最新更新日:2024/05/30
本日:count up57
昨日:71
総数:125974
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

プラタナスの剪定 2

画像1 画像1 画像2 画像2
数年ぶりの剪定のため、テレビ局も取材に来ていました。
未だに生長を続けるプラタナスの生命力に皆さん、驚いていました。
学校が再開する来週には、スッキリしたプラタナスを見ていただけると思います。

プラタナスの剪定 1

画像1 画像1 画像2 画像2
被爆樹木で天満小学校のシンボルツリーでもある「プラタナス」の剪定が行われます。
樹木医の先生の指示で実施をされます。

令和6年(2024年)のスタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年(2024年)がスタートしました。
学校は、明日から仕事始めです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和5年(2023年)終了です。

画像1 画像1
本日、12月27日(水)で、学校は仕事納めとなります。
明日の12月28日(木)から、年明けの1月4日(木)まではお休みとなります。
1月5日(金)が仕事始めです。
皆様、良いお年をお迎えください。

冬休み突入!

画像1 画像1 画像2 画像2
児童が下校しました。
冬休み突入です!
また来年、元気に登校してくださいね。

冬休み前の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から冬休みが始まります。
朝会では、校長先生からお話がありました。
1月からは新しい学年に向けて、みんなで力を合わせて頑張っていってほしいと思います。

大休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
今年最後の大休憩。
寒さに負けず外で遊んでいましたが、ビチャビチャに・・・・
最後に汚れてしまった子も・・・・

今年の最終登校日

今日は冬休み前の最終登校日です。
「寒波」の影響で、グラウンドも凍っていました。
日が差して溶けてくるとグラウンドは・・・・・
画像1 画像1

図書室前の掲示 2

画像1 画像1 画像2 画像2
特に冬休み前の今は、子どもたちの気持ちも高めてくれます!

図書室前の掲示 1

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室前の掲示は、季節に合わせて変えていただいています。
12月は、クリスマスと大晦日です。

6年生 キャリア教育2

画像1 画像1
玉澤先生の、包丁を使った技もお見事でした。

6年生 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
酔心調理製菓専門学校の玉澤先生に、講師としてお越しいただきました。
プロがとる出汁の美味しさに感動したり、これからの人生で大切にしていかなければいけないことを教えていただいて納得したり、とても充実した時間を過ごしました。

6年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は2クラスが一堂に会して、書き初めの練習をしていました。
いつもとは違う「床」に広げての形です。良い字が書けるといいですね。

表彰朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会で、2つの賞を表彰しました。
第17回文化の祭典ことばの部(作文)で「最優秀賞」を受賞した3年生の長田君と、第100回記念宮島写生大会で「広島テレビ賞」を受賞した2年生の天野さんです。
天満小学校の仲間が素晴らしい賞に選ばれることは、大変誇らしいことですね。

2年生平和学習(パンフルート) 4

画像1 画像1 画像2 画像2
パンフルートは、とても優しくて温かい音色でした。

2年生平和学習(パンフルート) 3

画像1 画像1 画像2 画像2
千田パンフルート合唱隊の代表である島本先生から、いろいろとお話を聞くことが出来ました。先生が絵本のモデルとして登場していることに、児童は驚いていました!

2年生 平和学習(パンフルート) 2

画像1 画像1 画像2 画像2
千田小学校にあった被爆樹木のカイヅカイブキから作られたパンフルートを見せていただきました。
左側がカイヅカイブキから作られたもので、右側が竹で作られた一般のものだそうです。

2年生 平和学習(パンフルート) 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ふくしま文庫さんのご紹介で、千田パンフルート合唱隊の方と日本パンフルート協会の方々にお越しいただきました。

プラタナス集会・こどもの日

今日1日は、子どものためのプラタナス集会です。
とっても楽しい時を過ごしたようです。
このような楽しい集会が企画できたのも5〜6年生のリーダーさんのお陰です。
今日まで、企画・準備に奔走してくれて感謝しています。
ありがとう!
画像1 画像1

高得点を狙え モルック

画像1 画像1 画像2 画像2
ペットボトルボーリングのようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269