最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:124
総数:231193
6月の主な行事   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

6年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

画像1
画像2
画像3
6年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

6年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

画像1
画像2
画像3
6年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

6年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

画像1
画像2
画像3
6年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

6年 野球しようぜ!〜大谷翔平選手からのプレゼント♪〜

画像1
画像2
画像3
今日から学級ごとに
大谷翔平選手からプレゼントされた
グローブを使って遊ぶ時間を設けています

今日はたんぽぽ学級さんと
6年生さんが遊ぶ日でした
どのクラスも運動場へ出て
順番にキャッチボールをしていました

グローブを手にはめるのが
初めての子どもたちも多く
「右かね?」「左かね?」
「どうやってはめるのかな?」等と
言いながら楽しく
ボールをキャッチすることができました

中には大谷翔平選手のような
ピッチングを見せてくれた
6年生さんもいました
バットを持ってきて
打ってみたいなと思いました

今日はぽかぽか小春日和で
気持ちのいい時間となりました
6年生さんにとっては
小学校生活最後の思い出の
一つになったことだと思います

来週は
月曜日が1年生さん
木曜日が2年生さんと3年生さん
金曜日が4年生さんと5年生さんが
グローブで遊ぶ日となっています

いい天気になりますように♪

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2/14 卒業証書授与式予行練習

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2/14 卒業証書授与式予行練習

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2/14 卒業証書授与式予行練習

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2/14 卒業証書授与式予行練習

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2/14 卒業証書授与式予行練習

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2/14 卒業証書授与式予行練習

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2/14 卒業証書授与式予行練習

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2/14 卒業証書授与式予行練習

2/14 卒業証書授与式予行練習

画像1
画像2
画像3
2月14日 木曜日
卒業証書授与式の予行練習を
行いました

いつもの練習とは違う緊張感が
体育館に広がりました
ただ
予行練習に対する意気込みや一生懸命さを
子どもたちの姿からしっかりと
感じ取ることができました

ゆっくり歩くことや「はい」
言葉を大切にしたよびかけ
目線を高く上げる
伸びやかな歌声など
今までの練習で取り組んできたことを
精いっぱい出しがんばりました

予行練習での反省を生かして
さらに
もっとすばらしい式になるように
残り二回の練習をがんばります!


大谷翔平選手からのグローブとメッセージカード♪

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

大谷翔平選手からのグローブとメッセージカード♪

画像1
画像2
画像3
テレビ朝会で
大谷翔平選手のグローブを紹介し
6年生代表に贈呈した後
一人ずつグローブを持ったり
メッセージカードを読んだりしました

明日からクラスごとに
3つのグローブを使って
自分たちがしたいことをする予定です

TV朝会(大谷選手からのグローブ)

画像1
画像2
画像3
TV朝会の様子です。

TV朝会(大谷選手からのグローブ)

画像1
画像2
画像3
TV朝会の様子です。

TV朝会(大谷選手からのグローブ)

画像1
画像2
画像3
 朝、TV朝会を行いました。
 
 子どもたちが楽しみに待っていた大谷選手からのグローブが届いたので、その紹介を校長先生がされました。紹介されたグローブは、6年生の代表にそれぞれ手渡されました。今日、全員が触ることができるように、各クラス順番に回していきます。
 
 今か今かと待ちわびていた6年生の教室に、代表児童がグローブを持って帰ると、「待ってました」と大喜びでした。
 
 大谷選手の願いを受け、いろいろなことに興味をもって、チャレンジしていってほしいと思います。

3月13日(水)の給食

画像1
画像2
画像3
★今日の献立★
赤飯 鶏肉のから揚げ よろこぶキャベツ かきたま汁
いちご 牛乳

 今日は、6年生の卒業をお祝いするメニューでした。おめでたい時に食べられる「赤飯」と子どもたちに人気メニューの「鶏肉のから揚げ」を組み合わせています。そしてデザートに「いちご」がついています。6年生が給食を食べられるのは残りわずかですが、毎日の給食を味わって食べてほしいと思います。
 教室を回っていると、赤飯を食べたことがないと言う子どもたちもいました。赤い色と小豆ともちもちした食感に、少し抵抗があるようでした。時間に間に合わず残しに来た子たちもいましたが、みんな頑張って食べていました。片付けもきちんと最後まで丁寧にしました。食べなれない食材に触れるいい機会にもなったな〜と感じた今日の給食でした。
 

5・6年 卒業証書授与式合同練習〜通し練習2〜

画像1
画像2
画像3
5・6年 卒業証書授与式合同練習〜通し練習2〜
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864