最新更新日:2024/05/28
本日:count up45
昨日:122
総数:267458

環境委員会 会議

環境委員会では,「生き物」「花」「学校環境」グループの3つに分かれて
会議を行いました!

何をしたらよいか,何が必要かなど大芝小学校がより良くなるためにどうしたら良いかを5・6年生が一生懸命知恵を出し合いました。
タブレットで調べてみたり本で調べてみたり・・・
とっても頼もしいです!
画像1
画像2
画像3

「子ども110番の家」ウォークラリー

 今日は「子ども110番の家」ウォークラリーが開催されました。日頃からお世話になっている地域の方々へ、全校児童がその感謝の気持ちを伝えます。

 2・3・5年生はその気持ちをお手紙にしました。

 そして、1・4・6年生は、今日、地域を歩き「子ども110番の家」を実際に訪問し、お手紙を渡すとともに、日頃の感謝の気持ちを伝えました。

 今日一緒に地域をまわってくださった地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

 また、「子ども110番の家」の皆様、お忙しい中お時間をいただきました。日々子どもたちを見守ってくださり、ありがとうございます。

 そして、今日のウォークラリーの企画・運営をしてくださいました青少年健全育成連絡協議会の皆様、PTAの皆様、本当にありがとうございました。

 これからも、自分たちのまち「大芝」に目を向け、安全に過ごしていきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

「子ども110番の家」ウォークラリー

 一緒にまわっていただいた地域の方、保護者の方へあいさつです。
画像1
画像2
画像3

「子ども110番の家」ウォークラリー

 本当にありがとうございました!
 そして、いつもわたしたちを支えてくださり、見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級・たんぽぽ学級の掲示物

 なかよし学級・たんぽぽ学級の教室前の掲示物です。秋を感じますね。優しくて温かい掲示物だったので、みなさんにご紹介です☆
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「くじらぐも」

 1組は「くじらぐも」の音読をしていました。教科書の文字を追って音読をしたり、動きを付けて登場人物になりきったりと、物語の世界に入り込んで学習を進めています。
 
 音読がぐっと上手になりました。「くじらぐも」は夢が広がるおもしろいお話です。おうちでの音読も頑張って、「おんどく名人」になってくださいね☆
画像1
画像2
画像3

1年生 計算ドリル&漢字ドリル『自分の力で!』

 3組は、計算ドリルに取り組んでいました。ドリルを見て、式をノートに書いて…。鉛筆も上手に持つことができるようになりましたね。難しい計算も自分の力で解くことができるようになってきました!

 2組は、漢字ドリルです。先生が書くスピードに合わせて、ていねいに漢字を練習しました。春に比べて、ぐっとお兄さんお姉さんになりました。落ち着いて勉強しています!素敵ですよ!
画像1
画像2
画像3

ファミリー班そうじ

 今日はファミリー班そうじの2回目だったこともあり、1回目よりも手際よく掃除ができるグループが多かったです。

 6年生が中心となって声をかけ、みんなで協力して掃除をする姿は見ていて気持ちがいいです!

 また、自分の役割に責任を持ち、一人でもくもくと掃除に取り組む子どもたちの姿も本当に素敵です!

 「協力することの楽しさや達成感」「一人でも頑張れる強い意志とその心地よさ」この両面を大芝の子どもたちみんなに感じてほしいなと思います。

 ※廊下で一生懸命頑張っていた子どもたちの雑巾を見せてもらうとこんなに真っ黒!!「一生懸命頑張ったね。」と声をかけると、達成感に溢れた表情で「はい!」と返事をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

ファミリー班そうじ

みんな頑張っています!
画像1
画像2
画像3

ファミリー班そうじ

そうじの様子
画像1
画像2
画像3

3年生 遠足

3年生の遠足の様子です。

長い道のりを歩きました。

社会科で学習した「広島城」の中に入って昔のお金や巻物などを見ました。
それだけではなく,刀を持って実際の重さを体験したり兜をかぶってみたりと,
目で見て体験し,より深い学びとなりました。

友達と外で元気よく遊んだり,美味しいお弁当を食べたりして
子どもたちのさらなる輝かしい笑顔を見ることができました。
画像1画像2画像3

ファミリー班そうじスタート!

 今週からファミリー班(たてわり班)による掃除がスタートしました。学年を越えた異学年集団で掃除をしていきます。

 初めてだったにも関わらず、リーダーである6年生が丁寧に指示を出してくれたおかげで、落ち着いて取り組むことができました。

 「継続は力なり」

 小さなことをコツコツと積み重ねて、みんなで大芝小学校を素敵な学校にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

後期も頑張っています!☆6年生☆

 家庭科では、トートバックを作っています。ミシンもとても上手に使えるようになっています!

 英語の時間には、他国の紹介をするための準備を進めていました。小学校で学習した英語を使って、どんな紹介ができあがるのか楽しみです。

 来週は、修学旅行に行く6年生。いつも大芝小学校のリーダーとして、素敵な姿を示してくれています。後期も頼りにしていますよ6年生!
画像1
画像2
画像3

6年生と一緒に〜1年生〜

 10月13日、楽しみにしていた遠足に行きました。ペアの6年生が手をつないでくれたおかげで、広島城史跡公園まで安全に歩いて行くことができました。6年生は、「自転車が来たよー。」とみんなで知らせ合ったり、道路側を歩いてくれたりと、頼もしい姿を1年生に見せてくれました。

 公園でも6年生が「何してあそぶ?」と聞いてくれて、一緒に鬼ごっこやだるまさんが転んだをしたり、どんぐりを見つけたりして、のびのびと遊ぶことができました。

 お昼には、おうちの方が作ってくれたお弁当を6年生や友達と見せ合いながら、自然の中でおいしくいただきました。

帰り道はちょっと疲れ気味でしたが、6年生に励まされながら頑張って歩くことができました。遠足の間、ずっと6年生の優しさに包まれてますます6年生のことが大好きになった1年生です。ありがとう!

画像1
画像2
画像3

2年生 遠足

10月13日、広島城公園へ遠足に行きました。
天候にも恵まれ、子どもたちは元気に学校を出発しました。
公園に到着した後は、かくれんぼやだるまさんがころんだなど、友達や先生と楽しく遊んでいました。
昼食時間は、おうちの方が作ってくださったお弁当を見せ合いながら、楽しく食べました。
学校に帰った時には、長い距離を歩いて疲れた様子もありましたが、「楽しかった」という声も聞かれました。子どもたちにとっては、よい思い出になったと思います。
画像1
画像2

今日は全校遠足!

 いよいよ出発です!気持ちの良いあいさつとともに、目的地へ歩きだした大芝の子どもたち。自分、友達、景色、建物等…「いろいろな見方」をして、多くのことを学んできてくださいね。

 長い道のりです。頑張ってくださいね!
画像1
画像2
画像3

今日は全校遠足!

 学年ごとに道路の歩き方や体調管理の仕方についての安全指導をしました。遠足日和の素晴らしい秋晴れです!素敵な思い出をつくってくださいね!
画像1
画像2
画像3

今日は全校遠足!

 涼しい秋風が気持ちのよい朝です。今日は全校遠足の日です。

 1・2・3・6年生は広島城方面へ、4・5年生は竜王公園へ向かいます!

 子どもたちも元気に登校してきました。安全に気を付けて行ってきます!
画像1

後期も頑張っています!☆2年生☆

 図書室で自分が選んだ本を読んでいます。読書の秋ですね!
読書を通して、言葉を学び、心豊かな子に育ってほしいと思います。

 算数科では、「たし算とひき算のひっ算」の学習に入っています。繰り返し問題を解くことで確実に力がつきます!粘り強く取り組み、着実に力をつけていきましょうね。
画像1
画像2

後期も頑張っています!☆2年生☆

 体育科では、鉄棒を使った運動あそびをしています。自分ができるようになりたい技を見つけ、そのポイントを探りながら運動に取り組んでいました。みんなとても上手です!

 図画工作科では、「はさみ あーと」の学習に入りました。白い紙をはさみで切って黒い紙に貼り付けます。さあ〜何に見えるかな?
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

台風等に関する登下校について

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258