最新更新日:2024/06/12
本日:count up123
昨日:115
総数:231064
6月の主な行事       13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

12/8 4年ぶりの児童集会

画像1
画像2
画像3
異学年児童との交流を通して
より良い人間関係を築くことを
ねらいとして
4年ぶりに児童集会を開催しました

スローガンは
「口田東 勇気と元気
 みんなで力を合わせて一致団結」です

各学年・学級は
学習の成果を発表するために
テーマに沿って自分たちで考えて
準備してきました

各学年の内容は
1年生 たからものらんど どんぐりごま やじろべえ けんだま めいろ
2年生 おもちゃフェスティバル 手作りおもちゃ
3年生 校外学習参加型クイズ マックスバリュ 郷土資料館 オタフクソース工場
4年生 防災 災害の怒り方あ非常時の生活 備蓄品
5年生 野外活動体験 モルック オリエンテーリング 竹はし
6年生 修学旅行 すごろく 射的 イルミネーション うどん作り こんぴら階段
でした

子どもたちは
前半と後半に分かれて
お店番をしたり
各教室をまわったりしました

各教室を回る際には
廊下を走らず
上手に楽しんでいるなと
感心しました

お店番の方は
しっかりと準備されていて
説明がとても上手で
楽しむことができました

運営委員会のみなさん
計画や準備
児童集会の運営等
ありがとうございました
4年ぶりの児童集会は大成功でした!!

1年 クラスごとに(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864