最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:314
総数:448966
第77回体育祭への応援、ご声援、大変ありがとうございました。6月には1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。

R05.10.20 文化祭 2年生合唱(1)

2年生の各学級の合唱発表の様子です。

上段:6組
中断:4組
下段:2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.20 文化祭 展示(5)

 美術科2年生の作品を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.10.20 文化祭 展示(4)

 美術部の作品展示を見学する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.20 文化祭 展示(3)

2年生の国語科で書いた「書」の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.20 文化祭 展示(2)

美術科3年生の作品見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.20 文化祭 展示(1)

 合唱だけでなく展示発表も見応えがあります。
特別支援学級の作品と茶道部の活動記録を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.10.20 文化祭 1年生合唱(2)

緊張した面持ちですがしっかり歌いきっています。

上段:3組
中断:6組
下段:4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05,10.20 文化祭 1年生合唱(1)

1年生の各学級の合唱がスタートしました。

上段:1組
中断:2組
下段:5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.20 文化祭

本日、校長先生の挨拶のもと「令和5年度広島市立矢野中学校文化祭」が開始しました。
画像1 画像1

R05.10.19 文化祭体育館準備

 2年生生徒が中心となって体育館の会場準備を進めてくれています。インフルエンザの感染拡大防止のために生徒間の距離を保ち、換気ができるように体育館内を目一杯利用して準備は進められています。
 2年生のみんな協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.19 文化祭前日 3

 展示発表の会場も準備が進んできました。美術部の作品、授業での書、授業での作品、茶道部の活動記録、特別支援学級の作品と見応えがあります。多くのみなさんに作品を鑑賞してもらい「芸術の秋」「文化」を感じてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.19 文化祭前日 2

 最終リハーサルは体育館ステージで行うようです。吹奏楽部はステージに移動前は各パートでしっかり練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05,10.19 文化祭前日 1

 文化祭を明日に控えてステージ発表をする部活は最終練習をしていました。ギタマン部、以外と緊張していないのか・・・「写して〜」とリクエストをしてきます(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.19 本日の様子(2年生数学)

 2年生の数学を参加すると「1次関数の変化のしかた」「変化の割合」の問題を行っていました。前に出て説明する生徒もいて生徒は問題に集中しています。内容がドンドン難しくなってきているので授業の先生もしっかり確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.18 文化差の開催における一部変更について(お知らせ)

 本日「文化祭の開催における一部変更について(お知らせ)」プリント(画像)を配布いたしました。各学年の合唱はこれまでどおり学年での入れ替えを行って鑑賞はしていただけますが、午後からの部活動ステージ発表の保護者鑑賞は中止とさせてもらいます。文化祭が近づき急なことですが、生徒そして鑑賞に来られる皆様の安心安全と健康面を考えての対処と御理解、御協力をお願いいたします。
画像1 画像1

R05.1018 文化祭について(1)

 20日の文化祭に向けて本日、生徒に保護者用プログラムの配布をいたしました。本校は体育館キャパの関係から保護者の皆様には合唱発表学年を鑑賞していただくため、学年ごとの入れ替え制を行います。お子さまの発表学年がわかるようにプログラムが色分けされています。

     1年生:緑  2年生:青  3年生:黄

 学年ごとに体育館へ入場していただくので、入場の際にプログラムを提示していただけるよう御協力をお願します。
画像1 画像1

R05.10.18 文化祭に向けて

 いよいよ文化祭が近づいてきました。各学級、毎日合唱練習をがんばってきた成果を発表してもらいたいです。文化祭のプログラムもできあがり表紙画は3年生徒が描き上げてくれました。
 文化祭当日はお弁当の持参になっています。お忘れのないようにお願いします。また文化祭関係のことでご連絡がある場合はプリント、メールまたこちらのホームページにおいてご連絡させてもらいます。
画像1 画像1

R05.10.17 本日の様子(3年生英語)

 3年生の英語を参観するとペアを作ってお互いで英会話を行っていました。読み上げる文や単語は決まっているようですがはっきりとした口調でできています。中にはALTの先生を相手に会話を行っている生徒もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.17 本日の様子(2年生数学)

 2年生の数学では「多角形の内角の和」を求めるプリントにグループでとりかかっていました。多角形をいかに三角形として分割して求めるか?図形に書き込みながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.10.16 本日の様子(1年英語)

 1年生の英語を参観するとパフォーマンステストを行っていました。グループごとにみんなの前で役割ごとの英会話を行っています。役になりきるのは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042