最新更新日:2024/06/03
本日:count up188
昨日:288
総数:814366
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

11月28日(火) 2年 英語2

いろんな班のプレゼンの様子です。
生徒の皆さん、すばらしい準備お疲れさまでした(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 2年 英語1

本日はパフォーマンステストでした。
今回は生徒たちは旅行会社の社員になりきって日本の観光地を紹介する、というもの🎤

どの班も素晴らしいクオリティーのポスターを作成していました✨プレゼンはジェスチャー等を入れながら一生懸命観光地をPRし、観光地プレゼン後はシャナ先生からの質問に上手に答えていました👍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月) リーダー研修会がありました

本日の放課後、図書室にて、次期生徒会執行部の生徒を対象にリーダー研修会を行いました。
生徒会選挙を経て決まった生徒会執行部のメンバーに、学校のリーダーとしての心構えや具体的な仕事内容の説明がありました。
研修に参加していた生徒たちは、皆、真剣な表情で先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) 東野小たんけん隊

先月31日に東原中学校をたんけんに来た東野小の子供たちからお礼の手紙をたくさんいただいたので、職員室前に掲示させていただきました!✨

「東原中学校で学びたい!」という感想がたくさんあり、とてもうれしかったです(^^♪
たんけん隊の皆さんが入学する日を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) 2年 体育

受け身の練習中です!🥋
どちらもお見事!✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) さざんか 理科

反射する光の道すじを「作図」しています📏🖋

鏡に当たる光の入射角と反射角が等しくなるように定規で丁寧に線を引いていきます。
バッチリ書けています👍✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 部活動の様子4

寒さに負けず、体育館内も熱い!🔥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 部活動の様子3

寒い中練習に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 部活動の様子2

集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 部活動の様子1

今年は暖冬とのことですが、寒さを感じずにはいられない時期になってきました⛄

そんな中でも生徒たちは部活動を頑張ります!
生徒のかっこいい姿をいくつか紹介します📸✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 2年 理科

高電圧をかけると今まで導線の中を通っていた電気が肉眼で見えるようになります⚡
静電気をためた棒に近づけた蛍光灯がピカッと光りました💡

次々におこなう電気の実験に生徒たちはウキウキと楽しんでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 時間割

画像1 画像1
11月27〜12月1日の時間割を掲載しましたのでご覧ください。

こちらから→※時間割 11月27日の週

11月22日(水)絆ROOMのようす2

 みんなの表情が明るいのがとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水) 学校朝会3

表彰された多くの生徒の皆さん、おめでとうございます!
これからより一層の躍進に期待します🔥

校長先生からは「周囲の方への感謝」についてお話をいただきました。
休日にマックで食べたり、メガに行って買い物ができるのは、その時間帯に勤務されている社会人のおかげです。地域の方や家族に改めて感謝の気持ちをもって生活しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 学校朝会2

表彰の様子を一部紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 学校朝会1

朝会では多くの生徒が表彰されました。

令和5年度 広島市中学校 新人柔道大会 男子81kg級 第2位

令和5年度 広島市中学校新人軟式野球大会 北Bブロック大会 第2位

令和5年度防犯作文コンクール 優良賞

令和5年度 広島市中学校新人陸上競技大会
一部男子100m 第8位
一部男子200m 第6位
一部女子100m 第7位
一部女子走高跳  第5位
二部男子800m 第3位
一部男子400mR 第3位

令和5年度 広島市中学校新人卓球大会安佐南区大会 団体戦第1位

令和5年度 「文化の祭典 ポスター原画募集」 優秀賞

第61回中国吹奏楽まつり 広島市長賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)絆ROOMのようす1

 今日の放課後は絆ROOMがありました。
 参加した生徒は、単元テストの勉強をしたり、授業時間に終わらなかった課題をしたり、読書をしたりとさまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 立会演説会4

裏方の生徒たちが頑張ってくれたこともあり、スムーズに進行することができました。

立候補者や推薦者、選挙管理委員選挙など選挙に携わった生徒の皆様、本当にお疲れさまでした!✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 立会演説会3

演説会終了後、生徒たちの投票が行われました。
選挙管理委員が投票用紙を丁重に運んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火) 立会演説会2

選挙管理委員による開会宣言ののち演説会がスタートしました🎤
待合室では候補者たちが緊張した様子で演説会を見守りながら自分の番を待っていました。
教室では生徒たち全員が候補者の「創りたい学校像」を自分事として聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
お知らせ
3/21 大掃除1,2年
3/22 学校朝会
3/25 修了式

時間割

行事予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路だより

絆ROOM放課後学習会

東原中学校PTA

東原中売店より

いじめ防止等のための基本方針

非常変災対応

その他

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181