
 自分達で準備した絵と言葉で説明していました。1年生用にひらがなが使ってあり,相手意識を持って準備したことが伝わってきました。

少しの雪でも

画像1
画像2
画像3
 今朝はうっすらと雪が積もっていました。
 登校してきた子ども達が見せてくれたのは,かわいらしい「雪だるま」でした。

 「明日は雪がたくさん降って路面も凍結するから気を付けてきてね。」と声をかけると「やったー!」と喜んでいました。子ども達にとっては,雪がたくさん降った方が楽しいようです。

朝のルーティーン

画像1
画像2
 今朝も,寒い中,友達と会話したり水やりをしたりしていました。いつものルーティーンで朝のスタートを切っていました。

雪を食べてる?!

画像1
画像2
画像3
 子ども達にとって,このくらいの雪は「へっちゃら」のようです。
 地域の皆様,保護者の皆様に見守られて,元気に登校してきました。
 上を向いているのは,雪を食べているのではないでしょうね…

薄く雪化粧

画像1
画像2
 今朝,正門付近の気温は0度でした。
 夜の間に雪も降ったようで,葉っぱの上にはうっすらと雪が積もっていました。

 明日は,大雪になる予報も出ています。
 最新の天気予報を確認してください。

 臨時休業の措置を取るようなことがあるかもしれません。メールにてお知らせいたしますので,メールのチェックもよろしくお願いいたします。

「楽しかったぁ」

画像1
画像2
画像3
 今日の給食放送では,先週に引き続き「早口言葉」に3人がチャレンジしました。
【1番手(6年生)】
 「赤カマキリ 青カマキリ 黄カマキリ」
 2回チャレンジしましたが,どうしても「黄カマキリ」が言えません。練習してまた来週チャレンジするそうです。

【2番手(5年生)】
「ブタがブタをぶったら ぶたれたブタが ぶったブタをぶったので ぶったブタとぶたれたブタが ぶったおれた」
 この5年生は先週の放送で失敗して「またやります。」と宣言していました。長い文章でしたが,成功しました。

【3番手(5年生)】
 始める前に,近くにいた放送委員さんに「ちょっと離れて。集中できんけ。」と言っていました。
 「にゃんこ 子にゃんこ 孫にゃんこ」
 一発で成功です。

 飯室っ子のよさは,友達が失敗してもクスッと優しく笑い,「もう一回やってみたら?」と言うなど,優しく接するところです。
 6年生教室では,とても盛り上がっていたそうです。
 真剣にチャレンジして失敗するところがすばらしいと思います。放送が終わって教室に帰るとき,3番手の5年生が「楽しかったぁ。」としみじみ言いながら帰っていきました。
 ご家庭でも,お子様といっしょにやってみてください。

学校便り「飯室っ子」2月号を配付しました!

画像1
 本日,子どもたちに,学校便り「飯室っ子」2月号を持ち帰らせました。  

 今回は,2月行事とともに,「あいさつ」の意味についてや「書き初め会」の様子などを掲載しています。ぜひ,皆様でご一読いただき,本校の子どもたちの活躍をご覧いただければ幸いです。

 なお,ホームページには,「配布文書」−「学校だより」,「行事予定」にアップしています。

本に親しむ

画像1
画像2
 図書室では,2年生が本の返却をしていました。
 しっかりと本に親しんで読解力を付けたり,自分の生き方について考えたりしてほしいと思います。

文字の大きさと配列

画像1
画像2
 6年生は国語科の毛筆で,「文字の大きさと配列」について学習していました。
 今回は小筆を使って書くようです。
〇 「行間」は「字間」より「広く」すること。
〇 上下左右の「すきま」をつくること。
を確認していました。

リコーダー

画像1
画像2
 音楽室では3年生がリコーダーの練習をしていました。
1 姿勢
2 タンギング
3 正確さ
4 テンポ(速さ)に気を付けて吹いているようです。
そして,最後に「優しく」吹くように確認していました。

生活アンケート

画像1
 4年生は,集中して何か描いていました。
 よく見ると生活アンケートに真剣に取り組んでいました。楽しく学校生活を送ることができているのか,しっかりとアンケートに答えてほしいと思います。結果は,またお知らせできると思います。

途中で雨が

画像1
画像2
 教室を回っているとき,運動場を見ると5年生が体育の学習をしていました。
 初めにグランドを走っていました。
 そのあと鉄棒にチャレンジしていました。こちらを見ているようにも見えますが,6年生教室から写真を撮っているのが分かったのでしょうか。

元気に音読

画像1
画像2
 5校時の様子を順不同にて紹介します。
 1年生は国語科「たぬきの糸車」を音読していました。
 初めに前の時間の振り返りをしていました。そして今日読むところをみんなでいっしょに読んでいるところです。元気な声が響いていました。

6年生は…

画像1
画像2
画像3
 6年生はさすが最上級生です。投げるボールのスピードも速いです。そしてボールが投げられた瞬間にすぐに次の動きに入っています。

5年生は…

画像1
画像2
 5年生くらいになると,変化球を投げたり,投げるボールのコースを予想して動いたりして駆け引きも上手になります。

4年生は…

画像1
画像2
画像3
 学年が上がるにつれて,投げるスピードもアップします。次第に激しさも増していきます。

3年生は…

画像1
画像2
 3年生以上は,ドッジボールが大流行でした。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005