最新更新日:2024/05/23
本日:count up120
昨日:103
総数:213301
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

安全に登校

画像1
画像2
画像3
 子ども達は,今朝も地域の方や保護者の方に見守られて安全に登校してきました。

きれいな青空

画像1
画像2
 今朝も暑かったのですが,8時前までは少し涼しさも感じる朝でした。
 青い空がとてもきれいでした。

ヘチマの様子

画像1
画像2
 4年生のヘチマも元気いっぱいです。大きくなりました。

稲刈りが目前

画像1
画像2
 田んぼの稲がたわわに実っています。
 時々スズメの集団を見かけるので,食べられていないか心配しています。

学校保健委員会

画像1
画像2
 本日午後から4年ぶりに対面での学校保健委員会を行いました。
 学校医・学校歯科医の先生をはじめ,学校運営協議会委員の皆様,PTA会長・保体部の皆様に参加していただきました。本校職員も参加させていただきました。
 まずはじめに学校医の先生から「睡眠障害」についてのご講話いただきました。
〇 日本人の睡眠時間は国際比較でかなり少ない方であること。
〇 スマホは子どもへ「体力の低下」「視力の低下」「コミュニケーション力の低下」「寝不足・遅寝」「学力の低下」「脳にダメージ」などの被害があること。
などについてお話しいただきました。
 学校歯科医師の先生からは,
〇 歯肉炎の児童が多いことはマスクをしていて,口が開いたままになっていることと関連があること。
〇 小さいときから仕上げ磨きが大切で,保護者の方にも高い意識をもっていただきたいこと。
などをお話しいただきました。
 学校からは,学校保健計画,体力テストの結果,定期健康診断の結果,保健室の来室状況,今年度の取り組みについて説明させていただきました。
 参加者の皆様から,学校から「歯磨きの大切さについて」「SNSの使い方について」保護者へも啓発をしてほしいというご意見もいただきました。
 この度ご教授いただいたこと,ご要望いただいたことに,これから取り組んでいきたいと思います。
 ご参加くださった皆様,暑い中,足をお運びいただきありがとうございました。

今日の給食 8月29日(火)

画像1
 「ホイコーロー」には,豚もも肉,葉ねぎ,甜面醤,キャベツ,ピーマン,赤ピーマンが入っています。ごま油,おろしにんにく,豆板醤などで調味されていました。
 「ワンタンスープ」には,若鶏もも肉,ワンタン皮,たまねぎ,ブラックマッペもやし,にんじん,チンゲンサイが入っていました。ワンタンがツルツルした食感でおいしかったです。
 
<今日の献立>
ごはん
ホイコーロー
ワンタンスープ
牛乳

<ひとくちメモ>
 今日は地場産物の日です。
 きれいな緑色をしたチンゲンサイは、中国野菜の中でも身近な野菜の一つです。広島県でも多く栽培されています。病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。アクが少なく、歯ごたえがよいので、炒め物や、料理の彩りに使われます。
 今日は、ワンタンスープに使っています。ほかにも、ピーマンやもやしなども、広島県内でたくさん作られています。

<明日の献立>
ごはん
肉じゃが
甘酢あえ
牛乳

100の束で考えると…

画像1
画像2
画像3
 2年生は算数科の学習で「300+200」の計算の仕方を考えていました。
 自分で考えて友だちの発表を聞いているところです。
 ノートも丁寧に書けていますね。

おむすびころりん&テスト

画像1
 1年生教室では国語科の学習で「おむすびころりん」の学習をしていました。どんなお話だったかを考えているところでした。
 3年生教室では算数科の学習で「たしかめテスト」をしているところでした。集中してがんばっていました。
画像2

そろばんで計算

画像1
画像2
画像3
 4年生は,算数科の学習でそろばんを使って計算をしていました。
 学習サポーターの先生も入っていただき,そろばんを使って計算の仕方を学習しているところです。

何色にする?

画像1
画像2
 5年生教室に行くと,順に手を挙げていました。
 黒板をみると色がいくつか書いてあります。
 運動会の表現でつかう旗の色を決めているところでした。青や紫,オレンジ色が人気があるようでした。

好きな国のことを調べて

画像1
画像2
 3校時の様子を紹介します。
 6年生教室では,英語科の学習でした。タブレットを使って何か調べていました。
 「好きな国のスライドをつくって紹介するんです。」と教えてくれました。

大休憩の様子3

画像1
画像2
 おにごっこをして遊んでいるところです。
 これから少しずつ涼しくなると思うので,しっかりと走って走力がアップするとよいと思います。

大休憩の様子2

画像1
画像2
 生きものを探したり,ドッジボールをしたりして楽しそうでした。

大休憩の様子1

画像1
画像2
画像3
 大休憩,久しぶりに元気な子ども達の姿が帰ってきました。
 ドッジボールやブランコをして遊んだり,トンボを採ったりしているところです。
 

朝から外遊び

画像1
 昨日な熱中症警戒アラートが出ていたため,外での活動を控えました。
 今日は出ていないので,熱中症予防をしながら外での活動も開始しています。朝から,子ども達の元気な声が聞こえてきました。

昨日より少し涼しい朝

画像1
画像2
画像3
 昨日は,朝からとても暑い一日でしたが,今朝は昨日と比較して少しだけ涼しく感じる朝でした。昨日の朝は荷物をいっぱい抱えての登校でしたが,今日は昨日よりは少なくなっていました。
 夏休みにゆっくりしていたので,登校するのもおっくうだと思います。ゆっくりスタートできたらと思っています。8月いっぱいは4校時授業で給食を食べてから下校します。

登校前に

画像1
 業務の指導監督員の先生が,子ども達が登校する前に草刈りをしてくださっています。
 昨日もしてくださっていたのですが今朝も早朝から作業をしてくださっていて,とてもきれいになっていました。ありがとうございました。

各学級の黒板メッセージ紹介

画像1
画像2
画像3
 夏休み明け,子ども達を迎える担任の先生からのメッセージが各教室の黒板にかいてありました。こんな学級にしていこうという担任の先生の思いが伝わってきます。

夏休み明け朝会

画像1
画像2
 今朝は,体育館で,夏休み明けの朝会をしました。

 まず,校長から,夏休み前にも伝えた「安全に気を付けること」を確認し,今年度の本校のビションである「目を見てあいさつをする」について,前期のがんばりを振り返り,後期も引き続き取り組んでほしいと話しました。

 その後,係の先生から,8月6日に全校で折った折り鶴の献納と朗読会でお世話になった国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の皆さんへのお礼の報告をしました。平和記念式典直後の平和公園の様子も併せて紹介し,この時期の広島の街の様子と国内外の人々の関心の高さを再確認しました。

 今日から,子どもたちの元気な声が戻ってきた学校は,賑やかになることでしょう。

今日の給食 8月28日(月)

画像1
画像2
 「チキンカレーライス」には,ごはん,若鶏もも肉,じゃがいも,たまねぎ,にんじんが入っています。おろしにんにく,カレールウ,トマトケチャップ,ウスターソースなどで調味されていておいしかったです。
 「フルーツポンチ」には,みかん,パイン,レモンゼリーが入っています。レモンゼリーがツルツルした食感でさわやかな味がしておいしかったです。
 
<今日の献立>
チキンカレーライス
フルーツポンチ
牛乳

<ひとくちメモ…フルーツポンチ>
 フルーツポンチは、もともと果物)の果汁を混ぜたお酒である「パンチ酒」に、切った果物を入れたもので 「フルーツパンチ」と呼ばれていたそうです。「パンチ」という言葉が「ポンチ」と呼ばれるようになり、今では、お酒ではなく、炭酸水やシロップを混ぜたところに、果物を入れたものをフルーツポンチと呼ぶようになりました。
 今日は、みかんとパインアップル・レモンゼリーを使っています。冷たくておいしいですね。

<明日の献立>
ごはん
ホイコーロー
ワンタンスープ
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005