最新更新日:2024/05/24
本日:count up152
昨日:199
総数:303557
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数の授業の様子です。

「時こくと時間」の学習をしています。
今日は、「時計を生活に生かそう」の学習です。
どんなときに時計を使う(見る)かを発表していました。
「待ち合わせのとき」「やることがあるとき」「帰る時刻を知るとき」「いそいでいるとき」「起きたとき」など、たくさん発表しました。

2年生でも、たくさんの場面で時計を使っていることが分かりました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。

合同な図形の学習をしています。
今日は、合同な三角形を長さに注目して、コンパスを使って書きました。

1年生 図工 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで楽しんでいます。

1年生 ずこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の授業の様子です。

「すなやつちとなかよし」の学習です。
造形砂場で楽しそうに活動していました。

山を作った子どもたちは、
「トンネルがつながたよ」
と歓声をあげていました。

みんなで楽しく活動することができました。

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽の授業の様子です。

バヘッルベン作曲の「カノン」をリコーダー演奏していました。
とてもきれいな音色でした。

今日は、「はじめをずらしても演奏できる曲の秘密」の学習をしました。

7月11日 今日の給食

(今日のメニュー)
豚キムチ丼
はるさめスープ
牛乳

今月のテーマは、「夏バテ予防の食事について知ろう」です。
今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や鶏肉、食欲増進効果のある香辛料を使ったキムチを取り入れています。
また、豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。しっかり食べて、暑い夏を乗りきりましょう。
画像1 画像1

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の帰る前の様子です。

生活科で育ててきたミニトマトやピーマンが収穫できるようになりました。

下校前の教室に行くと、
「見て見て!!」
と、ピーマンやミニトマトを見せてくれました。
「校長先生に一つあげるよ」
と言ってくれる優しい児童もいました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業の様子です。

小数の計算の学習をしています。
今日は、
「20.56−16.74の答えは、2056−1674=382をもとにして求められます。その理由を説明しよう。」の学習でした。
自分の考えをペアで伝えあい、みんなで考えました。

集中して学習に取り組んでいました。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の授業の様子です。

「過冷却」の実験をしました。
最初に、試験管に3cm位の水を入れて、温度を計りました。
次に、ビーカーに氷を入れて、その中に試験管を入れました。
1分ごとに温度を計り、マイナスになるまで続けます。

マイナスになったら、ビーカーから試験管を抜いて、温度計を少し動かします。
すると、氷ができました。
氷になる瞬間、歓声があがりました。

楽しい実験でした。

1年生 こんなことがあったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、1年生は砂場で「すなやつちとなかよし」の学習をしました。
今日は、そのことを、絵日記に書いていました。
「したこと」「見たこと」「見つけたこと」「思ったこと」などを書いていました。
絵日記が出来上がるのが楽しみです。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科の授業の様子です。

「花のつくり」の学習をしています。
アサガオの花のつくりについて調べました。

野外活動後も、しっかりと頑張っています。

7月10日 今日の給食

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
豆腐のそぼろ煮
レバーのから揚げ
キャベツのソテー
牛乳

牛乳には、みなさんが成長するために大切な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などがバランスよく含まれています。
また、牛乳のカルシウムは小魚や野菜に含まれているものよりも体に吸収されやすいのです。
そのため、給食には毎日牛乳があるのですね。

5年生 算数

画像1 画像1
5年生の算数の授業の様子です。

図形の形について考える学習をしていました。
「合同」な図形について、対応する辺や頂点、角などを調べました。

2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の書写の時間の様子です。

今日は、「筆順」について学習しました。
なぜ「筆順」が大切なのかを聞いて、子どもたちは納得していました。
「筆順」に気を付けて書きましょう。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業の様子です。

今日は、「は」「を」「へ」を正しく書く学習をしました。
少しずつ正しく書けるようになるといいですね。

6年生 英語科 ALTの先生が来られました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(水)の6年生の英語の授業の様子です。

翠町中学校からALTの先生3名が来られました。
一緒に英語の学習をしました。
3名ALTの先生は、皆さんアメリカ出身だそうです。

最初にクエッションタイムがあり、たくさんのことを質問しました。
次に、ALTの先生がアメリカのことを教えてくださいました。
その後、6年生の児童一人一人が、「おすすめの国」をALTの先生に紹介しました。

楽しいひと時を過ごしました。

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日、4年生の道徳の時間の様子です。

「命をつなぐ岬」の教材を使って、自然を守るために大切なことについて考えました。
いくつかのウミガメの写真の中で印象に残ったものを選び、写真を見てどんなことを思ったかをワークシートに書きました。

その後、書いた内容を友達と交流しました。
真剣に学習している4年生です。

4年生 安全マップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日、4年生の教室に行くと、安全マップを作成していました。

交通安全に気を付けないといけない場所に赤のシール、
暗くて人通りが少ない場所に青のシール、
水がたまりそうな場所、土砂崩れがおきそうな場所に緑のシールを貼りました。

グループの友達と協力して作成しました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日、3年生の外国語活動の様子です。

今日は、「好きかどうか、聞いたり答えたりしよう」の学習でした。

Do you like ○○?
  Yes, I do.
   No, I don't.

友達と仲よく活動していました。

7月7日 今日の給食

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
ホキのから揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁
牛乳

7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんでそうめん汁を取り入れています。
細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。他には、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎが入っていて、だしは、かつお節と昆布でとっています。
七夕の夜は、晴れて星が見えるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358