最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:128
総数:221156
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

9月8日 前期期末試験最終日(その2)

1年生は、中学校で初めての9教科の試験を終えて、お疲れ様でした。
「もっと勉強しておけば得点がとれたな」や「教科書やワークと同じ問題が出題されたな」など、今回の経験から学び、これからの授業の受け方のレベルアップにつながると良いですね…

1年生の教室で感心したことは、4学級全ての個人ロッカーが大変美しく整頓されていました。1年4組(写真上・中)
また、美術部の有志生徒が制作した「学級目標」が掲示されて、教室がパッと明るくなりました。1年2組(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 前期期末試験最終日(その1)

一昨日から始まった「前期期末試験」が、終わりました。
3年生の様子(写真上・中)、2年生の様子(写真下)
時間いっぱい、力を出し切れたでしょうか… 
来週の答案返しの日が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 前期期末試験

今日から3日間、前期期末試験です!
1年生は、初めて全教科9教科の試験です。

写真上 1年2組 始まるまで静かに待っています。
写真中 2年2組 テスト前の自習を真面目に取り組み、すばらしい!
写真下 3年2組 真剣なまなざし!やる気が伝わってきます。
最後までファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1年生 授業の様子

5時間目、1年2組女子の体育の授業の様子です。
今、女子の体育はマット運動をしています。
まずは柔軟体操。体の硬い人はキツイ(涙)。でもみんな頑張ってます!
この時間はブリッジと後転、開脚後転の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 3年生 道徳の授業の様子

6時間目、3年生は道徳の授業で、「国際平和に向けての取り組み」について学びました。
教科書を参考にどうしたらいいのかを考え、生徒は活発に意見を述べていました。
写真は3年3組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 3年生 英語の授業の様子

5時間目、3年2組の英語の授業の様子です。
振り返りの中で重要なキーワードを確認し,6日から始まる期末試験に向けて勉強します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 1年生 授業の様子

5時間目、美術の授業の様子です。
写真は1年1組
漢字一文字を選び、その漢字をデザインして絵文字にします。
丁寧に作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 絆学習会

夏休み明け、最初の絆学習会の様子です。
来週6日からの前期期末試験に向けて、たくさんの参加がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 A組 授業の様子

5時間目、A組の数学の授業の様子です。
まずは、100玉そろばんを使って数の練習です。
毎時間、反復練習をしたあと各自数学の課題をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要

学校だより

生徒指導

行事予定表

進路通信

その他

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506