最新更新日:2024/05/24
本日:count up169
昨日:185
総数:325519
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

学力向上重点指定校公開研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(月)、学力向上重点指定校公開研究会がありました。本校の教職員だけでなく、広島市教育委員会指導第一課の松下先生、広島市内の小学校の先生をお迎えして研究を深めました。

 まず、4年4組算数科「角の大きさ」の授業を参観しました。180度より大きくなる角度の求め方を考える授業でした。一人一人が自分に合った方法を選び、課題と向き合っていました。

 続いて、本校の今までの取り組みを発表した後、協議会と指導講話がありました。「課題に対して子どもたちがすごくいいつぶやきをする。」「タブレット端末を使ったことで、一人一人が課題の解決に取り組もうとしていた。」「課題解決のために準備された複数ある方法を一人一人が選んでいる。」といった本校の成果につながる感想をいただきました。一方で、「みんなで課題を解決する場面で、先生と子どもみんなで考える過程を共有したほうがよい。」という課題についても指摘していただきました。

 本校の研究主題「一人一人が学ぶ喜びをもつ授業づくり」の実現を目指して、教職員一同頑張っていきます。貴重なご意見、ご感想ありがとうございました。



6月20日 あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(火)朝の様子です。

 今日は、あいさつ運動2日目です。

 児童委員や代表委員の皆さんのおかげで、八幡っ子みんなのあいさつも良くなってきています。

 明日からもよろしくお願いします。

6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 体育科「水泳運動」の学習の様子です。

 6年生は、自分たちが清掃を行ったプールで、1番乗りの入水となりました。

 天候にも恵まれ、気持ちよく水泳をすることができました。
 今日は、はじめの記録を取り、今後泳力を伸ばすよう頑張っていきます。

2年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 体育科「水遊び」の学習の様子です。

 今日は2年生のプール開き。
 初めてのプールでしたが、気温・水温ともに良い状態で学習に臨むことができました。
 楽しそうに活動する2年生です。

なかよし学級 「け」のつくことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の学習の様子です。

 ひらがな「け」についての学習です。
 先生が言う言葉のカードを取ったり、動画を見ながら筆順を練習したり、なぞり書きをしたりするなど、盛りだくさんのメニューでしたが、45分間集中して学習に取り組んでいたなかよしさんです。
 最後は、頑張った!!と、先生とハイタッチをして終わりました。

第40回八幡子ども親善ソフトボール大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡少年ソフトボールクラブの試合の様子です。

第40回八幡子ども親善ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、6月18日(日)に第40回八幡子ども親善ソフトボール大会が行われ、本校児童も参加しました。

 開会式、第1試合の様子です。

6月19日 公開研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(月) 登校の様子です。

 今日から1週間、中学校区あいさつ運動があります。
 城山中学校の生徒会執行部の皆さんが、月水金曜日に八幡小学校に来て、一緒にあいさつ運動をしてくれます。
 中学生の立派な態度を見て、自分たちのあいさつにも生かしてほしいと思います。

 また、本日午後から、学力向上重点指定校公開研究会が本校で行われます。
 今までの取り組みの成果を多くの先生方に見ていただきます。今後の子供たちの成長につながるような研究会になることを期待しています。

一年生 きれいにさいてね わたしのはな

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生生活科の学習の様子です。

毎日育てているアサガオも、ツルが伸びてきました。
どこまで大きくなるのかな。いつお花が咲くのかな。
楽しみでたまらない1年生です。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の耳鼻科検診が行われました。

 今日も保健委員会の皆さんがお医者さんを出迎えたり、会場へ案内してくれました。
 ありがとうございました。

6年生 情報と情報をつなげて伝えるとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生国語科の学習の様子です。

 調べた情報をただ並べるだけでなく、分かりやすく伝えるために情報と情報をどうつなげると良いかを考えています。

 教科書の例を参考に、自分なりに書き、オクリンクによりみんなで意見を交流していきます。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生外国語活動の学習の様子です。

 英語で、好きな野菜、苦手な野菜を聞き、それを聞き取り、ノートにまとめていました。

 What do you like?
I like ○○

 友だちや先生に質問し、楽しく学んでいた4年生です。

2年生 ぴょんぴょこロックンロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 音楽科の授業の様子です。

 鍵盤ハーモニカで「ぴょんぴょこロックンロール」を演奏していました。

 途中で声を入れるなど、みんなで楽しく演奏し、指づかいも上達してきた2年生です。

6月16日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(金) 朝の様子です。

 いつも正門の前の道をランニングで通勤されている方がいらっしゃいます。
 今日は、その方の後ろについて、一緒に走ってくる子供たちがいました。
 朝から元気な八幡っ子です。

 5年生の稲はぐんぐん生長しています。

 今日は耳鼻科検診(1・2・5・6年生)があります。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は算数科「長いものの長さの測り方と表し方」の学習です。
今日はいろいろな場所に行って、何を測るか、どれくらいの長さか見当をつけるという活動です。


2組は図画工作科「わたしの6月の絵」の学習です。
今日は絵の具で色を塗り、完成させます。

3組は国語科「まいごのかぎ」の学習です。
先生の範読をしっかり聞きながら読んでいました。

6年生 行ってみたい国

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 外国語科の学習の様子です。

 行ってみたい国や地域と、その理由を伝え合う学習です。

 映像で、いろいろな国の美しい自然や建物を見て、伝え合う内容を決めていきました。

5年生 消しゴム判子を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 図画工作科「消しゴム判子を作ろう」の学習の様子です。

 自分の作品に押す等する「消しゴム判子」を作ります。

 自分の名前の一文字(漢字、ひらがな、英語等)を使います。
 今日は、どのようなデザインにするかを考えていました。

6月15日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(木) 朝の様子です。

 今日は4〜6年生のクラブ活動があります。
 子供たちが楽しみにしている活動です。

4年生 聞き取りメモの工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 国語科の学習の様子です。

 メモを取りながら、大切なことを聞き取るという学習内容です。

 実際に取ったメモをオクリンクで提出し、誰のメモのどんな点が良いかをみんなで考えていきました。

2年生 長さしらべをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 算数科の授業の様子です。

 今日は竹さしを使って、教室内のいろいろなものの長さを調べる学習です。

 計って、記録して、一生懸命活動している2年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000