最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:185
総数:325357
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

はさみのあーと

図画工作科で「はさみのあーと」をしました。
黒の画用紙にいろいろな形に切った白の画用紙を貼り付けます。
完成するとどんな作品になるのかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡小学習名人になろう

画像1 画像1
 4月20日(木)に、朝会「学習名人になろう」がありました。
 山本先生のお話で、大切にしたい5つのことがありました。
  1.授業の前に、学習の用意をしよう。
  2.チャイムを守ろう。
  3.名前を呼ばれたら「はい」と返事をしよう。
  4.ものさし・下じきを使おう。
  5.正しい姿勢で座ろう。
 みんな良い姿勢でテレビをみて、1年生もしっかりお話を聞いていました。朝会が終わってから、いろんなクラスから「はいっ」という返事の練習の声が職員室に聞こえてきました。やる気をとっても感じました。
 

4月20日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日(木)朝、曇り空の中の登校となりました。

 今日はTV朝会で「八幡っ子学習名人」についての放送があります。
 しっかりと聞いて、みんなが学習名人になれるように頑張っていきましょう。

1年生 えんぴつとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 国語科の授業の様子です。

 みんなで音読をした後、えんぴつの持ち方の学習をしました。
 親指と人差し指ではさんで、おなかと机の間にげんこつをひとつ、などなど、よい姿勢とよい持ち方を学んでいきました。

4月19日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(水)登校の様子です。

 今日は雨が降りそうな朝でした。
 傘を持ってくる子供も多くいました。
 今日も1日頑張りましょう。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。

 1組は道徳科の授業に取り組んでいました。
 自分の考えを発表することを頑張っている1組です。挙手の仕方も素晴らしいです。

 2組は算数科の授業に取り組んでいました。
 3年生の算数科はTT体制(教師2人)で行い、きめ細かい指導を行っています。12×4を計算で求める方法を考えました。

 3組は国語科の授業に取り組んでいました。
 漢字の学習です。一文字一文字丁寧に書く姿が見られました。
 

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校高学年は、教科担任制(担任による交換授業)をとっています。

 5年生1組では、3組の先生と理科の学習を行っていました。
 自分たちがタブレットで撮った雲の写真をもとに、天気について考えていました。

 2組では、1組の先生と社会科の学習を行っていました。
 国旗や地図上の位置、その国の有名なものやイメージなどを出し合い、楽しく学習していました。

 3組では、2組の先生と図工の学習を行っていました。
 自分の顔を描き、ちょうど絵の具で色塗りに入ったところでした。

 学年の先生みんなで、学年の子供たちを見ていきたいと考えています。

4年生 1億より大きい数を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生算数科「1億より大きい数を調べよう」の学習の様子です。

 位が一気に大きくなって、難しいなと感じている児童も少なくないようですが、位取り表を使ったり、友達と相談しながらしっかりと理解していきました。

2年生 学習の様子3・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 学習の様子です。

 3組は算数科の授業です。
 自分の考えを友達と交流しながら問題解決に向かっていました。

 4組は運動場で体育科の授業を行っていました。
 教室を離れるとき、2年生はどのクラスも机上の整頓が素晴らしいです。

2年生 学習の様子1・2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生 学習の様子です。

 1組は、日直カードと自己紹介カードを作成していました。
 色塗りなどを丁寧に行っていました。

 2組は漢字の学習に取り組んでいました。
 筆順に注意しながら丁寧に書いていました。

楽しみにしていた給食動画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:ごはん・豚レバーの揚げ煮・レモンあえ・はるさめスープ・牛乳

 毎週火曜日は、五日市地区学校給食センターにいる栄養教諭が作った、給食についての動画を見る日です。新年度の給食が始まってから、ずっと動画の日を楽しみにしていたようで、「今日は動画ありますか」と、たくさん声をかけられていました。

 今日は、新年度初めての動画の日です。内容は、給食センターで給食が作られている様子をまとめたものでした。13000人分も作っていることに驚いている様子が見られました。

6年生 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が全国学力学習状況調査に取り組んでいる様子です。

 真剣に取り組んでいます。この調子で頑張ってください。

4月18日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月18日(火)登校の様子です。

 今日は6年生対象に全国学力学習状況調査が行われます。
 6年生さん、頑張ってください。

6年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 体育科の授業の様子です。

 今日は50m走のタイムを計りました。
 全力で走る姿はかっこいいです。

 写真は、タイム計測の後、全員で走っている様子です。

なかよし学級 線対称

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級 算数科の授業の様子です。

 6年生は、線対称の学習をしていました。
 黒板に書かれた飛行機のような図の右半分を仕上げていきました。
 複雑な図で難しかったのですが、みんな集中して取り組んでいました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は算数科。かけ算の答えの出し方を考えていました。みんなの力で、たくさんの考え方を出すことができました。

 2組は音楽科。毎週中学校の音楽の先生に来ていただき、楽しく専門的な授業をしていただきます。

 3組は社会科。3年生になって学習が始まった社会科の授業です。今日は「社会科のてびき」にひもを通して冊子にしたり、名前を記入したりしました。

 どのクラスも張り切って学習しています。

1年生の給食もスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:野菜カレーライス・タンドリーチキン・レモンゼリー・牛乳

 今日から、1年生も給食が開始しました。初めての給食にドキドキ、ワクワクしている様子で、給食時間になると、机の上を片付けたり、ナフキンをしいたり、準備万端です。
 6年生さんが上手に給食の配膳をしてくれたので、スムーズに食べ始めることができ、デザートのレモンゼリーまでおいしく食べることができました。

 また明日からもしっかり食べてほしいです。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(月)、1年生は小学校生活初めての給食でした。
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、カレー、タンドリーチキン、レモンゼリーでした。
 給食の準備は、6年生がお手伝い。さすが6年生です。手際よく配膳していました。ストローの始末の仕方などを先生から教えていただいて、いよいよ合掌。みんなおいしそうに食べていました。明日のメニューは何でしょうか。楽しみですね。

1年生 給食が始まるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は小学校での給食が今日から始まります。

 それに先立ち、栄養教諭が給食についての授業を行いました。

 給食ができるまで、給食を食べるときの注意、などの話をしっかりと聞いていた1年生です。
 最後は給食をつくるときに使う大きなしゃもじを触らせてもらい、大喜びでした。

2年生 お話宅急便2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話宅急便の様子、続きです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000