最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:442
総数:559395
友に出会い 共に学び 伴に生きる

5月24日(水) 野外活動 朝のつどい その1

 さあ、野外活動2日目の活動開始です。まずは朝のつどいです。
 江田島も快晴ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水) 快晴

 おはようございます。今朝も快晴です。気持ちのいい朝ですね。
 さて、1年生の野外活動も今日が二日目です。
 様子はどうでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火) 野外活動 夜レク その3

みんな、まだまだ元気です。∈^0^∋
画像1 画像1

5月23日(火) 野外活動 夜レク その2

続いて「ジャンケン列車」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 野外活動 夜レク その1

さあ、夜レクが始まりました。まずは「猛獣狩り」から・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 野外活動 夕食 その3

しっかり食べて、夜レクも楽しもう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 野外活動 夕食 その2

しっかり食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 野外活動 夕食 その1

夕食の様子です。しっかり活動したからお腹すいたね。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 移動図書館

 よりたくさんの人に「本」に親しんでもらいたいという生徒会文化委員長の思いから、移動図書館『グーチョキ本店』が1週間だけ開店しました。そこには、本を手にする生徒の姿がたくさんありました。
 北校舎4階にある図書室は遠くて行けないけど、ここなら近いから……と来てくれていました。
 来月は体育祭後に1週間開店する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 野外活動 仲良くピース

楽しんで過ごしているようですね。(^▽^)
画像1 画像1

5月23日(火) 野外活動 夕べのつどい

夕べのつどいの様子です。空がきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 小松菜の様子

「虫がいる!いやー!」と言いながら、クラスで協力して、頑張って作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火) 小松菜の様子

 4月24日に種をまいた小松菜は、すくすくと大きく育っていますが、虫にたくさん食われてしまっています…。今日は、雑草や虫を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) カッター研修 その3

みんな一生懸命に漕いでいます。達成感も味わっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火) カッター研修 その2

 だんだん息が合ってきました。こちらも青空の下、とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) カッター研修 その1

 さて、こちらは「カッター研修組」です。緊張感をもって臨みます。
 櫂(かい)が重たいのですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 野外活動 ディスクゴルフ その2

 ディスクゴルフが始まりました。風にあおられて、案外難しいんですよ。
 でも、青空の下、気持ちよさそうですね。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 野外活動 ディスクゴルフ

 食事を済ませたら、2つのグループに分かれていよいよ活動開始です。こちらは「ディスクゴルフ組」ですね。説明を聞いている様子です。
画像1 画像1

5月23日(火) 野外活動 昼食

昼食の様子です。しっかり食べて、午後から元気に活動できるようにしましょう。(*^o^*)
画像1 画像1

5月23日(火) 本日の給食

 今日の献立は、「広島カレー」「アスパラガスのソテー」「ごはん」「牛乳」でした。
 今日は地場産物が多く使われています。ソテーに使われているアスパラガスは、広島県では、三次市・庄原市・世羅町・福山市などで多く栽培されています。また、カレーに使われている玉ねぎも広島県で多く作られています。大地の恵みに感謝しながら食べましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017