最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:39
総数:213597
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

音読みと訓読み

画像1
画像2
 「今日は朝早くおきて,ゆっくり朝食をとった。」
 同じ「朝」でも「あさ」と読む訓読みと「ちょう」と読む音読みがあります。
 3年生が国語科で「漢字の音と訓」について学習していました。

発音がすばらしい

画像1
 6年生は英語科の学習をしていました。
 「What laguage do you speak?」と使う言語について学んでいました。外国の名称を発音しているところです。先生の発音と同じように上手に発音していました。

より遠くに

画像1
画像2
 2年生は,ソフトボール投げにチャレンジしていました。
 より遠くに投げるために,どうすればよいか考えていました。投げる角度をアドバイスするとグッと記録が伸びていました。

全力で

画像1
画像2
 明日,雨の天気予報が出ているので,今日のうちに新体力テストをやっています。
 5年生が50m走をしていました。最後まで全力で走り切っていました。前傾姿勢がかっこいいですね。

朝の風景

画像1
(写真上)
 1年生がせっせと水やりをしているあさがおは,全員少なくとも1本,芽が出ていました。芽が出ているのを見てきっと喜んだと思います。

(写真下)
 朝の放送の時の様子です。放送委員さんが,放送が流れる場所のスイッチを確認しているところです。責任をもって放送の仕事をしています。
画像2

帽子に角?

画像1
 朝登校する子ども達をあいさつを交わしますが,黄色い帽子に2本角が生えているように見えたので近づいてみました。すると…

 花が飾ってありました。

天気は下り坂に

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校の様子です。
 今日は次第に天気が悪くなる予報が出ていますが,朝のうちはくもりでした。

1・6年 「1年生,よろしくねの会」

画像1
画像2
画像3
 1年生と6年生で初めての交流会をしました。

 今日の会のねらいは,「お互いのことを知り,仲を深める」ことです。そこで,2種類の自己紹介をしました。
 一つ目は,「共通点探し」です。三つの質問をお互いで聞き合い,同じ答えだったら,ハイタッチをするというものです。
 二つ目は,「さいころ自己紹介」です。さいころに六つの質問が書いてあり,出た目の質問に答えるというものです。

 「誕生日が同じだった。」,「こんな遊びが好きだったんだね。」など,自然と会話が生まれ,笑顔も広がりました。
 これから1年間,さらに仲を深めていってほしいと思います。

4年 国語「聞き取りメモのくふう」

画像1
画像2
「聞き取りメモのくふう」の学習をしました。

 大事なことを落とさず,メモを取りながら聞く方法とその工夫について,班ごとに考えました。
 子どもたちからは,たくさんの意見が出ました。

今日の給食 5月17日(水)

画像1
 「肉じゃが」には,牛もも肉,さつま揚げ,じゃがいも,糸こんにゃく,たまねぎ,にんじんが入っています。しょうゆ,さとう,清酒で甘く調味してあるので,子ども達が食べやすいと思います。
 「ごまあえ」には,ほうれんそう,キャベツ,にんじん,半すり白いりごまが入っています。野菜が三種類入っていて,ごまの甘みが感じられておいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
肉じゃが
ごまあえ
牛乳

<ひとくちメモ…ごま>
 日本でごまの栽培が始まったのは、奈良時代といわれています。当時はごまを絞って、ごま油を作り、あかりをともす油として使ったり、調理に使ったりしていました。現在でも日本で栽培されていますが、多くは外国から輸入されています。煎ってすりつぶしたごまは、とても香りがよく、様々な種類の栄養素を含み、栄養価の高い食品です。給食では、今日のごまあえをはじめ、いろいろな料理に使っています。

<来週火曜日の献立>
他人丼
かわりきんぴら
牛乳

☆ 明日5月18日(木)19日(金)22日(月)の3日間,G7サミットの開催に伴い給食の提供がありません。お子様に「お弁当を持たせて」いただきますようお願いいたします。

伝わる優しさ

画像1
画像2
画像3
 2校時,体育館で「1年生よろしくねの会」が行われていました。詳しくは担任の先生からの紹介があると思うので,そちらをお楽しみに。
 6年生の優しさが伝わってきます。

朝から元気です

画像1
画像2
画像3
 朝休憩に外に出て遊ぶ元気な飯室っ子達です。

芽が出た!

画像1
画像2
「わたしのぜんぶめがでた!」
 水やりをしていた1年生が叫びました。
 行ってみると6つとも芽が出ていてびっくりしました。
 まだ,芽が出ていない1年生もいますが,これから芽が出るたびに喜ぶ1年生の姿が浮かびます。

水やりの様子

画像1
画像2
 登校してきた1年生があさがおの水やりをしていました。
 横にしっかりと6年生が寄り添ってくれていました。

安全に

画像1
画像2
画像3
 今日の登校の様子です。
 地域の方や保護者の方に見守っていただきながら,登校班で安全に登校してきました。

大きく育ってね

画像1
 昨日5年生が田植えをした田んぼです。
 地域の方が水の管理もしっかりしてくださっていて,元気に2日目を迎えました。ありがとうございます。
 時々生長具合を紹介していきたいと思います。

地域の方へ感謝

画像1
画像2
 あっという間に田植えを終えました。
 5年生は,少し名残惜しそうに足洗い場へ帰っていきました。
 田んぼの準備をはじめ,ロープを張ったり,苗を後ろで準備してくださっている地域の皆様の支援があって成り立つ田植えです。
 振り返りで,5年生は「楽しかった。」「上手に植えることができてよかった。」と感想を言っていました。
 寿会の皆様,本当にありがとうございました。

どんどん上達

画像1
画像2
画像3
 5年生は寿会の方の説明をよく聴いていました。
 初めのうちは慣れない手付きで植えていましたが,アドバイスをききながら,すぐに要領をつかんで,どんどん上手になっていきました。
 植えているうちに楽しくなったのか
「隣の田んぼも植えたい!」
と言っていました。

田植え(5年生)

画像1
画像2
画像3
 今日は,5年生が午後から田植えの体験をさせていただきました。
 子ども達が植えるのは餅米です。
 まず,地域の寿会の皆様とあいさつをして,植え方の説明を聴きました。
 一人ずつ苗を渡していただいて,いよいよ田んぼに入りました。
キャーと言う歓声や「思ったより温かい!」という声も聞こえてきました。
 とても楽しそうですね。

今日の給食 5月16日(火)

画像1
 「やきとり」には,若鶏もも肉,白ねぎが入っていました。粉しょうが,しょうゆ,みりん,おろしにんにくなどで調味してあり,白ねぎの味が効いていておいしかったです。
 「ワンタンスープ」には,豚もも肉,,ワンタン皮,たまねぎ,ブラックマッペもやし,にんじん,チンゲンサイが入っていました。野菜の歯ごたえがシャキシャキしていてワンタンがつるっとした食感でおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
焼きとり
ワンタンスープ
牛乳

<ひとくちメモ>
 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。
 地場産物とは、私たちが住んでいる地域でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は、運ばれる距離が短いので「新鮮」です。そして産地がわかるので「安心」して食べることができます。今日のワンタンスープに使われている、もやしとチンゲン菜は広島県で多く作られている地場産物です。

<明日の献立>
ごはん
肉じゃが
ごまあえ
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005