最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:61
総数:125978
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

観音中学校 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
観音中学校の先生にお越しいただき、中学校生活についてお話をしていただきました。
4月からの中学校生活の不安が、少しは和らいだのではと思います。

6年生 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も練習を積み重ねていました。
日ごとに上手になっています。
明日は、5年生との合同練習です。

3年生 版画

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の版画が刷り上がっていました。
みんなで協力して刷っていました!

6年生 卒業まであと・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の卒業カレンダーも着々と減ってきています。
2週間後が卒業式です。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数の受業の様子です。
教科書のページも残り少なくなってきました。

三世代交流グラウンドゴルフ大会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
児童はすぐに上手になり、ホールインワンを出した子も居ました。
三世代で楽しく交流できた一日でした。
皆様、ご苦労様でした!

三世代交流グラウンドゴルフ大会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
児童は体育協会のグラウンドゴルフ部の方の指導を受けプレーをしました。

三世代交流グラウンドゴルフ大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
とても寒い朝で、グラウンドが凍って溶け出した中でのスタートでした。
入念に準備体操をして始まりました。

三世代交流グラウンドゴルフ大会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も児童館が運営する三世代交流のグラウンドゴルフ大会大会が開催されました。

3年生 図工 2

画像1 画像1 画像2 画像2
刷り上がりがとっても楽しみです!

3年生 図工 1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図工も版画です。
いろいろと、くっつけていました!

6年生 卒業式委向けて 2

今日は一通り、流れを通しました。
呼びかけ練習では、良い声が響き渡っていました。
6年生が主役の卒業式!良い式になるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1

6年生 卒業式に向けて 1

画像1 画像1 画像2 画像2
「卒業を祝う会」が終われば、卒業式に向けての練習が始まります。
まずは、担任の先生方から、卒業式の意義についてお話がありました。

卒業を祝う会9

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、全校児童で伝統の曲「プラタナスの風が」を心を一つにして歌いました。

卒業を祝う会8

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、1〜5年生へのお礼の気持ちを込めて、「いつも何度でも」のリコーダー演奏と、「変わらないもの」の合唱を発表しました。

卒業を祝う会7

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、リズムに乗ったダンスで6年生への感謝の気持ちを伝えました。

卒業を祝う会6

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、合唱曲「いのちの歌」で6年生への感謝の気持ちを伝えました。

卒業を祝う会5

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、「聖者の行進」の合奏で6年生への感謝の気持ちを伝えました。

卒業を祝う会4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、寸劇で6年生への感謝の気持ちを伝えました。
歌は、世界に一つだけの花です。

卒業を祝う会3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ありがとうレンジャーが登場し、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
歌は、勇気100%です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269