最新更新日:2024/05/27
本日:count up10
昨日:195
総数:172975
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

9月4日 1年生 国語科

 1年生は漢字の学習を行い始めました。ひらがなの学習をもとにして「あっ、はらいがある。」「1の部屋から2の部屋にまっすぐ線を引く。」などの言葉が出ていました。この様子だと漢字を覚えるのもしっかり出来そうです。
画像1
画像2
画像3

9月4日 たんぽぽ学級 国語科 ノンフィクションの本を紹介しよう

 国語科の学習で、選んだ本をみんなに紹介しました。
 展示を発明した人や戦争で離ればなれになった主人を追ってきた犬の話を紹介しました。「ノンフィクションってどんなこと?」という先生の質問に、「本当にあった出来事だよ」と答え、「じゃあこの本もノンフィクションかな」と別の本にも興味がわいてきました。
画像1
画像2

9月4日 2年生 生活科 町たんけんに向けて

 2年生は、生活科で宇品東の町について学習しています。今度、実際に宇品東の町へ出かけていくので、どんな場所があるか調べました。
 発表した後、Googleマップで場所を確認しました。「ここ、見たことある!」「あ、家の近所だ!」と、いつも見慣れた場所をタブレットで見つけることに、興味津々の様子でした。
画像1
画像2
画像3

9月1日 今日の給食

画像1
*9月1日の給食*
ごはん
鶏肉のピリカラ揚げ
わかめスープ
牛乳

 今日は、教科関連献立として大韓民国大邱広域市の献立を取り入れています。料理は辛みのあるものが多いそうで、今日は揚げた鶏肉にコチュジャンでピリカラにしたタレを揚げた鶏肉にからめました。辛いものが好きな児童からは「全然辛くなかったよ」「もっと辛い方が好き」との感想もありましたが、辛さが心配だった児童もよく食べ、残食はとても少なかったです。
 また、給食時間に教室をのぞいていると、「ごはんが甘いよ」と教えてくれる2年生がいました。よく噛んで食べると唾液がたくさん出て、米のでんぷんが糖に変わります。よく噛んでいたことでごはんが甘く感じたことを伝えると、他の児童も「やってみたい!」とよく噛み、ごはんの味の変化を感じながら食べていました。

9月1日 6年生 社会科

 6年生は社会で「水墨画」の学習をしました。なぜ、図工ではなく、社会で行うかというと雪舟が伝えた水墨画を日本文化として体験するからです。墨の濃淡やにじみ、かすれを使って黒と白だけで絵を描いていきます。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月1日 5年生 音楽科

 5年生の音楽では、今月の歌の「南風にのって」を歌っていました。ペアになって、相手のよいところを評価していきます。互いに頑張って歌うので、相乗効果で、よりよい歌声が音楽室中に響き渡っていました。
画像1
画像2
画像3

9月1日 4年生 理科

 「電流のたらき」で使う実験器具の準備をしていました。細かい作業ですが、みんな、集中して作製していました。しっかり実験をしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

9月1日 2年生 学級活動

 学級活動で、クラスの係決めをしていました。クラスが楽しく笑顔で生活できるように、これまであった係に加えて、どんな係があったらいいかを考えました。クラスのみんなで協力し合って、学校生活を送ろうとする気持ちが育ってきていますね。
画像1
画像2

8月31日 今日の給食

画像1
*8月31日の給食*
パン
いちごジャム
チキンビーンズ
野菜ソテー
牛乳

 久しぶりに給食にジャムが登場しました。「久しぶりにジャムが出る!」と献立表を配られた時から楽しみにしている高学年。「給食のジャムってどんな感じだろう。どうやって食べるのかな。」と初めてのジャムにドキドキしている低学年でした。教室をのぞいてみると、パンに切り込みを入れてジャムをサンドしている人、パンの上にジャムをかけている人、ジャムを少しずつつけながら食べている人、いつものように大おかずと一緒に食べている人など、思い思いにパンを食べていました。

8月31日 1年生 生活科

 生活科でシャボン玉を作りました。それぞれの道具を使って、シャボン玉を作っていました。銀色に輝く大小いくつもの玉が、青空に飛ぶととてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

8月31日 あいさつ運動4日目です

 今朝も生活委員会の皆さんががんばって、門でのあいさつ、スタンプ押しをしてくれました。暑い中、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

8月30日 あいさつ週間 下校時の様子

 今週はあいさつ週間です。登校時のあいさつがどんどん上手になってきているなあと感じていますが、それに伴って下校時のあいさつも増えてきました。
 顔を見て「さようなら」とあいさつをする人、手を振って帰る人、お辞儀をする人…あいさつをされた人が笑顔になります。あいさつ週間が終わっても、気持ちのいい挨拶が学校中から聞こえてくるといいですね。
画像1
画像2
画像3

8月30日 今日の給食

画像1
*8月30日の給食*
ごはん
豚肉の香味炒め
みそ汁
牛乳

 大休憩に廊下から「おいしい匂いがする」と子どもの声が聞こえました。給食室ではちょうど煮干しでだしをとっている時間です。給食では天然のだしを使っています。子どもたちはその良さを香りからも感じてくれているのだと嬉しくなりました。
 また、豚肉の香味炒めにはピーマンが入っていました。給食時間に1年生の教室をのぞいてみると「ピーマン嫌いだけどがんばって食べる」と言っている子どもがいました。苦手な食べ物も挑戦している姿を見ることができました。

8月30日 5年生 社会見学

 今日はマツダミュージアムに見学に行きました。学校のすぐ横がMAZDAの西門になっているので、そこからバスにお迎えに来てもらって、ミュージアムまで行きました。
 本物のマツダ車に乗ったり、マツダの車づくりの歴史や思いなどを聞いたり、組み立て工場を見学したりしました。教科書で学ぶよりも実際に工場を訪れて学ぶことでより実感できたようです。
画像1
画像2
画像3

8月30日 2年生 道徳「クラスの大へんしん」

 道徳の時間で「クラスの大へんしん」の学習をしました。
 居心地の良いクラスを作るために、大切にしたいことを2枚の絵から考えていました。様々な気づきから、友達を手伝っている様子やクラスのために活動している様子を見て、「これはいい」とうなずきながら友達の発言を聞く姿が見られました。

画像1
画像2
画像3

8月30日 1年生 大休憩の様子

 今年は記録的な暑さで、暑さ指数が31を超える日が続いています。楽しみにしている大休憩も外で遊べません。
 何をしているのかな、と様子を見に行ってみると、お友達や先生のところで楽しそうに話をしていたり、6年生が会いに来てくれたりしていました。
 この暑さももう少しでしょうか。涼しくなって、外で元気に遊べる日が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226